化粧信仰: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  化粧信仰

化粧信仰

2013年12月20日

アタシは毎朝顔を洗い、化粧をし、髪を整えるという

習慣を持っているので、

今朝も鏡を見る。


すると、ふと思う。


今日は会社の上司同僚たち、ほとんどみんな

出張とかいろいろで出かけてて

アタシ一人留守番といっていいくらいだ。

別に化粧なんて、しなくてもいいくらいじゃあないの?

出勤途中のアタシなんて、誰も見てないだろうしぃ。

いつもの半分くらい塗ればいいんじゃね~






  あなたねえ、誰のために化粧をしているの?

  自分のためでしょ?

  第一、化粧をして綺麗になっていると思っているのは

  自分だけであって、ほかの人から見ると、

  べつにどうだっていいことなのよ!

  ほかの人にとってどうだっていいことなのに、自分のためだからこそ

  塗ったり書いたりできるわけでしょっ







何か声が聞こえてきた

はいはい。うるさいわね。

今日も隈取りメイクよ。

どのタイプにしようかしら~






そういえば同じ会社で働く男性全員化粧をしていないし、

女性は全員化粧をしている。




背広族の男性たちは化粧したくならないのかな?

もし、とってもしたいなら、何だか気の毒でもある。

化粧したら似合いそうなのがたくさんイル。






スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あるある

あるある、化粧したくなる時。。
(…女装じゃないよw)
お迎えボクロ隠したいなあとかね。v-12

Re: あるある

エルさん

コメントありがとうございます。

> あるある、化粧したくなる時。。
> (…女装じゃないよw)
> お迎えボクロ隠したいなあとかね。v-12

そ、それは是非写真をアップしてくださいっ!
つけまつげもお願いしますっ

ないない

結構、長いこと男やってますが、一度も化粧をしたいという欲求が出たことないですね。
見ていて面倒くさそうだし、変身願望とか希薄なんでしょうね。
でも、知り合いの知り合いにはカテゴリー的に当然なんでしょうが、女装しまくってる人がいます。

でも、発想が柔軟でレインボウさんらしいですね。

Re: ないない

電脳高架橋さん

 コメントありがとうございます。

 う~ん、それは?? 社会的に流行すればみんなしたくなるのかも。
 ??
 一回してみてください。癖になるかも。

こんばんは。

化粧する意味、この前考えてたんです。

女性は若いほうがモテる。
化粧というのは若さ偽造行為なのではないかと。

男はある程度年をとってもそれが魅力につながらなくはない。(本当は女性もなのだけど)

基本的にはそういう理由ですが「みんながやっているから」という理由も多そう。

Re: タイトルなし

カニ様

 コメントありがとうございます。

> 女性は若いほうがモテる。

そうなのね!アタシ、若くないけどモテてるよっ

ごめんなさい。嘘です。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ