ワタシのカルテ
2015年07月07日
昨日は病院に行って、身体某所を診てもらってきました。長い待ち時間で、ついツラツラと、いろんな事を考えてしまいました。
アタシは、お年もお年なので、
あちこち悪くなっちゃって、いろいろな病院に行かなくちゃいけなくなったりするけれど、
新しい病院に行くたびに、問診表書いて、、、お薬手帳見せて、、、
って、何とかならないものですかね~。
今まで受診した病院から、自分のカルテの写をもらっておいて、
「はい、こんな体のアタシです」
って、今回の受診時、お医者さんに見せられればいいのになあ、て思います。
体って、つながってて、一か所に不具合が出ても、他の病気との関連だったりって
可能性もあるわけで。
問診票に書くのは自己申告。
患者は、専門的なことはわからないから、思い違いな内容を書いたりすることもあると思うし。
な~んて思いながらぼ~っとしていると、
やっと名前を呼ばれ、診察室に入ると、お医者さんは親切丁寧に症状を聞いてくれました。
結果、ほかの病院で検査することに・・・とほほ。ま、仕方ないね。
お会計は、、、3400円!まあ、想像はしていたけれど、お高いわよ。
こっちも、とほほ。
三割負担でコレでしょ。将来はきっと、五割くらいにはなると予想しているアタシです。
おそろしや・・・。
↓全然関係ないけれど、この間行った小学校に掲示してあったポスターです。
にんじんの摂取はたいせつなようですね


↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
おいらも・・・
おいらもお年もお年なので(笑)
毎月掛かり付け医に行っとります(;´д`)
毎月の受診と3ヶ月に一回の血液検査で健康を確認してホッとしてます(笑)
年を重ねると徐々にガタがきますがお互い頑張りましょう(^0^)/(笑)
それいいですね。
電子カルテがもっと普及すれば共有できるんでしょうけどかなり先になりそうですよね
医療費結構高いですよね~(泣)
ちょっとしたことでは病院にいくの躊躇してしまいます
検査の結果何もなければいいのにね
(・.・;)
他の病院で検査、、って。。
その間、心細いよね。。
Re: おいらも・・・
がちゃぴんさん
がちゃぴんさんも毎月病院に行かれ検査もしているのですね~
10代20代の頃とは違い、いろいろと出てきますよね。
> 年を重ねると徐々にガタがきますがお互い頑張りましょう(^0^)/(笑)
はい!
体の事が原因で消極的に生きるのは嫌なので、できるだけ抵抗して頑張ってみます(笑)
Re: それいいですね。
keiさん
そっか、電子カルテが普及すれば可能かもって話なのですね。
かなり先かあ。。。生きているかしら?(笑)
そう、医療費、高いです。。。
検査の結果を待って、なるべく医療費のかからない治療で何とか治したいわ~
Re: タイトルなし
エルさん
はい。
でも、健康診断でぼろくそに言われ、専門の病院で検査してもらうと
そうでもないっていう経験をたくさんしているので、、、
慣れてしまったというか。。
ま、なんとかなるさっ(・o・)