肺がん検診で健康女性
2015年07月29日
市でやってる市民のための肺がん検診に行ってきました。市報に添付の申込用紙を郵送すると、しばらくして受診券が送られてきます。
それに、自分の体の様子をあれこれ書いて、
市が指定した検診場所に出かけていき、提示すると、
レントゲン搭載車がいててくれて、順番に写真を撮ってくれます。
結果は40日後だって。
市では、数か所の数日、検診場所を指定してくれてて、
もっと前に受けても良かったんだけれど、、暑かったりいろいろあって、、、今日になっちゃいました。
ものすごい混雑かと思ったけれど、そうでもなかった。
50人くらいかなあ、待ってたの。
でも暑くて暑くてさ~。
場所は区役所北側通路。屋根があって日陰だけど、暑いわよ。

そんな中も誘導する係り員の人が、
暑さに市民がイライラして混乱して、喧嘩騒ぎになどならないようにとの配慮かなぁ、
ユーモアたっぷりのお話をしてくれて、助かった。
「受診券をご確認くださ~い。自分の名前になっているか、これが重要です。
旦那さんの名前じゃだめですよ。
いくら家族でも、自分の検診ですからねええ」
そんな、間違って旦那さんの券を持ってくるご婦人なんているんかいな。
あははは。
何分か待って、やっと自分の順番になり、レントゲン車前にいる係り員に券を渡すと、
「あっちの車です。入ってください」と促され、無事レントゲン車の中へ。
初めて入ったけれど、2畳くらいかなあ、待合室っての?服を脱ぐ場所は。
そこに5人くらいいて、もぞもぞしながら、金具のついた下着を取るわけです。
蛸の盆踊りのように手を動かし何とか脱いでいると、
「45番さ~ん」
と奥にいるレントゲン技師さんから呼ばれ、
写真を撮ってもらいました。
後は帰るだけだ~とほっとしてまた待合室へ戻り、金属金具のついた下着をつけようと
上半身裸になったとたん、後ろの方にいるご婦人が騒ぎ出しました。
「あらら、ど~しましょ。汗で下着がひっついて取れないわっ!ちょっと
あなた!手伝ってよ!引っ張ってよ! 」
え?アタシに言ってんの?他の人に言ってんだよね!だって、アタシ上半身ヌードよ!
こんな格好で見ず知らずの女性のひっついた下着を引っ張るなんて、
そんな大冒険、末代まで語られちゃうわよ。
と数秒のうちに素早く思いを巡らせ、どぎまぎしていると、そのご婦人の順番になったのか、
奥のレントゲン技師さんが呼ぶのです。
「47番さ~ん」
「待って~じょっとぉ下着があああ、かぶりだからこれ、どう、えっと」
ご婦人はかなり慌てています。周りの数人は、どうしたらいいのかわからず、無言です。
すると、レントゲン搭載車の外で受診券を受け取っていた係り員の人が外から叫び始めました。
「K田さん、K田さんいらっしゃいますかあ、券の名前が違うようです~」
「K田さん~男性名の券のようですが~旦那さんの券じゃないでしょうか~」
「K田さん~出てきて確認をお願いしま~す」
K田さんとは、この、下着が取れなくて慌てているご婦人のようで
「ありゃ!そう言えば間違った!お父さんの持ってきた、かも」
と言い出し、でも負けずに、
「ぎゃ~待ってくださ~い。アタシ、順番が来て、よばれているんです~」
だって。
レントゲン技師さんも、負けていません
「47番さ~~~ん!いらっしゃらないんですか~~~~!」
K田さんは言います
「ごめんなさ~い。今行きま~す。ちょっとアナタ!手伝って!」
アタシのことを言っているんかもしれませんが、もう金具のついた下着の装着を終え、
Tシャツも着ているアタシは、
レントゲン車から逃げました。 逃げろ~

並んでいるときから、係りの人に
「名前の間違いが無いように」ってあれだけ言われているのにもかかわらず間違え、
さらに、間違いを指摘されても、順番が来たからと、撮影してもらおうとし、
そのために、知らない人に自分の下着をひっぱらせようとしている、
この ご婦人のパワー、すごい。こんなに暑いのに。
70代なかばくらいかなあ。
絶対、彼女、健康だわ・・・・ある意味、そんけ~

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
あははは・・・・
何か大阪のオバチャンみたいだね(笑)
あかりちゃんも大阪のおばさんみたいに突っ込み入れなきゃ(笑)
そんな余裕ないかぁ(爆)
暑いさなか熱い体験ご苦労さんですm(_)m
検診お疲れさまでした〜!
私は今年は集団検診行ってないな〜。
毎年行っていたのに母の上京とかぶって慌ただしくて行けなんだ★
そのK田さん、きっと長生きすると思うな〜。
k田さん、、、落ち着いて。。
泡喰うと余計です。。
慌ただしい検診に、乙!!
Re: あははは・・・・
がちゃぴんさん
そっか!ツッコミ入れるべきだったか!
殴り合いのけんかに・・・なったりして・・・
拳と拳の熱い戦い!なんつって。
うん、でもおっしゃるとおり、余裕なかったなあ。
人生、精進せねば。
Re: タイトルなし
さとちんさん
そうそう、日程合わなかったりするよね~
お母様の上京、大変でしたよね。
お疲れ様でした。
うん、K田さんはかなり健康に長生きするとアタシも思う。笑
Re: タイトルなし
エルさん
ありがとうございます。
そうですね~K田さんには落ち着きが必要ですね。笑
> 慌ただしい検診に、乙!!
K田さんのオカゲで、大笑いな検診だったわ。
K田さんにあやかって健康になれそうだったし。