映画「TOKYO TRIBE」
2015年02月17日
ただ圧倒され、しかも、どうしていいのかわからない。わからない。
そんな映画。
「TOKYO TRIBE」

トーキョーの様々なエリアごとにチンピラたちが縄張りをはっていて、
権力争いのために、暴力喧嘩をやらかしている。
拳とか、ナイフとか、刀とか、拳銃とか。
そうすか。エネルギッシュですね。アタシ、どうしたら?
アクションもラップも、遠い世界だから、アタシには・・・・

↑ 一人が裸で一人が厚着・・・
蹴られた男が、ワイヤーアクションで、びよーんと建物の屋根の上まで飛んでいくのも、
叶美香さんが、刃物つき巨大扇風機に吸い込まれてしまうのも、
中川翔子さんが、黄色いツナギを着て登場した際、
敵から「キルビルかよ」と言われ、「ブルースリーよ!」と答えるのも、
ファミマのトラックの脇を戦車が通るのも、
笑っていいのか、怖がっていいのか、アタシにはわかんないのである。

↑けっこうかわいかった❤
描かれる人間たちに生活感がまるで無い。
まるで、魂のふきこまれていない人形のよう。
監督の悪ふざけに踊らされる人形。
セットも、ディズニーファンタジーのゴチャゴチャ九龍城版といった感じで、
人形の背景。

↑でもエネルギッシュ
ラストシーン近く、、「喧嘩に意味なんてない」と登場人物が叫ぶ。
そうか、喧嘩にも映画にも意味を見出そうとすること、
わかろうとすること、それそのものが、違うのかな。
教訓めいたお説教の対極にある意味のなさ、か。
そこに何を感じるか、だけ。
自分には、わかんない世界がたくさんあるんだな。
これからを生きるのに、実に都合がいいじゃないか。
笑っても怖がっても、また、そのどっちでもなくても、
意味わかんなくても、意味わかっても、そのどっちでもなくても、
忘れても忘れなくても、そのどっちでもなくても、
案外、存分に楽しそうだ。刺激的で。
楽しむ先はたくさんありそうだ、ああ良かった、
と、思った。この映画。
漫画、読むべきか。そうすか。
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。
応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
ちょっと写真見ただけでも、人はアバターみたいで、背景はセットのような。
でもそれが面白い。見てもいいような気がする。
ツーサイズダウン、おめでとう。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
コメントありがとうございます。
え?くうみんさんなら出演してもよいような気がします。
叶美香さんと並んでみるとか。
ツーサイズダウン、してないって。笑
朝ドラから
鈴木亮平ファンで気になってました♪
さぁ〜と目を薄めてスクロールしちゃった
ゴメンなさい♪
よかった面白そうで(^-^)
必ず見よっと(~o~)
うう、、
…東京を壊さないでねw
あんまり考えちゃいけない映画なんですね。きたあかりさんのするどいツッコミ的な見かたも、この映画に対して興味をわかせます!
わからん・・・・
何だかポスターからしてゴチャゴチャですね(^_^;)
多分おいらには解らないだろうな( ゚ー゚)( 。_。)
おいらはこの前酒田に行ったのでもう一度おくりびと見たくなっちゃいました(笑)
Re: タイトルなし
PASATTOさん
コメントありがとうございます。
まあ、ファンなんですね~
う~ん、お好みかどうかは・・・何といったらいいか・・
園子温監督作品という事で、ご了承を・・
Re: タイトルなし
エルさん
コメントありがとうございます。
はい!気を付けます!
Re: タイトルなし
tomoさん
コメントありがとうございます。
アタシはそう理解したけれど・・どうなんだろう。
興味を持っていただきありがとうございます。
ツッコミは・・当たっているかどうかって感じです。
Re: わからん・・・・
がちゃぴんさん
おくりびと、も観たいけれど、
やっぱりアタシは「おしん」ですよ~
大石田、尾花沢、酒田、最上川・・・
あ、涙が・・
今の若者にも是非見てもらいたいドラマです!
興味津々…
きたあかりさんの映画チョイスすごく興味深いです。なぜかと言うと、私もレンタル屋で手に取って「今回は…止めとくか…」って落選した作品が多数紹介されてるから(笑)
きたあかりさんの感想を読んでやっぱり観とくか!と思い直したので「恋の渦」「東京難民」「ハラがコレなんで」「TOKYO TRIBE」借りてみるかな( ´艸`)
Re: 興味津々…
ふららさん
コメントありがとうございます。
映画チョイス・・・
アタシはあんまり詳しくないし、
これは基本だろうというような有名な映画を観ていなかったりするのですが・・・
大体、週に3~4本のペースで映画を観ています。
ブログ記事にするのは、その中のほんの一部。
何かひっかかってくれた映画だけ。
> きたあかりさんの感想を読んでやっぱり観とくか!と思い直したので「恋の渦」「東京難民」「ハラがコレなんで」「TOKYO TRIBE」借りてみるかな( ´艸`)
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
「恋の渦」が一番のオススメです。
斬新です。
ガハハハハっっ
この作品のどこまでフィクションでどこまでノンフィクションか、って山田孝之の東京都北区赤羽じゃないんですが。なんと女の子がロボットみたいのに乗っていたアレは、人形レストランという実際に新宿にある施設です。外国人に人気の観光スポットだそうです。
ベニーズってレストランも本当にあるとかないとか。登場人物も実在の本人が沢山出てますし。でも私の一番好きなのは人間家具ですな。古くてガタがきてる、ってのが最高。本当にガタガタ震えてたでしょ?
Re: ガハハハハっっ
ケフコタカハシさん
コメントありがとうございます。
ええ、人間家具のガタガタ、ちゃんとチェックしましたよ。笑
でもアタクシは、あの男性らしき踊る白い家具が、伊勢谷友介に見えて、笑いました。
できれば、窪塚洋介さんに、白くなっていただいて、一緒に踊ってほしかったです。