草津&日光旅行記きたあかり風その1
2015年04月20日
夫と、草津&日光旅行に行ってきました。一日目は草津。有名な湯畑。下手な写真だけど一応、ホントに行ったんだよという証拠に。

マンホールも湯もみショー

硫黄の香りに温泉気分が盛り上がったところで、
温泉街など散策すると
無料でまんじゅうを配っているおじさんがいて、つい手をだしてしまったら、
お店の中で食べてねと言われ、
そこには大勢のおばさんが強烈な販促大声!
「お兄さん(夫の事)、お姉さん(アタシの事)、おまんじゅうおいしかったでしょ。
ここのは特別に安くておいしいの。いかですかあ、さあさあ
あそれ、買って買って、ちょいな♪ちょいな」(ちょいなちょいなは幻聴かも)
そんな観光地商売っけも楽しかったわよ。
買わなかったけど。
あれだけ言われるとつい、反発したくなるわ。うふ。
ちょっと先の焼き立てお煎餅を買ったよ。
パリパリサクサクに香ばしい醤油。おいしかった~。
泊まった旅館は「たむら」

小さくてちょっと古い建物で、浴場も小さかったけど、
女性は好きな柄の浴衣を選べるとか、優しい心配りが嬉しくって、

すぐ隣に足湯などもあって、温泉で体だけじゃなくって心も温まる
泊まって良かったと思える旅館でした。
腰が90度くらいまで曲がった高齢の女性が出勤してきて
調理場に入っていくのを見かけました。
この方の貴重な労働を思い、なんだかじんとしちゃったヨ。
働くって尊いね。ありがとう。
と、
旅館のすぐ前にある足湯につかって、気持ちいいなあ~極楽極楽とニコニコしていたら、

隣に夫婦らしきカップルがやってきました。
女性は二十歳くらいかなあ、とっても若い!見るからに若い!
男性は四十歳は超えている感じ。年の差カップルね。
ほほえましいなあ、と思いながらつい会話を聞いてしまいましたわ。
二人で仲良く湯に足をつけながら、女性が言うには・・・
「もし将来子供ができてさ~その子供が大きくなって手がかからなった頃にさ~
また、一緒に来たいね。その頃、私たち、どんな夫婦になってるかなあ」
そしたら、男性の方は何て言ったと思う!!??

「んなさ~子供なんて、できるかわかんねぇじゃん。
だいたいさ~将来なんてわかんないよ」
・・・・・・
アタシは、
「嘘でもいいから、そ~だね❤って言えないのかおめ~は!」
と言いたくなったわよ。
沢田研二さま阿久悠さん時代から、男心ってのは女心をわかっちゃいないのか!
♪女は不思議だ口づけするよりぃ
綺麗な約束欲しがるものなのかあああ♪
アタシから言わせるとね
両方よ両方!!!!
両方でしょうよ!!!き~!!!
でもカッコいいわ!!!ジュリー!!!これ以上太らないで!!

ま、その女性は、その男性の、そんなところが好きかもしれないのに
通りすがりのおばさんが余計なことは言えないとぐっとこらえ、
そっと足湯を後にしたけどね。
あら、ごめんなさいね、草津温泉とあんまし関係ない内容で。
ま、これがアタシだから。

夕ごはんはコレ↓

はい、アタクシ、たくさんお酒も飲みましたっ!ちなみに夫は下戸。ウーロン茶飲んでました。
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
あかりちゃ〜ん、旅行楽しかったようだね。おかえり〜!
もう久しぶりにあかりちゃんの記事読んで
げらげら笑っちまったわよ〜♪
男ってホントどーして気が利かないのかしらねぇ。
減るもんじゃなし〜。
あ、私もジュリーにはこれ以上太ってほしくないわ〜★
ジュリー、懐かしいw
きたあかり日記in草津!!ですね
上野の草津の湯より
沢渡の湯に越ゆる路
名も寂し暮坂峠
牧水のようにお酒をちびりちびりと
いいですねえw
あと、
年の差カップル、、20違うと、、
、、いいな、それもw
お帰りなさい!
草津と日光って、ずいぶん離れていると思うのですが!!
草津では共同浴場湯めぐりをしたでしょう。
あの、まんじゅう一個、くれるまんじゅう屋ね、え~、え~、売らんかなの精神がモロダシ。
いいお宿に泊まったようですね。うちはもっと安い宿です。
うわー!いいですね~!
羨ましいです!
僕も温泉入って、ぬくぬくしたいです。
草津なんて温泉の素でしか経験したことないっす。笑
旅行
草津旅行お帰りなさい。
色々楽しかったようで羨ましいです。
インドア派な私ですが、なんだか温泉行きたくなりました。
おかえり・・・・
ゆっくり出来て良かったねo(^▽^)o
温泉は体の疲れも取ってくれるけど
心も癒されるよね~(^ω^)
おいらも温泉でゆっくりしたいな( ゚ー゚)( 。_。)
お帰りなさい。日光市、楽しんで頂けたかな?土曜日は天気が良かったけど、日曜日の天気はイマイチだったからね。
おかえりなさい
ご夫婦で旅行、いいなぁ。楽しい癒しの時間を過ごせたみたいでよかったです(*´▽`*)充電できましたか?
浴衣が選べるってステキですね~。たむらさん、女心つかんでますね!
女心と言えば、そうそう、男性には口先だけでもいいから同調していただきたい!この部分て、男女で平行線ですよね。
実は今日、上のムスメが校外学習で日光方面に行っております。私もしばらく行ってないので、きたあかりさんの旅行記の続きとムスメの報告が楽しみです。
Re: タイトルなし
さとちんさん
戻りました~
笑ってもらえてうれしいです。やったぁ。
そうそう、男ってもう!
ま、口ばっかりなのも危険だけどね。(^_^)
ジュリー、同感してもらってありがとうございます。
若い頃の美しさに戻れとは言わないけれど・・・えっと・・・
そうなのです。
Re: タイトルなし
エルさん
> 年の差カップル、、20違うと、、
> 、、いいな、それもw
いいですよね~
あ、エルさん、そんな願望が?
きゅあ~~
> お帰りなさい!
無事戻りました~
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
うん。草津と日光って、ずいぶん離れてるよ。
移動に車で三時間かかった。
我が家は東北某所なので帰りながら寄る感じっすかね。
> 草津では共同浴場湯めぐりをしたでしょう。
そ、それが、改装工事中ばかりで・・・
湯もみショーも見られず・・・
> いいお宿に泊まったようですね。うちはもっと安い宿です。
あ~らお安いのでございますよ。 びっくりされると思います。笑
Re: タイトルなし
ちょい若おやじさん
若なら、温泉の成分と人間の感情、マグマ及び宇宙について
ふか~く考えながら温泉に入りそう。。。
なんつって。
たまにゆっくりも良いと思いますよ。
ありがとう。
Re: 旅行
芥川直木さん
戻りました~
芥川直木さんはインドア派なんですね。
人それぞれ、好みがありますからねえ。
でも、たま~にお出かけも気晴らしになると思いますよ。
たとえ、近所への散歩でも、新しい発見が!
Re: おかえり・・・・
がちゃぴんさん
がちゃぴんさんは、忙しいと言うかアクティブと言うか・・
たまには、べんちゃんと温泉でゆっくりなんてどうでしょう。
べんちゃんは嫌がるかなあ。
どうだろう???
Re: タイトルなし
ジム兄さん
はい!楽しめました!
日光東照宮で夫婦大喧嘩しましたが。笑
Re: おかえりなさい
tomoさん
ええ、充電できました~
ありがとうございます。
旅行記ですが、、、わたし、、、苦手な方なので、
あんまり参考にならないと思うけれど、
それなりに、楽しく書きたいと思ってます~
ご主人と旅行なんて素敵ですね!
歳の差カップルも羨ましいです!!
ボクはこのままだと女性と温泉なんて行けそうにないですよ(笑)
Re: タイトルなし
Take Offさん
何をおっしゃいますか。
行けます。女性と温泉。あきらめてはいけません。
TakeOffさんの良さを感じ取れる女性と出会えるはず。
TakeOffさんのブログ、とても魅力的ですもん。
良いご縁に巡り合えると良いですね。