サフィニアの香り
2015年05月18日
この間の大雨が強く当たったからか、アタシがいじくったのが悪かったのか、
もともと脆弱だったのか、
先日、サフィニアの茎が折れてしまいました。

残念~と思いながら折れた先は屋内のゴミ箱にポイと捨てたのですが、
何だか良い香りがしてくるのです。
最初は何だかわかんなかったのですよ。
でもしばらく香りの先をたどってみると、
あ、さっき捨てたサフィニアが香っていると判明!!
知らなかったヨ。サフィニアがこんな良い香りだったなんて。
気の抜けたファンタオレンジの甘い香りに、クールミントのつんとしたのを足したような
神秘的というか、
不思議な香りです。
魔法をかけられたような気分になり、拾い上げて飾りました。

毎日毎日、水をあげているのに気が付かなくて、
折れたから拾い、ゴミ箱に捨てて、やっと気が付いたのです。
アタシは園芸系は全くしたことなくって、
植物の名前もあまり知らないのです。
最近になってやっと始めて、
失敗ばっかりやらかしています。
パセリもサンデリアーナも、、見事に枯らしました。
多肉植物は妙に背高のっぽになっちゃったし・・。
でも、料理と同じで、始めたばかりは勝手がわからず、
時間かかって、失敗も多いのだろうと思います。
そのうち少しずつ学んで上手になれればなと思います。
サフィニアの香りを知ることができたように、
小さくてもいいから、人生をちょっとだけ豊かに飾る
たくさんのことを学べればいいなあ、
と思います。
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
園芸部、活動その2は サフィニアですね♪
そっか〜良い香りがするんですね〜。
知りませんでした。今度見かけたら匂いを嗅いでみます。
植物っていいですよね。ちょっとそこにあるだけで、
なんでこんなに穏やかな気持ちになるんだろうと思います。
あかりちゃんならきっとGreen Thumbを持っている気がするよ。
園芸部がんばれ!
その3は、何かな〜♪
サフィニアってそんないい香りがするんだ?!
知らなかったぞ~。
花の活け方上手ですね。
拾い上げられた一輪
部屋にそっとある一輪。
GOOD!!
コンテナも
ワっと咲く感じに早くなるといいね!!
Re: タイトルなし
さとちんさん
まあ、さとちんさんにそう言ってもらえると嬉しいです。
園芸部の活動は・・・アレコレやってまして・・・
先日なんて枯れそうなガーベラがあまりにかわいそうで買ってしまい、
案の定元気が無いのを毎日眺めたりしています。
ほんと、植物って穏やかな気持にさせてくれますね。
うまくいかないと凹むけど・・・
これからもいろいろ挑戦しますっ
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
うん、アタシも知らなかった。
花の活け方・・・ダメです・・・全然習ったことないし。
(くうみんさんのは素敵だよ、ブログでみさせてもらってなごんでます)
そういえば先日、草月流の発表会に行ってきました。
生け花と言うより前衛芸術といった感じでビックリ!
枯れたひまわりって今はやりなの?
たくさんモチーフとして使われていた。
Re: タイトルなし
エルさん
一輪で家を明るくしてくれます。
ほんと、不思議です。
> コンテナも
> ワっと咲く感じに早くなるといいね!!
ありがとうございます。でも、なかなか・・・・
大きな気持で楽しみます☆
私も初めは
私も初めは、水を上げるだけの水草や、虎の
尾だって枯らしていました。何度も失敗して
反省して今に至ります。 なので、きたあかりさ
んなら、コツさえわかれば植物の育成も簡単に出
来るようになると思いますよ。
植物のある暮らしは良いと思うので、これか
らも頑張って下さい。
Re: 私も初めは
芥川直木さん
ありがとうございます。
芥川直木さんも最初は失敗してたんですね。
なんだかほっとしました。
植物のある暮らし、良いですね。
頑張りますっ