甘い生活: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  甘い生活

甘い生活

2014年11月12日

映画「パルプ・フィクション」

パルプフィクション




冒頭は、若いチンピラカップルが

レストランで強盗計画の相談をしているシーンである。

強盗の相談




女性は、コーヒーを飲んでいる。

そのコーヒーに入れる砂糖の量が半端じゃない。

どばどばどばっっと、たぶんアタシの目算だと

60グラムくらいは入れているんじゃないだろうか。

壺からスプーンですくって入れるなんてチンケなことはせず、

傾ければ直接投入できる砂糖入れからバンバン入れていた。

我が姑が、アンコを煮る時だって、あんなには入れない。

砂糖入りコーヒーと言うよりは、砂糖湯のコーヒー風味になっちゃったことでしょう。


ひえ~さすが世界のキル・ビル、タランティーノ、冒頭からアタシのハートをワシヅカミ!

びっくりしたわよ。強盗ねーちゃんは甘いのがお好き。



昔、テレビドラマを見ていると、喫茶店で男女がコーヒーを飲むシーンでは

必ず女の方が男の方に「おいくつ?」と砂糖投入希望量を聞き、

男は「3つ」とか答えると、女は傍らのコーヒー壺からスプーンで男の

コーヒーカップに砂糖を三杯入れてあげたりしてた。



アタシが働き始めたころ、20年くらい前のその会社は、

女子社員は男子社員に

10時3時のお茶を淹れてあげるという習慣があり、

砂糖3杯入りのコーヒー、とか、5杯入りとか、希望する男性も多かった。



以前は、甘いコーヒーを好む人が多かった気がする。


昨今は、缶コーヒーもブラックとか微糖とかが多くなった。



時代ですかねえ。



脇が甘い自分に甘いアタシは、甘いコトバと甘いマスクは好きなんですが・・・・・・・

甘いモノがあんまり・・・好きじゃなくって・・・・

普段コーヒーに砂糖は入れません・・・



でも、そんなアタシも、年に2~3回はあま~いコーヒーを飲むよ。

寒い日、風邪気味で、外出先からやっと帰ってきたとき、

熱くて濃くてあま~~~いコーヒーを飲むと元気が出る。



そして、灰色の脳細胞をフル回転させ、ブログ記事を!

あれ?

灰色の脳細胞はホットチョコレートだっけ?

ポアロ



詰めの甘い記事内容を甘い裁量でご勘弁を。





↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。
   応援していただければ、うれしいです・・・

  
スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

読んでたら自分が新入社員(職員?)だった頃を思い出しました。
8時半仕事開始だったので10分前くらいに職場へ行ったら、お局様に
「新人は誰よりも早く出勤して皆の机を拭き、お茶を入れて出すのよ!」
と叱られました。ひぃ〜★
しばらくは朝が憂鬱だったなー。
でも、辞める頃には彼女とも仲良くなっていましたが。

あ、ワタスもコーヒーはブラックだす。

ブラックコーヒー大好きです。甘いのが飲みたい時はココアを飲んでます。

Re: タイトルなし


さとちんさん

 コメントありがとうございます。

 そうなのよ。女子職員だけ早く来て、全員の机の上を拭かなくちゃいけなかったわ!
 男性に強制されているわけではなく、お局様が目を光らせていて、怖かった!!!

 反抗して遅く来た人は、いじめられてました。怖いねえ。
 いじめる人って、たいてい、ホントの仕事は、あまりしてなくって、
 アタシ、大喧嘩したことがあります。

 ははは。

Re: タイトルなし


 ジム兄さん

 コメントありがとうございます。

 うんうん、アタシも「コーヒーはブラック」派です。
 酸っぱいのより、苦いのが好き。
 
 ココアは、たまに飲みたくなります。
 ほっとしますよね。

 ジム兄さん、これから、どんどん寒くなります。
 バイクで何百キロも走行の後は、
 ココアで温まってくださいね~~~。

ひまカップ

疲れた時や寒い時は 熱くて濃くてあま~コーヒー“ひまカップ”で飲んだら美味しいだろうな(゚д゚)(。_。)_。)
おいらは常にブラックですねヽ(´▽`)/
右京さんの真似で紅茶を飲むのもいいかもねo(^▽^)o

コメントの編集

Re: ひまカップ


 がちゃぴんさん

 コメントありがとうございます。

 ひまカップ、家にありますが、
 我が家では、お玉とか菜箸とかを入れるスタンドになっております・・・
 課長、ごめん。

 がちゃぴんさんはブラックなんですね。アタシも~
 たまには右京様になった気分で紅茶も良いですね。
 
 イタミンは何が好きなんだろう・・・気になる・・・

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ