2センチが4センチに: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  2センチが4センチに

2センチが4センチに

2015年06月29日

夫が庭で育てているピーマン、昨年は2センチくらいにしか成長しなかった。

2センチまでで成長が止まり、黒く変色し、腐ってしまうのである。


2センチ。

もはや、シシトウとも間違われない大きさである。


2センチ。

それを台所に持ってこられ、「ピーマンの肉詰めにしてくれ」、そう言われたときは、

あきれると通り越して、彼の目をみつめ、うんうん、と頷き、

無視した。


それがどうでしょう。

彼の努力の成果か、もしくは、何かの間違いか、

今年、彼が育てたピーマンは、なんと


体長

4センチに成長したのであるっ!!!


昨日、5個くらいを収穫後、スキップしながら台所に持ってきた夫。

念願の肉詰めにしてあげましたわよ。ちまちま、ちま、、、。


あんなにちっちゃいのに、よくやった!

夫に褒められました。結婚後、はじめてかも。


夕食時、それを娘たちにも提供したら、かなりのオオウケ。

「お父さん!肉詰めになるくらいのピーマン育てたいって言ってたよね。

 おめでとう!」

娘たちは、大笑いしながら言うのである。


「お母さん!こんなにちっちゃいピーマンに、よくひき肉を詰めたね!

 よく頑張りました!」

娘たちは、ひ~ひ~大笑いしながら言うのである。


夫もアタシも、つられて大笑い。

こんなことで、大笑いしている家族4人。


長いこと一緒に暮らしていると夫婦は似てくるとよく言うし、

娘たちは血がつながってる子どもなので似ているんだろうし、

アホなことで笑うのは、、、、、仕方がないな。

頼むから、まともな収穫物をお願いしますよ~~~(・o・)





↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

おお〜
旦那さん!ピーマンおめでとうございますw
うん!話題になったピーマンおめでと〜〜w
ご家族の笑顔、想像できます。v-10

いい時間が流れていた、そんな夕食ですね!!v-218

なかなか・・・・

なかなかピーマンて育てるの難しいんですよね(^_^;)
我が家もシシトウや甘唐辛子なんかはバンバン育つのですがパプリカだけは途中で枯れちゃいます(;´д`)
そんな訳で今年は植えませんでした(笑)
シシトウを放ったらかしにして大きく育てそれを肉詰めしてみましょうかね(笑)

コメントの編集

Re: タイトルなし


エルさん

 ありがとうございます。
 ちっちゃな出来そこないピーマンも、
 笑顔の元になったからいいかあ・・・

 娘たちが、両親のアホさを笑える年になったかとも思え、
 楽しい夕食でした~

Re: なかなか・・・・


 がちゃぴんさん

 がちゃぴんさんが難しいっておっしゃるのだから、
 ピーマンって大変なんですね~なるほど☆

 > シシトウを放ったらかしにして大きく育てそれを肉詰めしてみましょうかね(笑)

 あははははは(^。^)
 それ!ナイスアイディアです!
 がちゃぴんさんって、発想が面白いです。才能あると思います。
 それが毎日のパワーに繋がっていくんですかね~

 下の娘がシシトウ大好きでして!ウチも来年はそれだ!
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ