これはなんでしょう
2015年07月08日
これはなんでしょう。
アタシの、カバン?
アタシの、どこでもドア?
アタシの、家来たちが住む住居?
いいえ、違います。
これは、じゃん!

紙芝居の舞台でした~。

これは、
お寺の小僧を食べようとしてやってきた怖いやまんばを、
お寺の和尚さんが、機転をきかせて退治するお話です。
和尚さんみたいに、知恵を使って工夫して、
病気の種とか、その他いろいろな悩み事を、やっつけられればいいねえ。

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
家内がよく公園で見てたらしいですが、
僕は紙芝居屋さんを見た事が無く。。
「ふふ三年の差はお大きいのさ」と
エバられます。。。
そうか、、紙芝居屋さんだったんだ。
子供好き・・・・
子供好きなあかりちゃんにとって絶好のアイテムだね(^0^)/
これを自転車に乗せて公園や幼稚園に突撃だね(笑)
お!本格的〜。いいね、いいね〜!
やっぱ、舞台があると引きつけられるね。
閉じている状態のカバン見ているだけでもうすでに気分は高揚 ↑↑
どこでお話するの〜?
むむ、ひょっとして紙芝居屋さん開業?!
Re: タイトルなし
エルさん
アタシも紙芝居屋さんを見た事ないよ~
奥様とは何年差かしら??
> そうか、、紙芝居屋さんだったんだ。
おお、ばれてしまいましたネ。
エルさんには特別に、飴を一個多くあげます
Re: 子供好き・・・・
がちゃぴんさん
うん、見ているだけでウキウキしちゃいますよ。
そして、演じているともっと幸せ。
> これを自転車に乗せて公園や幼稚園に突撃だね(笑)
ああ、それ、したい!
Re: タイトルなし
さとちんさん
ええ、開業したいわよん。
な~んてね、
へへへ、ただ、近所の小学校へ行って、
ちょびっと読む活動をしているだけなのサ。
紙芝居のおば・・・じゃない、おねーさん、
いまでもやっているんですか?
えらーい!!
Re: タイトルなし
つかりこさん
ははは。おばさんでよいのですよ。
小学生たちからは、絵本を読むおばさん、と言われています。
読み聞かせや紙芝居、子供たちに楽しんでもらうのが一番なんですが、
何だか自分が一番楽しんでいるようで、偉いのかどうか。。。
でも、偉いと言われると嬉しいです。
ありがとうございます。