おかず事情
2015年08月17日
今日の夕ご飯のおかずとして、鰊の塩焼き、
肉じゃが、
竹輪の磯部揚げ、
大学いも、
鶏胸肉の甘酢ケチャップソース、
もやしと「ツルむらさき」の辛子醤油あえ、
キャベツの味噌汁、
を家族に提供したら、
「おかずが多いんじゃね?」
と言われました。
一つ一つの量はあんまり無いんだけど、、、確かにそうよね。
気が付かなかったわ。
いろいろ事情があるのよ~
わかってちょうだい。
もう使わなくちゃいけないぞ腐るぞっていう、
ぎりぎりの胸肉とサツマイモがあるとか、
鰊が安かったとか、昨日の残りをもう食べないとヤバイとか、
どうしても今日のアタシは「ツルむらさき」が食べたいとか。
ええ、たとえ明日のおかずが、「今日の残りの大学いも」だけだったとしても
わかってちょうだい。
いろいろ事情があるのよ。多分。
読みかけの本がおもしろくてやめられないとか。

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
おいしそう~!
もやしとツルむらさきのからし醤油あえ、すっごく食べたいです。
うちは、基本、米で生きてきたので、おかず大量は食べ方に困ってしまいそうです。
ハンバーグ1つでどんぶり飯2杯は食べていたので、おかずが随分余ってしまいそう。羨ましいかぎりです^^
大学いものみは、爆笑でしょう。
米のおかずにはできんとです。
せめてふりかけをください。笑
ふぇ〜、、
すっご!!!!!
おかずって種類作るの凄い大変でしょ!!
理由はどうあれw
凄いです!!!!!
一品・・・・
最初この記事読み始めてたらおいらも『凄いおかずの数、豪勢だねぇ~』って思っちゃいました(^_^;)
やっぱり食事の一品には自分の食べたい物が入るんだね(笑)
でも、毎日家族のために食事を作る事、きっと大変なんだよね~(´Д`;)
お疲れ様ですm(_)m
ある。食事作り・・・
「これだけ?」って時と「こんなに?」って時。
冷蔵庫の食材に急かされるというのもあるけど
今日はガンガン作ってみたい気分なのよ〜
って時もありません?
その逆ナンモシタクナ〜イって時もね★
Re: タイトルなし
ちょい若おやじさん
はい、若のためなら、ふりかけを数種類用意させていただきます。
牛タンふりかけ、笹かまぼこふりかけ、ずんだふりかけ、
七夕飾りふりかけ、そんなんでどうでしょう。
いや、
食材を用意しておくので、若が作ってちょうだいっ!お願い!
Re: タイトルなし
エルさん
誉めてくださり光栄でございます。ふっ。
アタシはフルで働いていたころは、土日に3日分くらいのおかずをつくり置きしていまして、
この比ではございませんでした。
肉じゃが、青椒肉絲、鶏肉の甘辛煮、ハンバーグ、カレー
五目きんぴら、きゅうりの浅漬け、切り干し大根煮物
などなどです。一気に作ります。
限られた鍋やボウルで作るので、テクニックが必要でした。笑
なつかしい☆
体力あったんだなあって思います。
今は、、無理、、。
Re: 一品・・・・
がちゃぴんさん
いえいえ、今は家にいるだけで働いていないので、
楽々、楽チンです。
時々、妙に何もしたくなくなる時がありますけど。
元気が出ないと言うか。
姑がアタシの料理を
「こんなもの、料理じゃない」
と言ったのを夫が覚えていて、ふざけて、
「こんなもの、料理じゃない」
という時など凹みます。
でも娘が「おいしいよ」と言ってくれるから、、、いいか。
Re: タイトルなし
さとちんさん
さとちんさんもですか~
アタシも、作りたい作りたくない、に波があります。
家族に喜んでもらえればアタシも嬉しいけれど、
そういう時ばかりじゃないしネ。
夫は偏食で、合わせてあげているんだけど、
時々爆発しそうになったりもする。。。