お寝坊さん
2014年10月28日
昨晩、夜遅くに進学予備校から帰ってきた下の娘に「こんなに遅くまで!心配するでしょ~~~!」
と言うと、彼女は
「おか~さんは、いつもアタシの事を心配してくれるよね」
と切なそうな顔をして可愛いことを言う。
おおお、そんなことを!いつもはアホな事しかいわないのに!
テストの点が悪すぎて青春の気弱になっているのか!
でも、親がいつも心配していることをわかってくれてありがとう。うるっ。
「もちろんだよ。毎日無事に帰ってくるかと心配しているよ。
自転車、気を付けてね。事故にあわないか心配だよ」
とアタシが優しく言うと、彼女は
「(娘が)家にいる時も心配?」
と聞くので、
「そりゃ~もちろん!親はいつも子どもを思うものだよ」
と答えてみる。
すると、彼女はにやっと笑った・・・
そして、
「おか~さん!じゃあ、朝6時50分になっても起きてこないと
学校に遅刻するんじゃないかって心配になるよね!」
そ~かいそ~かい、
朝起こしてほしいという依頼をしたかったのだね。
朝は自分で起きなさい!とおとうさんに叱られたばかりだもんね。
でもここで、
あれまあ、それは心配ですわよ、起こしてあげますわよ、と言うアタシではないのである。
「心配よ!とっても心配!体が丈夫で一回も学校休んだことのないアナタ!
皆勤賞狙ってるもんね!(他は狙えないし)
台所でお弁当をつくりながら、心配の念をあなたの部屋へ静かに送る!」
ニコリともしないでアタシは言ってみた。
起こしてなんかやらないよ、という意味である。
娘の部屋は二階にあり、一階にある台所にいては、起こしにいけないのだ。
娘は瞬時にアタシの意図を把握し、はい、と無表情に答えた。
夜の二人の会話は終わり。
そして次の日、まあ、今朝ですね。
「おか~~~さん!もう7時だよ!」
アタシは、娘の叫び声で起床した・・・。
あ、アタシが寝坊してしまった!!!!ごめ~ん!!!
昨日ちょっと眠れなくて~~~~。
「おか~さん!お弁当大丈夫?つくれんの???」
あ、アタシが娘に心配されてしまった!
毎日家族のお弁当をつくっているアタシ、こんな時間に起きて
大丈夫なのか!
きゃ~~~冷食使用のお弁当だわ~~~~
隙間には柿切っていれようかしら~~~~
ぎゃ~海苔ぎゃ~梅干し~~~ぎゃ~水筒水筒!
あ、朝ごはん!あ、娘は自分で何とかして食べてるし!
何とか間に合って学校にバタバタと出かける娘。
もちろん、今朝も元気に大声で
いってきま~~~す。
やれやれと思ったアタシだが、おや?
夫と上の娘が、まだ寝ている様子ではないか!
遅刻遅刻~起こさなくちゃ~。
下の娘に起こされながら、夫と上の娘を起こしてあげないわけには!
わわわわ。起きて~。
と、こんなアホな一家。大丈夫?
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
お弁当
朝起きてからの時間は戦場ですよね。
ウチはワタシが寝坊すると相方が会社へ遅刻するのは確実なので、目覚ましアラームは2重にかけたりしてます。
それでも起きられない時がタマにあったりするんですが、そんな時はお弁当作りをカット!
どんなに寝坊してもお弁当作ってあげるレインボウさんは良いお母さんですね♪
寝坊・・・・
この頃 朝寒くてなかなか起きれませんね~
おいらも二度寝しちゃうとヤバイっス(^_^;)
我が家の“べんちゃん”もおいらが布団から出たあともそのまま寝ちゃってます
暖かい布団が恋しいようです(笑)
朝起きる時間も徐々に暗くなって起きるのが辛いですが、美味しいお弁当お願いしますよ~ヽ(*´∀`)ノ
がははははー、おもしろすぎですー。
がんばれー!!
お疲れさまでした。・・・・・(笑)
Re: お弁当
コリン星人さん
コメントありがとうございます。
コリン星人さんも相方さんへお弁当をつくっているのですねっ
おかずに何をつくるか、悩みませんか?
お弁当を開けた時、笑顔になれるようなものって考えてるのですが
ワンパターンになっちゃいます・・・。
コリン星人さんがつくるお弁当を見てみた~い。
戦場も見てみたいけど・・失礼しました~
良いお母さんと言っていただき恐縮です。
いえいえ、娘に心配されてますから。笑
Re: 寝坊・・・・
がちゃぴんさん
コメントありがとうございます。
ほんと、朝晩寒くなってきましたよね。
アタシもべんちゃんのように布団に入っていたい~
でも、がんばって起きてお弁当つくり、楽しみますわ。
時々寝坊しますが。笑
Re: タイトルなし
つかりこさん
コメントありがとうございます。
おもしろすぎと言っていただき、ありがとうございます。
何故か、下の娘の記事は、皆様におもしろがっていただけているようで、
感謝です!
全く、誰に似たのか・・・顔は姑にそっくりなんですが・・・
Re: タイトルなし
ジム兄さん
コメントありがとうございます。
ええ、日々疲れております。
アタシにつきあう、家族はもっと疲れているようです。
昨日も、メモを真剣にとりながら映画を観ているアタシに
家族は近寄ってきませんでした。
怖いみたいです。