怒鳴られた経験: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  怒鳴られた経験

怒鳴られた経験

2015年02月06日

アタシは、以前の職場でよく怒鳴られました。

全くの理不尽な理由で。


アタシと同じ部署のY子ちゃんのことを、専務が大のお気に入りだったため、

部長や次長としては、専務の機嫌をとるために、

Y子ちゃんの優秀さを誇示して、

アタシの馬鹿さを知らしめる必要があったのです。


わかります?


ええ、あなたのおっしゃるとおりY子ちゃんは優秀です。

ほ~んんときたあかりったら困ります。

怒鳴りつけてやりましたよ。

専務のおっしゃる通りです。やっぱりY子ちゃんが要ですよ~。

我々の意見は一緒ですね~仲間ですね~。

というわけ。

それがゴマスリになるわけ。


そんな職場でした。

あの時、もっと反抗し怒鳴り返せば良かったでしょうか。


でもあの頃は、子ども二人を抱えて働いていて、ただただ、転勤辞令が怖かったです。

転勤となれば、またまた保育所を探さなければならない。

もしかしたら、もう、預けるところはみつからないかもしれない。

保育所の全くないような僻地かもしれない。

そうしたら、もう、働けないのです。

働けないということは、収入が無いということは、生きられないよ。

当時は死活問題でした。


だから、子ども二人を抱えて働いている・・・ということは、反論できないということでした。



はいはい、と怒鳴られました。

アタシなど、Y子ちゃんを気に入っている専務の機嫌をとるための道具でしかないのです。

道具を辞退すれば、嫌がらせ転勤辞令が出る可能性が高いのです。

           転勤を断ればどうなるか・・・ここでは語りませんわ。



仕事の内容など、ゴマスリにとっては、どうにも関係ないのです。

いくら仕事をしても、関係ないのでした。

怒鳴られて、アタシはドモリや手の震えの症状が出て、手の震えはいまだ治りません。


でも、今となっては、思い出です。

遠い思い出です。

その職場、辞めたし。



さてさて、今のパート先の上司で熱血漢がいます。

勤務二日目くらいでアタシは彼から怒鳴られました。


でも、彼の怒鳴り声には裏が無かったのでした。

ただ、感情のままに怒鳴ってきたのです。。

仕事があれこれあって、ただアタシに当り散らしただけ。

つい、か~っとなっただけ。


人間なんだから、いつも正しく優しく良い人でいられるわけではないよね。

後から、ごめんねと謝ってきた彼。

人間的ですね。



以前の職場の、卑怯な怒鳴りとは性質が違いますね。

人間って面白い、と思える、アタシの許容範囲内怒鳴りでした。



なんだか彼とはうまくやれそうな気がします。

アタシの昔の経験が活きていると思うことにします。

そりゃあねえ、この年だから(アタシは年齢不詳だけど)、

大丈夫大丈夫。


ええ、他の面で、その職場、ダメかもしれないけど、ははは。

ちゃんちゃん。






↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。
   応援していただければ、うれしいです・・・


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

うん、わかりやすい上司って感じだね。
まあ、彼を怒鳴らせちゃう会社の環境か。。
うむうむ。

只々、なんとかファイトだ!v-220

パワハラ・・・・

そんな経験があるのですか~(´Д`;)
辛かったでしょうね・・・・
女性に対して怒鳴る行為果たしていかがなものかと思いますね( ゚ー゚)( 。_。)
自分より劣ってるって思うんでしょうね~
これからも嫌なこととかあるかもしれませんがサラッと流して頑張りましょう(*゚▽゚*)

コメントの編集

今の時代だと大変!ですよね。パワハラで! 無理をせずに、頑張ってね。..........(アタシは年齢不詳だけど)って見なければ気にならないけど、見ると気になるよ(笑)

Re: タイトルなし


エルさん

 コメントありがとうございます。

 鋭い・・・そうです。怒鳴っちゃうくらい追いつめられている気がします。
 はい、ファイトです。

Re: パワハラ・・・・


 がちゃぴんさん

 コメントありがとうございます。

> これからも嫌なこととかあるかもしれませんがサラッと流して頑張りましょう(*゚▽゚*)

 はいっ!サラっと流す、それがいいですね!ありがとうございます。

Re: タイトルなし


 ジム兄さん

 コメントありがとうございます。

 はい!無理しませんわ。ジム兄さんも~
 年齢、気にしてくださってありがとうございます。
 ジム兄さんも年齢不詳な感じがしますが・・・

 いや…なんだかわかるな。
 きたあかりさんてこっちの人間だと思う。私としては。 

 ちょっと違うかも知れないし、同じかもしれない。
 
 私のその上司はいぢめたい人間がいて、すべてのストレスをこいつにぶつければいいやなんて言う卑怯な上司。

 私がその位置を去ったら、私の2代目、3代目ができた。
 その上司は、いい気になり過ぎたのか、いなくなったそうだ。

 異動を命じられて、それが不満でやめたんだって。
 その後の彼の噂は結構悲惨。行く会社行く会社、給料遅配、倒産。そうだろうなあ.

コメントの編集

Re: タイトルなし


ひねくれくうみんさん

 コメントありがとうございます。

 いろんな人がいますねえ・・
 いなくなったその人のその後は悲惨みたいだけど、
 アタシを怒鳴ったゴマスリ君は、いまだに元気に生き残っているようですわ。ほほほ。
 
 でも、ゴマスリで生き残るようなことして出世しても、と思うけど。アタシはね。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ