運の良いアタシ
2015年01月09日
去年の年末の話になっちゃうんだけれど、高校時代に同じ部活だった同級の友達たちとの交流会というか、ランチ会というか、
そういうのに参加してきたよん。女子高だったから女だけ。
高校を卒業してすぐのころは、お正月の二日に必ず駅前の〇△喫茶に集まるっていう
決まりでやってたんだけれど、
だんだん年月が過ぎていくうちに、
就職や結婚、などなどでなかなか、集まれなくなったりして、
数年に一回なんてことにはなってきて、
そして、
全員集合じゃなくって、来ることが出来る人だけってなってるけれど、
まだ続いているわけで、
感謝します。ありがとう。
数年ぶりに会う友達の変わらない個性にじ~~~んとしたり、
また、変わった個性に人生の変遷の温かみを感じたり、
とにかく、
嬉しい。
高校生の頃は、進学やそれぞれの彼の話ばかり。
卒業後は、うんうん、彼の話とか就職の話とかだったよね。
それが結婚の話とか子供の話とかに変化してきたよね。
そして今は・・・・
そう!健康と介護の話よ!
友人A「もう。ば~ちゃん(姑の親)に補聴器をつけさせたいんだけど、
彼女のプライドを傷つけずに説得する方法はないかしら~」
友人B「目が悪くなればメガネ、歯がダメになれば差し歯、
人間当たり前の道だと真顔で言うしかないな」
友人C「差し歯!アタシ、この間差し歯が取れて、入れ歯にしようか迷ってるのよ~」
アタシ「それは迷うよなあ、大丈夫?」
今回集まれたのは、全メンバー十数人のうちの六名だけだったけど、
子連れ参加の人もいて、けっこうな大人数になったなあ。
子ども同士が仲良くなれるよう、大ボウリング大会も開催したけれど、
し~~~んとしていた・・・ははは。
みんな、いろんな家の娘たちでいろんな事情を抱えている。
たまたま高校が一緒で同じ学年で、部活が同じだった。
それが、
絶対勝てないと思われる強豪校に勝つぞと一致団結し、燃え上がった。
結局負けたけど、
負けたけど、
団結だけは残った。
こんなつきあいのできる友人が持てた自分って、何て運がいいんだろうと
つくづく感謝する。
いやあ、高校一年生からつきあってんのよ。いったい何年よ!
詳しく言うと年がばれるので・・・ 想像にお任せします・・・。
↓その時、友達からもらったお土産


↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
笹の上にのってるお饅頭・・・
おいしそ~~~~!
思わず よだれが・・・(笑)
いいね・・・・
昔の仲間と今でも一緒に集まれるっていいよね( ゚ー゚)( 。_。)
昔の話でも盛り上がれるし、今の話でも盛り上がれる・・・・
楽しいひと時、これからも仲良く続けれるといいですな。
正直に言っちゃえ(笑)
友達は宝ですね。お宝たくさん持ったきたあかり様は素敵な人なんだろうなあ。
うちの場合はおじさん方の介護問題は施設に丸投げ。私の方は今は嵐の前の静けさ、これから大変になりそうで、ちょっと恐怖。
Re: タイトルなし
まかひなさん
コメントありがとうございます。
さすが甘いもの好きのまかひなさん!
ええ、甘いものがちょっと・・・のアタシにとっても抜群においしかったです。
たくさんもらったので、冷凍してあって、
今から食べようかしら!らららあ~
Re: タイトルなし
ジム兄さん
コメントありがとうございます。
> 正直に言っちゃえ(笑)
じゃあ、いっせぇのせぇ、で一緒に言いあいましょう。
「いっせぇのせぇ!」
「・・・・・」
Re: いいね・・・・
がちゃぴんさん
コメントありがとうございます。
はい!これからも仲良く続けられるようにしたいです~
昔の話、そう、いったい何回同じ話してんだっていう感じで
でもそれでまた、大笑いしています・・・
今の話、そう、みんな環境はイロイロだけど、近況報告を聞いても
勉強になるというか、しみじみします。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
コメントありがとうございます。
いやいや、アタシが素敵なんじゃなくって、周りの人たちの
心が爆発的に宇宙的に広いのです。
介護は・・・アタシも嵐の前の静けさって感じ。
くうみんさんもアタシも同年代なのかな。
あれ?くうみんさんは一億歳だった・・・!