ミツバチとウグイスとカラス: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  ミツバチとウグイスとカラス

ミツバチとウグイスとカラス

2015年07月15日

我が家の貧相庭のリッピアという花に、大量にやってくるミツバチについては

以前もちょっと書いたけれど、

つくづく見ると、そのミツバチたち、かなり根性がある のである。


リッピアのちっちゃな花にヤツらがとまると、その体重を花が支えきれず、

花は大きく揺れる。

揺れる花にも、ミツバチはしっかりとしがみつき、蜜を吸っている。

次の花、その次の花でもブラブラぐるぐる揺られ、でも諦めず、吸い続ける。

その根性、生きる執念、強い意志、このアタシには微塵もないのである。

学ばなくちゃ。


それから、

我が家の庭には、ウグイスも未だに毎日やってくる。

ホーホケキョ、と鳴く鳥である。

風情があるねえなんて考えてはいけない。

曲者である。

たま~に鳴声が聞こえるからしみじみするのであって、

毎日毎日、おめ~は舞台俳優か!というくらいの大音量で鳴かれると、

あの、ちょっと静かにしてもらえないでしょうか、

とお願いさえしたくなってくる。

彼らは、たまにギャグもやってくれる から始末に悪い。

ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ

ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ

ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ、ほーほけきょ

と、規則的に鳴いているかと思うと、

ほーほげげげっ、げお、げろげろ、ぴちぴお

と、時々つっかかったりする。

おや、ウグイス君、何か喉にひっかかりましたか?大丈夫?

それとも、ウケを狙ってます?

なんて、ウグイス相手に心配しなくちゃいけない。

悔しいのは、アタシがこんなに心配しているのに、知らん顔で空を飛びまわり、

隣家のテレビアンテナなんかにとまり、また、大きな声で

ホーホケキョ

なんて得意げに鳴くところ。

もぉ、その得意満面さ、上から目線(隣んちの屋根の上から見下ろされている)、

卑屈になりがちなお年頃のアタシ、見習いたい。


そして忘れてはいけないのは、カラス

夫が一生懸命ちまちま育てている庭のイチゴを狙ってやってきたはいいが、

ネットが張られているのであきらめた彼らは、

いやがらせにか、

イチゴの脇に植えているプチトマトをつまんでいくのである。

それも、そのプチトマトを完食することはなく、

ちょびっとつっついて、そのへんに、ポイっと捨てていくのである。

捨てられたトマト

きっと、

「けっ、すっぱくてまずいトマトだな。こんなん食えるか」

と言いたいのだろう。

その、カラスさえ見向きもしないプチトマトを、人間様のアタシたち家族は

おおいに有難がり、弁当に入れたり、パスタソースにしたりしているのである。

悔しいのである。

このカラスのいやらしさよ。嫌味よ。

ああ、アタシも習得して、何かに使ってみたいのである。


何に?


ああ、それを想像して眠ろう。おやすみなさ~い。猛暑快眠の術。





↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

豊かな自然の証

こんにちは。
リッピアの蜜を集めるミツバチ、そのミツバチを餌にするウグイス、ウグイスの卵を狙うカラス、見事な食物連鎖ですな〜。で、頂点にいるのがきたあかりさんてことね。え?違うの?
ところで、お腹の痛みは治まりましたか?私はお尻が痛いです。

コメントの編集

ミツバチを見て生きる力を学ぶとははなかなかですなo(^▽^)o(笑)
遠くの方で鳴く鶯は癒されますが暑くてイライラしているところで鳴かれると追い出したくなっちゃいますね(^_^;)
我が家の畑のメロンやスイカも育ってきてカラスに狙われたら大変ですので
先日ホームセンターでワラを購入しカモフラージュです(^_^;)
カラスには参ったもんです(´Д`;)

コメントの編集

Re: 豊かな自然の証


 ケフコタカハシさん

 ええ、頂点のきたあかりと呼んでください。(^。^)

 お腹、まだ痛いわよ!でも、アタシのことはどうでもいい。
 あなたよ、あなた!大丈夫?
 ええ、もちろん、ケフコタカハシさんは勝てる、絶対。
 

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん

 ほっ!がちゃぴんさんもウグイスの鳴き声にイライラされる時がありますか!
 あの小さな体でどんだけ大声だすんだっ!もうわかったからっ!と、
 思う時ありますよね~。

 カラスにメロンとスイカ、やられないといいですね。
 ワラでカモフラージュってどんな感じかしら??
 あ!胡瓜は大丈夫ですか?

うぐいす、ウチの方もまだ鳴いてます。
あと、今の時期はホトトギスが夏の朝だなあと教えてくれてます。
ウチは多摩丘陵にあるので、、
キジも狸も、、出ます。。。v-15

Re: タイトルなし


 エルさん

 ホトトギスですか~
 うるさくないですか?

 うちの方の鳥たちは、寝ていられないくらいの大声で鳴きます。
 その元気、わけてほしい。。。。

 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ