切っても戻る
2015年07月04日
今日は、ペチュニアの「切り戻し」をしました。↓最初、こうだったのが・・・

↓最近はこんな感じで・・・

↓散髪してみると、こんな感じで・・

いつもだけど、写真が下手でごめん。才能ないし、やる気も無い・・・
梅雨時期に蒸れて、病気にならないように、
また、延びきった枝を綺麗に整えるように、
NHKテレビ「今日の園芸」で、ペチュニアの切り戻し を紹介してました。
梅雨前には茎を1/3くらい残して切りましょうって。
2~3週間で、また花を咲かせてくれるようになるって。
すみません。言ってたのに、、、遅くなりました~。
このペチュニア、ブサイクで、
花びらがまるで、
注射されるときに
「腕をゴムで縛られた状態」
みたいな感じの色なのですが、
血管みたいな色をまた、咲かせてくれるでしょうか?
ウチのちっちゃい庭の、それでも彩になってたのだから、頼みますヨ!

↓切り戻した花を飾ってみる・・・

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


スポンサーサイト
コメント
ちょっと寂しくなっちゃったけど、、
次咲く花に、さらなる彩りを期待して!イヤ〜サカ〜〜!!
切り戻しの花。
活かしてもらってうれしそう。
いいです!!
Re: タイトルなし
エルさん
うん、ペチュニアちゃんには、
もうちょっと頑張ってよ!
と声をかけました。
蜂も蚊もすごくて、、、かなり危険な切り戻しでございました。笑
植物のことはからっきしわからないんだけど、
かわいい写真ですねー。
Re: タイトルなし
つかりこさん
写真、下手ですまんことです・・・
ええ、でも、花はかわいいですよ。
変な色なんですけど、毎日眺めていると、かわいく思えてくるのが不思議です。