切手消印に関する考察と反応、及び疑問: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  切手消印に関する考察と反応、及び疑問

切手消印に関する考察と反応、及び疑問

2015年02月18日

先日、パート仲間のおばちゃんと、職場のお昼休みにちょっと抜け出して、

二人ランチ会をしました~。

もうすぐアタシ、ここを辞めるんだけどね、

おばちゃん同士ってことで、お昼にちょっと二人で気晴らしよ。


で、お昼ご飯においしいカレー

カレー

を食べながら、なぜか彼女はあたしに

怒涛の愚痴シャワーを浴びせかけましたの。


よっぽどストレス溜まってたのね・・・

うんうん、新米のアタシにいつも親切にしてくれたアナタ!

アタシは聞くわよ聞くわよ、いくらでも言ってちょうだい!

お地蔵さん


彼女は、バイト兄ちゃんたちを取りまとめる班長のような役割を担っていて、

いつも大変そうなのですよ。



「NくんよNくん!タイムカード、いっくら言っても押してくれないのよ!

 なんでこんな面倒くさいことしなくちゃいけないんですか~

 理由を説明してくださいって言われるのよ!くやし~!

 それをもとにバイト代を計算するんだ!バイト代0円でいいのか!と言ったら

 それから押すようになったけどさ~」

「そっか~理由を聞かれちゃうわけね」



「そ~なのよ!こないだも、社長あての親展の郵便を開けちゃってたから注意したら、

 親展ってなんですか?俺、知りませんけど。え?開けちゃダメ?

 そんなのバイトマニュアルに書いてないからわかんないですよ。

 何でマニュアルにないことを守らなくちゃいけないんですか~

 って言うのよ!くやし~」

「それは社会人の常識というかなんというか・・・」



「極めつけは切手よ!」

「え?切手?封筒に貼るやつですよね」



「Nくんは封筒表面に切手を貼るとき、四隅に一枚ずつ貼りたがるのよ!

 普通、左上角にくっつけて貼るでしょ。

 四隅に貼った方が綺麗だとか言って、四隅に貼るのよ!」

「それは変わった人ですねえ。必要金額分が必ず4枚になるようにすんの?」



「注意したら、何故左上角にくっつけて貼らなくちゃいけないのか、

 理由を説明してくださいっていうのよ!アタシ・・・アタシ・・・・

 理由を言えなくて・・・言い負けちゃったの・・・昨日の事だけど・・・

 くやし~」

「そりゃあ、郵便局の消印押し係員が、くっつけて貼られていた方が

 消印押しやすいし、必要金額が充当されているかわかりやすいし、

 じゃない?

 ま、N君の出した郵便(については)、消印係の人、押すのに手間取っただろうねえ。

 あれ?なんて、ははは」




ぎゃ~ははははははっそうかああああ、

消印係員かあああ!

わはははは。





消印係りの人が、消印押すの大変だったろうという、アタシの一言に

なぜか彼女は、その場で大笑いし、

綺麗に縫ったマスカラもとれそうな勢いで、涙を出しはじめ・・・・なぜ?



何だかツボにはまったらしい彼女は、午後の仕事中、ニヤニヤしていました。

そんなに面白い?

Nくんじゃないけれど、理由が聞きたいなあ。

封筒



面白い?




↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。
   応援していただければ、うれしいです・・・


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

人の笑いのツボってわからないですね。

自分はNくんが切手を四隅に張りたがるのが軽くツボでしたね。

Re: タイトルなし


左右さん

 コメントありがとうございます。

 かなり個性的な行動ですよね。
 彼は、全部そんな感じなのですよ。
 遠くから見ているにはいいのですが、
 一緒に仕事をするのは、たいへんそ~。

Nくんが特殊で、、っても、
Nくんにとって今はじめて社会を勉強中なんだね。
Nくんにとってここの職場は、
学校って感じになっていて、
おばちゃんは先生。
みんな頑張れ!!v-17

この頃・・・・

Nくんのような若者が増えたようね気がするなぁ(´Д`;)
おいらの周りにもそこまで酷くはないけれどチラホラ…
やっぱりゆとり教育の影響でしょうかね(´Д`;)
おいら屁理屈を言われるともう話したくなくなっちゃいますね( ゚ー゚)( 。_。)

コメントの編集

N君とは一緒に仕事をしたくない!(笑)

変わった人だなあ。

こんにちは。

いろんな変な人に会いましたが、四隅に切手貼る人は初めてです。

わたしだったら何て返事するかなあ…。

四隅に貼るなんて、ダサい!かっこ悪い!センスを疑う!という方向では、どうでしょうか。

私はおばちゃんの
「理由を言えなくて・・・
 言い負けちゃったの・・・
 昨日の事だけど・・・くやし~」
ってのが笑えた☆
くやし〜って・・・ふふふ、その気持ちよくワカル!

Re: タイトルなし


 エルさん

 コメントありがとうございます。

 そうねえ、彼はでも、どっかで働いた経験があるらしいんだけど・・・
 なんつ~か、ただ、おばちゃんに反抗しているだけなのかもね・・・
 いろいろ、人間関係は難しいのでした・・

Re: この頃・・・・


 がちゃぴんさん

 コメントありがとうございます。

 そ~なんですね!増えているんですね!
 アタシ、あんまり、若者を見た事が無いので、知らなくて~
 屁理屈は、好きな人っていますよね。
 言いたいことはわかるんだけど、最初は「はい」と言われた通りにやったほうが、
 先輩のウケはいいかもね(^。^)

Re: タイトルなし


 ジム兄さん

 コメントありがとうございます。

 はい、アタシもちょっと遠慮したいです。
 でも、あっちもアタシをそう思っている気がします・・・

Re: 変わった人だなあ。


 ぢょん・でんばあさん

 コメントありがとうございます。

 ええ、アタシも初めて見ました。
 でも、なんだか、おばちゃんに反抗して言ってるような気もするんですよ。
 
 でもそういえば今日は、おばちゃんパートがお休みだったからか、
 妙に彼は静かでした。
 反抗しながらも、好きなのかも。寂しいのかな。うふっ。

Re: タイトルなし


 さとちんさん

 コメントありがとうございます。

 ええ、アタシも、その悔しい気持ちが良くわかります。
 でも本人は真剣なんだけど、何だか笑っちゃいますよね。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ