子ども大好き
2015年06月18日
この間の日曜日は、娘の通っている歯医者さんに「おか~さんも来てね」と言われて、付き添いに行ってきました。
待合室に、3歳くらいと1歳半くらいの男の子がママと一緒にいて、
その1歳半、まあ、にぎやかなこと!
子ども用プレイルームで
積み木を重ねたり崩したり、打ち付けあったり、ポイっと投げたり、
絵本を開いたり閉じたり、乗ったり振り回したり、
仮面ライダーの真似か、急に両手をぐるっと回してポーズをとったり、
と思うと、ちょこちょこプレイルームから抜け出して熱帯魚の水槽に近づき
水槽をドンドンたたいたり、
急にアタシのところに走ってきて、おもちゃの機関車をアタシの顔に近づけ、
「ぶ~ぶ~」と言ったり、
「自動車じゃなくて機関車だけど、ま~いいか」と思ったアタシに
「そうだね、ぶ~ぶ~だね」と言われたり、、、
かわいい・・・・
このブログで何回も書いているけれど、アタシは大の子ども好き。
振り回されてひ~ひ~言っているお母さんに
「お願いです。30分でいいから貸してください」
と言いそうになってしまいました。
でも、不審人物と思われるに決まっているので我慢我慢・・つらい・・・
歯医者さんが終わったら、次は、
下の娘の行っている進学塾へ保護者面談のためレッツゴーなのでした。
途中、繁華街を自転車飛ばしていると、急に大声で
「き、きたあかりさあああああん」
と呼び止められました。びっくり!
何だと思うと、前のパート先で知り合った女性社員さんなのでした。
偶然だねえ、懐かしい、げんきぃ?なんて言ってふと見ると、彼女は子連れです。
小学校一年生くらいかなあ。まあ、この子が人懐っこい!
初めて会ったアタシに、ハイタッチの嵐!えいっえいっだって!
ハイタッチを何十回もしながらの立ち話は、子供好きのアタシには嬉しくて楽しくてたまらないわ。
ハイタッチだけじゃなく、この子はフェイントでロータッチもしてきて、
えぃっなんて、お腹叩かれたりしちゃったわよ。
きゃ~やられた~ははは、なんて言って、その子と笑いあって、
天にも昇る幸せな時間だったわよ。
と、アタシは子ども好きなので、子どもは社会の宝と思っていて
やんちゃもかわいく、ニヤニヤしちゃうんだけれど、
子どもが大っ嫌いで苦手な人もいるわけで、、、
子育て中のママ友に聞くと、いろいろと大変みたいで、、、
と、その大変話は次回。
↓夫が頑張って育ててるスイカの花。今年はうまくいくかな?

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
子どもの遊んでる姿、声、
みんないいよねえ。
子どもの会話聴いてると
面白くてwww
おいっ!と突っ込みたくなる
うらやましい
子供が好きだと素直に言えるのは羨ましいです。
私は嫌いではないですが、どうも子供は苦手で、わーとこられるとちょっと引いてしまいます。
でも、周りで騒いでいるぶんにはよくて、公園ななどで騒いでいるのを見るのは好きです。
やぱっりそういうとこがきたあかりさんのみんなを引きつけるあたたかさなんでしょうね。
そんなふうに思いました。
宝・・・・
子供は国そして地域の宝です(^0^)/
親だけじゃなく周りの人も暖かく見守って育てなくちゃいけませんね!
子供ってかわいいですよね♪
おはようございます
子供って本当におもしろいですよね~
わたしは以前小児科勤務していたので子供に囲まれて仕事していたことを思いだしてしまいました
今では子供の声を聞くことがなくなんとなく淋しいです(p_-)
特に新生児の赤ちゃんの泣き声に萌えます♪♪
Re: タイトルなし
エルさん
ほんと、つっこみたくなる発言をしますよね。
特に男の子!
エルさんもそんな男の子だったかしら~
Re: うらやましい
芥川直木さん
人それぞれ、得手不得手ありますよね。
わ~とこられちゃうと、ちょっとって人の気持ちわかります。
> やぱっりそういうとこがきたあかりさんのみんなを引きつけるあたたかさなんでしょうね。
> そんなふうに思いました。
お恥ずかしい・・・そんな・・・ありがとうございます。
いっつもひきつけられるわけではないのですが、絵本読み聞かせをやってて、
小学生たちがだんだん絵本に夢中になって真剣な表情になり、笑ったり泣きそうになったり
しているのを見ると、とっても嬉しいですよ。
Re: 宝・・・・
がちゃぴんさん
うん。私もそう思います。
子供の未熟さは、子どもだから当たり前で、
そっから大人が学ぶこともあって、、、
と、今からブログ記事にしよう。
あ、今日は昼寝してたら時間が無くなった!
できるのか!
がんばります。。。
Re: 子供ってかわいいですよね♪
keiさん
新生児の泣き声!わかるわ~たまらないわ~
と、自分の子供が新生児だったのは、はるかかなた・・・
孫に期待・・と、これは一生無理かも・・・・泣