納豆汁ぬるぬる
2013年12月28日
豚汁には、何々入れるべきでしょう。豚肉、これは、トンと言っているんだから、入らなくちゃ。
それから、
ごぼう、にんじん、だいこん、じゃがいも、いとこんにゃく、とうふ、あぶらあげ、ねぎ、みそ、
多すぎる・・・多すぎて一個くらい忘れる・・・・
うっかり、家に無くって、ってことも・・・・
にんじんは無くっても耐えられるけれど、
とうふが大好きなアタシは、とうふは入ってないとだめ。
みんなはどうなんでしょう・・・
夫の実家あたりの郷土料理で、納豆汁ってのがあります。
寒い地方の冬の食べ物で、体を温めてくれる汁で。
里芋、なめこ、とうふ、芋がら(里芋のツルのところ)、
わらび、あぶらあげ、ねぎ、と七つのグザイに、
すり鉢ですりつぶした納豆を入れる味噌味の汁。ぬるぬる。
具材の七つは、絶対にどれを外してもダメ。
ダメなのに、どれか忘れそうで、舅にメモを書いてもらってつくってた嫁のアタシ。
そうそう、納豆をすりつぶすのはかなりの重労働で、
最近は納豆汁の素ってのが売っているそうな。
おいし~よ。臭いは強烈だけど。
年末年始、寒いみたいだけど、これであったまろっと。
冷え性の方、お試しください。
で、つくったら画像アップしたいと思います。

スポンサーサイト
コメント
良いお年を!
豚汁の具って、入れ忘れますね~。
具材多すぎるからですが、全てが整うと絶妙に旨いのでやはり欠くべからずなんでしょうね。
納豆汁も美味しそう!でも納豆すり潰すのが大変ですね。フードプロセッサーでは無理ですか?風味が損なわれる?冷え性なので試してみてみたいです。
今年も残り僅かですが、コメントで色々と励まされたり、笑わせて貰ったり、有難うございました。良いお年を~!
Re: 良いお年を!
コリン星人さん
コメントありがとうございます~
> 豚汁の具って、入れ忘れますね~。
アタシだけじゃないのかっ、安心した・・・
> 今年も残り僅かですが、コメントで色々と励まされたり、笑わせて貰ったり、有難うございました。良いお年を~!
こちらこそ、ありがとうございました~良いお年を~