クレープコロレとふうき豆と黙祷: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  クレープコロレとふうき豆と黙祷

クレープコロレとふうき豆と黙祷

2015年03月11日

クレープコロレというお菓子をいただきました。

カラフル

かわいい。

これをくださったのは、男性で、なかなか粋だわよ。

ありがとね。

あなたはきっとモテルでしょう。ふふふ。

あ、最近娘さんが誕生したようなので、

彼女からだけモテればいいと思っているかな。

あれ、奥さんからもか。




同じ日に山田屋のふうき豆もいただきました。

ふうき豆の箱


箱をあけたところ


アップ


わ~い。

これをくださったのは、女性で、なかなか通だわよ。

うれし~。

あなたはきっと男性からも女性からも子供からもお年寄りからも

みんなから好かれる人気者でしょう。ふふふ。

アタシも好きよ。ラブ。




クレープコロレはかわいらしすぎて、まだ食べていないんだけれど、


山田屋のふうき豆は、我慢できない ので、すぐ食べます!



青えんどう豆をうまい具合に煮たこのお菓子は、

なかなか手に入らない時期もあったくらいの人気。


豆を煮ると言うと、

小豆からあんこ、枝豆からずんだ、あと、正月の黒豆煮を思いうかべるかも。

でも、

それら全てとは全く風味が違うのよ~。山田屋さんのこれ。



植物の青臭さに砂糖の甘さ、少しの塩味に、食感が独特のほくほくぽろぽろサラサラで、

固くて柔らかくて、ああ



おいし~。



あんこもすんだも黒豆もおいしいけれど、これだよアタシは。おいし~。

アタシは甘いものがあんまりアレなんだけど、これは別。

別格なの。違うのこれは。おいし~。



圧倒的なおいしさは、体も心も元気にしてくれるね。

食べられる幸せに感謝!








*****************





そして今日は3月11日。

生きている自分を重く思いながら、2時46分に黙祷しようと思います。




↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。
     応援していただければ、うれしいです・・・



スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

ふうき豆・・・・

おいらも食べ始めるとやめれなくなりますなo(^▽^)o
甘いものはそんなに食べないおいらですが優しい味がたまりませんね~
おいらも食べたくなっちゃいました(´Д`;)
さて 本日は忘れてはならない日ですね。
おいらも思い出して黙祷ですm(_)m

コメントの編集

山田屋のふうき豆おいしそう^^
かな~り食べてみたいです!
ネット通販もしているみたいなので、取り寄せてみようかなあ。

もう4年ですか・・・
被災地からは遠い関東ではずいぶん昔のことのように感じてしまうのですが、東北では「今」なのでしょうか。同じように感じることはできないかもしれません。少なくとも友だちのあかりちゃんが朗らかに過ごしていることを祈っています^^

コメントの編集

ふうき豆ってそんなに美味しいんだ?!
私、ずんだ餅は青臭くてあまり好きじゃないけど
これは別格に美味しいのね?そっか、そうなのかっ
う〜〜〜〜。いつか必ず食べちゃる☆

えんどう豆の甘納豆やあんこ、おいしいですよね。
僕も大好きです。
ましてや、人気店のやつならバツグンでしょ?
いいなあ。

3月11日、何度迎えても胸を締め付けられます。
政府は、「なるようになる」というスタンスだと思いますが、
これが過去の災害と決定的な異なるところは、
原発をなんとかしないとなんともならないことだと思います。

どちらも

カワイイし美味しそう(o^^o)
お豆は甘納豆的な感じですか?
それにしてもきたあかりさんの性格判断よく当たりそうですねd(^▽^o)笑

私も昼間は仕事が忙しくて黙祷できなかったの黙祷を捧げてから眠ることにします。

コメントの編集

あおのときのすべてに黙祷です。。
あのとき。
それ以降、
今のあり方のすべてを考え直させてくれました。

「圧倒的おいしさ」
至福のひととき。
そうなんですよね、そうそう!!v-10

Re: ふうき豆・・・・


 がちゃぴんさん

 コメントありがとうございます。

 そお!そ~なのですよね!
 甘いものをそんなに食べない人でも、ふうき豆は特別!!
 気が合いますね~嬉しい~

> おいらも食べたくなっちゃいました(´Д`;)

 食べましょう!!

> さて 本日は忘れてはならない日ですね。
> おいらも思い出して黙祷ですm(_)m

 テレビで追悼番組などいろいろやっていて、
 当時を思いだし・・・、
 つらいです。
 

Re: タイトルなし


 ちょい若おやじさん

 コメントありがとうございます。

 そうよ。おいしいわよ。ふうき豆。
 衝撃のおいしさです。
 ちょい若おやじさんの口に無理矢理500グラムくらい入れたいくらいです。
 ごほごほっくるし~おいし~となるでしょう。ほほほ。

> 少なくとも友だちのあかりちゃんが朗らかに過ごしていることを祈っています^^

 ありがとうございます。
 がんばります。
 いやはや、お年なので、すぐ落ち込んでしまう今日この頃。
 意識して明るくしてないと、どん底になってしまいそ~きゃ~

Re: タイトルなし


 さとちんさん

 コメントありがとうございます。

 おいしいわよ。絶対。さとちんさんはきっと気に入ると思います!
 ずんだとは全く違う風味です。
 材料は、うぐいす餡と同じなんだけど、食感が全く違うし。
 いつか、食べてくださいねっ。
 もお、お届けしたいくらいよ~。

 

Re: タイトルなし


 つかりこさん

 コメントありがとうございます。

 ええ、山田屋のふうき豆はですね、一般的に食される
 うぐいす餡とは全く違う風味、食感なのですよ。
 私は子供のころから食べ慣れていますが、食べたことない人にも 
 こんなものがこの世にあったのか!と思ってもらえると思います

> いいなあ。

 い~でしょ~❤
>
> 3月11日、何度迎えても胸を締め付けられます。
> 政府は、「なるようになる」というスタンスだと思いますが、
> これが過去の災害と決定的な異なるところは、
> 原発をなんとかしないとなんともならないことだと思います。

 原発の問題は、難しいと思います。
 必要電力量を自然エネルギーでまかなえるのか・・
 化石燃料は・・ 
 省エネももっともっと進めないとダメだろうし・・
 段階的に廃止、現実的にできるのか・・

 アタシは東北在住で、福島に知り合いも多くいます。
 つらいところです。

Re: どちらも


 mayaさん

 コメントありがとうございます。

 美味しいわよ~~~ん。
 甘納豆とも違うのよ~~
 他にはない感じ。

 性格判断、当たったり当たらなかったりです。
 自分の性格もよくわかんってないしなあ。ははは。

> 私も昼間は仕事が忙しくて黙祷できなかったの黙祷を捧げてから眠ることにします。

 あの日の事を思いだし、胸が締め付けられる思いでした・・・

Re: タイトルなし


 エルさん

 コメントありがとうございます。

> あのとき。
> それ以降、
> 今のあり方のすべてを考え直させてくれました。

 はい、人生観変わりました。
 積み上げてきた人生も、自然災害の前にはひとたまりもないのです。
 どう生きようかと思わされました。

>
> 「圧倒的おいしさ」
> 至福のひととき。
> そうなんですよね、そうそう!!v-10

 エルさん、食べるの好きですよね~
 良いことだと思います。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ