かつ丼で、、
2014年10月22日
今朝は、寒かった。
雨が降っていて。
朝が苦手な家族たちは、言葉少なに不機嫌顔で出かけていった。
アタシももう少ししたら、用事があって、でかけるところだったけど、
でも、出発する予定の時間までまだ間があって、
本を読むにも映画を観るにもパソコンを開くにも掃除をするにも
中途半端な空き時間ができた。
何をどうしてそうなのか、こんな時間は、去っていった人のことを思い出す。
思い出す?いえいえ、いつも心の底に沈殿しているそれが、大きくなっただけ。
励まし励まされたこと、やさしい言葉の絡み合いだけじゃなくって、
ささやかな誤解やすれ違い、
それから、その人の欠点。
アタシが嫌われた原因であろうと思われること。
全部が突き刺さってきて、寂しい。
喧嘩しててでもいいから、つながっていたい。
でも、もうダメ。あきらめなくちゃ。
浮かない顔で玄関のカギをかけて、傘を持って、用事先に出発して、
荷物を持って雨を歩いて、そして到着しても
鮮やかに紅葉する木々の彩りも見えず、
雨に当たった落ち葉が、黒く変色し、朽ちていくさまばかりが目につく。
わかっている。
これがアタシのダメなところ。
自分で自分の足で地面に立って前を見なくちゃいけないでしょ。
寄りかかってすがりついても、自分が空洞になるだけ。
何をクヨクヨしているのかねっ!
でも、なおらないのっ!
それもわかってる。
こんな時はどうする?
かつ丼を食べます。
よしもとばなな氏の「キッチン」という名作本、
アタシは大好きで、何度も何度も読んでいる。
唯一の家族であるおばあちゃんを亡くした主人公の女の子が、
おばあちゃんと仲良しだったという青年に誘われて、
青年とそのお母さん
(生物学的には男性だけど女性の恰好をして精神は女性なのでお母さん)
と一緒に暮らしていくお話。
紆余曲折後に、その青年のお母さんも不幸にも亡くなり、
主人公の女の子は、どうなぐさめていいか、どうしよう、
という時に、
青年の旅行先に、彼女は、おいしいかつ丼をタクシーとばして届けるのである。
ただ、かつ丼を届けて、彼女は帰る。
かつ丼を食べて、どんなに青年は元気づいただろうと、アタシは思った。
ああ、元気出すには、かつ丼だな、と。
人が人を慰め、元気づけるには、どうしたらいいんだろうね。
何をしても無駄だと思う時もあり、
どんな何かでも気持ちがあれば良いと思う時もある。
普段は、ほとんどお昼にはまともな食事をしないアタシ。
今日は帰り道にかつ丼を買って、
また雨の中を荷物を持って徒歩で家まで帰り、
食べてみた。
完食。お腹いっぱい。くるし~
少しは、自分の足で立てるだろうか。あ、精神的意味で。
寂しいけどがんばるよ。
ブログ記事書けるし。
「きたあかり」に来てくださる心優しい方々にいつも感謝。
あ、大丈夫な気がしてきた!
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
ファイト!
Re: タイトルなし
ジム兄さん
コメントありがとうございます。
はい!
ガンバ!
Re: タイトルなし
さとちんさん
コメントありがとうございます。
はい!
こんばんはヽ(´▽`)/
気持ちが沈んだ時何かにすがりたくなりますよね
“カツ丼”という暗示ですな~
おいらもカツ丼食いたくなっちゃいました~
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん
コメントありがとうございます。
はい!食べましょう!
アタシは、1年ぶりくらいに食べました。
こんばんは(p^-^)pq(^-^q)
そんなキモチ……
それはきっと……
今日の寒さと((+_+))
雨がそんなキモチにさせたのだと
思います( 〃▽〃)
【カツ丼】いいです~( 〃▽〃)
カツ丼・・・いいですね
私も 落ち込んだとき 食べてみる
ガツガツ食べてみる・・・
そしたら 少し元気になれる気がする・・
ありがと・・・
カツ丼んまいね
こんにちは。
私もいい年ですが、『何か美味しいもの』と考えたときに一番に浮かぶのはカツ丼です。
優しい人がなんかゴチソーしてくれるのならカツ丼がいいな。
そしてカツ丼は、自腹よりも、おごってもらって食べるのが一番おいしい。
レインボウさんにもそのうちおごってあげる。だって私のほうが人生センパイだからね!
人の事言えた義理じゃないけど、
色んな事で凹むけど、
お互い、どうにか頑張っていきましょっ。
Re: こんばんは(p^-^)pq(^-^q)
想さん
コメントありがとうございます。
そう。何だか年のせいか、なんでもマイナスに考えちゃう時があって、
雨とか、そんなちょっとしたことが原因かとも思います。
若い頃は、簡単にできた感情のコントロールが、できないときがある。
かつ丼、食べ過ぎないようにしますっ
Re: タイトルなし
まかひなさん
コメントありがとうございます。
うん、できれば、「キッチン」を読んでから食べると、
パワーの増強ぶりが違います、なんてね。
人と人とのふれあいの温かさを感じます。
Re: カツ丼んまいね
ぢょん・でんばあさん
コメントありがとうございます。
ありがとう!おごっていただけるなんて!嬉しい!
でも、遠い・・・ぢょん・でんばあさんのトコロまで!
先輩!配達お願いします!
Re: タイトルなし
kumiさん
コメントありがとうございます。
うん!がんばる!負けないわ!
どうにかね!
そう、どうにか、何とかして、あらよっと魔法を使って!
kumiさんは、無理しない程度に、がんばって!