転倒顔面強打負傷: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  転倒顔面強打負傷

転倒顔面強打負傷

2014年10月03日

尾木ママこと尾木直樹氏が散歩中に転倒し、

顔面を負傷したとのこと、ニュースで知ったが、

アタシはテレビをアンマシ見ないので、尾木ママのことは

あんまり知らなくて、ランドセルのCMに出ている人だくらいなもんで、

しかし、


転倒顔面強打負傷とは!


見逃せないのである。



アタシは、おととしの冬、職場の駐輪場脇の凍った地面に足をとられ、

転倒し、顔面を強打、負傷した。


たまたまかもしれないけれど、その時期からアタシの


運命は大きく変わった。



それまで20年以上勤務していた職場から勧奨退職の対象にされ、

結局辞めたり、


緑内障が発覚したり、


婦人科系の病気にかかったりした。




特に大きかったのは、退職で、


なにせ、20年以上も勤務していたので、

職場の歯車にもなっていないほどの働きのアタシであったにせよ、

大きな職場の社風と言う鋳型にすっかりはめられ、

自分と言う人間性がすっかり変形させられ、ゆがめられていて、

そこから、スカッと爽やかに捨てられたのは、歩く地面が急に無くなった

宇宙ステーションの人みたいになって、

茫然自失となった。


当初は、捨てられたことが悲しくて、すると、全てが暗く悲しく見えて、

どうしようもなかった。


でも、それから、

ブログを始めて、みなさんのブログを見させてもらったり、

優しいブロ友さんに励まされたり、

職業訓練で、訓練生のいろんな人生を知ったり、

ママ友たちとおしゃべりしたり、

半年間だけだけど、他の職場でフルで働いたりして、





元気を取り戻した。



今は、自分の事も捨てられたことも、まっすぐ見ることができる。



不思議と、今でも、あの冬の転倒で、アタシは、うさぎの穴に落ちたアリスのように、

ありえない世界、パラレルワールドに、ほんの少しいるだけで、

本当は、まだ、あの職場で普通に働いているのであって、

ありえない世界の今の自分は、仮の姿のような気もするけれど。



でも、しかし、けれども、今は、このパラレルワールドで、生きてみようと思う。

予想もしなかった人生に、拍手と花束を贈り、もがいて、

地面がなくても、作ってみせる。



変化に対応できて生き残りたいからである。

変化にもっとも対応できる生き物が生きのこる。

変化を楽しもう。

変化がアタシに何かを与えてくれると信じたいのである。


もしかしたら、




転倒前が仮の世界で、今がリアルなのかもしれないし。


わからないし。




ということで

尾木ママ転倒記念、じゃなくって

尾木ママの回復を祈念して、

尾木ママの本を読んでみた。


長くなったので次回。

↑ 実はまだ読んでる途中。
  いや、皆さんのブログがおもしろすぎて、ついつい・・・






↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
   応援していただければ、うれしいです・・・


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

こんばんは。

私が言うのもおこがましい話なんですが、
なんか文章にめっちゃ勢いを感じました。
あっという間に書き上がった文章なんじゃないってくらい。

レインボウ様のこれからの勢いも感じました。頑張ってください。

こんばんは( 〃▽〃)

【変化に最も対応できる生き物が
生き残る】


【変化を楽しむ】



レインボウさんのコトバ…
目から鱗です……


生ぬるい日常に
首まで浸かってるようじゃ!!
いけませんよね!!

凛としなきゃ……
背筋が伸びます……(*^▽^)/★*☆♪

Re: タイトルなし


to-na-mo-naさん

 コメントありがとうございます。

 最近は、書いた次の日に、もう一度読んで、
 再点検し、修正すべきだと思えば修正してから
 UPするようにしています。
 
 (ま、そうじゃない日もあるんですが~)
 
 これも、その書いた次の日に再点検し、
 かなり手を入れました。

 ということで、あっという間ではないのでした。
  
 勢いと感じてくださってありがとうございます。
 (同じ言葉を何度も登場させたりしたからかしら??)
 
 はい、頑張ります。ありがとうございます。
 

Re: こんばんは( 〃▽〃)


 想さん

 コメントありがとうございます。

> 【変化に最も対応できる生き物が
> 生き残る】

 進化論です。進化したいものです。

> 生ぬるい日常に
> 首まで浸かってるようじゃ!!
> いけませんよね!!

 いやいや、生き方は人それぞれなので、
 いいと思います。
 ただ、アタシが、変化に対応しなくちゃいけない
 状況だったもので・・・。
 幸せに感じることが一番ですかね~
 想さんは、あたたかい幸せをしみじみ感じることができる
 人のように思います。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ