映画「マダム・イン・ニューヨーク」
2014年12月20日
家でDVDを観ているとき、カレーの匂いがしてきた。どっか、ご近所で、カレーつくってんのね。
田中さん(仮名:隣の家)かな?今夜はカレー?
どうして、どうして、こんな絶妙なタイミングでカレーのにおい?
だって、アタシ今、映画「マダム・イン・ニューヨーク」観てんのよ!
カレー食べたくて食べたくて仕方なくなっちゃうじゃあないのよ!

インドの主婦シャシは、ラドゥつくりの名人なのに、英語を話せないことで
家族、特に娘から見下されていたが、そんな中、
姉の娘の結婚式のためニューヨークへ行くことに。
ニューヨークでは、言葉の壁に苦しむシャシ・・・。
でも、戸惑いながらも、見かけた英会話教室の広告に一念発起!
英語を学ぼうと・・・。

世界中、自分の知らないことばかり。
一つ出会えば、またに十くらいのわかんないことが出てくる。
迷い道のラビリンスを踊っているようで、なんだろう、
どこまでを知ろうとするかは、人それぞれの決断だから、
知識の方向性や量で人を判断するのは、アタシは、難しいと思う。
↓ラドウ

でも、この映画の中で、娘は英語を話せない母親を見下す。
シャシは軽蔑の冷たいコトバに傷つく。
家族を愛し、家族のために家事をこなすシャシに、家族は敬意をはらわないのだ。
更に、シャシは、ニューヨークでも、カフェで満足に注文できなくて惨めな思いをする。
英語わかんないから・・・。
そこで、彼女は決意して行動する。勉強しようとする。
泣いているだけではなく、勇気を持つ。
どんな立場の人だって向上心を持って勉強していいし、勉強は心を豊かにするって
思わせてくれて、とっても嬉しい映画だった。
私、がんばったよ、そして、少しだけど、成長した!
できたよ。以前は出来なかったことが、上手にじゃないけど、できた!
嬉しい!
シャシおめでとう、良かったね~~~(・o・)
いいよなあ。
最近、勉強してないなあ。(+o+)
パートの仕事に関連するアレ、アレ、勉強してみようかな。ひ~ひひひ
と、すぐ映画に影響されるアタシでした~
任侠映画観たあと、肩で風切って歩いちゃう感じです~
それが映画のたまらない魅力とあたしは思うけどね←正当化・・・
ああ、それにしてもカレー。
映画はラドゥが登場するシーンが多いんだけど、冒頭、ちょっとだけ
カレーのシーンがあって、ああ、そしてからに、ご近所からのこの匂い。
この寒い東北の地で、窓等締め切っているのに、どっから入ってくるのだよ。
どんだけカレーくさいんだああああ。
食べたい。
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
ラドゥ?
カレー以外のインド料理に疎いワタクシですが、ラドゥ?興味惹かれます。
見た目の色から辛そうにみえるんですが
どうなんでしょう?
ストーリーもなんだか共感できそうで、エネルギー貰えそうですね。
これは見るべきか…。
あ!
なんかものすごーくカレーが食べたくなりました!
日曜日の夕食はカレーで決まり!!!
ふむふむ・・・・
そうですね~
おいらも映画見終わった後は影響受けますね(゚д゚)(。_。)
でもスパーダーマンを見たあとは蜘蛛の糸が出ないかと思いましたが無理でしたな(笑)
よし!
この作品観るときは
カレー食べながら観よう☆
と思った。
シャシ、誰かに似ていると思ったんだけど、薬師丸ひろ子に似ていない?
インド人は普通英語をしゃべると思っていたんだけど違うのかな?
Re: ラドゥ?
QPさん
コメントありがとうございます。
ええ!QPさんの元気を倍増してくれそうな映画です!!!
私も心温まりました~
ぜひ観てください。感想をお聞きしたいわ~
Re: タイトルなし
ちょい若おやじさん
コメントありがとうございます。
ちょい若おやじさんの作るカレーは、
とっても本格的な気がします・・・想像ですが。
きっと、スパイスの調合とか、研究に研究を重ねて、
インド人もびっくりの味になっていそう!
レシピ、ご伝授いただければうれしいです。
Re: ふむふむ・・・・
がちゃぴんさん
コメントありがとうございます。
同じです!!
スパイダーマンを観たあとは、必ず蜘蛛の糸を自分の指先から出そうとしてしまう私です。
でも、出ないんですよね・・・
あの、スパイダーマンスーツを着れば、出るかしら・・・
Re: タイトルなし
さとちんさん
コメントありがとうございます。
さとちんさんの作るカレー、どんなのかなって、
とっても興味を持ちました。
きっと、おいしいんだろうな。
いいな。
食べたいな。
あれ、またまたカレーが食べたくなりました~。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
コメントありがとうございます。
似てるわ。似てる似てる。さすが!くうみんさんじゃ!鋭い。
くうみんさんは、誰かに似てるって言われたことありますか~??
わたしは、GLAYのTERu、もしくは、シルベスタスタローンに似ていると思われます・・・
この映画では、シャシは英語苦手なのです。
娘にバカにされちゃうけど、めげずに頑張って、かわいいよ。