ぶらさげ幸せ: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  ぶらさげ幸せ

ぶらさげ幸せ

2015年05月15日

今日は、用事があって近所の小学校へ行ってきました。


子ども好きのアタシ、

校庭で低学年の子たちがかけっこしているのを見るだけで

心穏やか、ああ幸せいっぱい。



廊下にあった、こんなのを見ても幸せ。

雑巾

順番にぶらさげるのね。かわいい。

写真ではよくわかんない(すみません)けど、数字順に干してありました。



こんなぶらさげ(?)を見ても幸せ。

書道

一人だけ違う字を書く事情というか信念を知りたくなる。

どんな子なんだろう。好きだわ~



家に帰ってからは、その時に小学校で履いたスリッパを洗濯して

ぶらさげ。

スリッパ

小学校って、教室内でも泥だらけの砂だらけ。スリッパが汚れるのよ~。

このスリッパはアタシの手作りで、

大きなアタシの足をすっぽりと包み、具合が良いのです。

今日は良い天気。日光浴してね。見てるとほのぼの幸せ。




↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

スリッパ、手作り〜?!
あかりちゃん、どんだけ手芸好きなんだ☆
尊敬いたしまする。

そうそう、小学校の床はねww
牛乳もこぼれてるし、もう大変www

小学校は、、元気のタマゴだからねえ
元気もらえるよね。
v-22

習字・・・・

良いですね~(笑)
一人だけ違った文字・・・・
是非その子に会ってみたいもんです(笑)
おいらもそんな子供だったかも(^0^)/

コメントの編集

はじめまして。

ぶらさがっているモノものを見て(何を見ても?)、
幸せって、素敵な心境ですね。
なんだか、とってもいいなあ(^^)

Re: タイトルなし


さとちんさん

 尊敬だなんてそんな・・・
 これはキットで作ったもので・・・
 でも、もう目が弱って二度と出来ないと思うし、
 宝物なのでした☆

Re: タイトルなし


 エルさん

 うん。元気いっぱいの子も、そうじゃない子も、
 みんなかわいいです。

 子供って、世間ずれしてないっていうか、
 世界が狭いぶんだけ、自分の特徴が強いと言うか、
 みんな個性的で、
 その個性を膨らませながら社会性を持ってほしいと願うのでした。

 ま、自分もたいした人間じゃないので、
 それなりに願ってます♪

Re: 習字・・・・


 がちゃぴんさん

 がちゃぴんさんもそんな子供だったのですね。
 アタシもそんな子供でした(・o・)

 とういか、印象だけで言ってしまって申し訳ないのですが、
 がちゃぴんさんは、習字、きっと上手に違いない!

 当たってます?

Re: タイトルなし


 ぶりこる(おっかあ)さん

 はじめまして~
 いらっしゃいませ~

 素敵な心境と言っていただきありがとうございます。
 年なんですかねえ。いろんなものに癒されますよ。

 いいですかねえ。嬉しいです。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ