シュガートーストな気持ち
2015年09月06日
髭とか禿とか、ウシジマくんとか、アタシはよくわかんないんだけれど、ケフコタカハシさんのブログ髭禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキは、
それらを愛するケフコタカハシさんの強い女っぷりが心地よいのです。
秀逸な映画の記事も、ケフコタカハシさんが愛するウシジマくんの記事も素敵ですが、
先日のシュガートースト記事、3グラムの幸せ最高でした。
美味しそうなのよん。トーストにスティックシュガーってのがポイント。
グラニュー糖じゃなくって、コーヒーに入れるスティックシュガーなの。
何故かは、ケフコタカハシさんの記事を見てね。
それで最近、昼食にはシュガートーストです。
甘さで、昔の上司を思い出しました。
彼とは喧嘩ばっかりしていました。
ある日、
アタシがふくれっ面をしていたのが彼に堪えたのか、
彼は突然アタシに飴をくれました。
「甘いものを食べると、ストレス解消になるよ」
喧嘩の内容については何もいわず、ただ飴をくれる、
アタシは笑いました。
ケーキとかチョコレートじゃなくって、飴!
敵に塩を送るんじゃなくって、飴を送って、
正々堂々と戦うってこと??
はははは。
アマイモノ、アタシはちょっと苦手ですが、
確かに気持ちを落ち着かせ、ストレス解消になるね。
戦う気持ちにもなる。
シュガートーストの甘さで、ほんのりと優しい気持ちになり、
それから昔の上司を思い出してまた幸せな気持ちになり、
よ~しファイトだって気にもなる。
ありがとね、ケフコタカハシさん。
応援してるからね!頑張れよ!あなたならやれる!
↓必見☆ みんなで応援しよう。
女の終活日記
↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
おばあちゃん子だった私のおばあちゃんちの味の思い出は
はったい粉(お湯で練り練り)
粉ミルク(匙ですくってパフッ)
玉露のお茶(子どもの舌には渋旨だった)etc.
味でよみがえってくる思い出があるって
なんだかいいよね。
あかりちゃんの上司の飴の思い出もいいねぇ。
ほっこりするね〜。
僕もウシジマくん、
好きですw
うっっっっ(汗っ)
私のブログを宣伝していただき、ありがとうございます。
そうですか、そんなに「3グラムの幸せ」楽しんでいただけのなら幸いです。
記事の中身は私としては「3グラムの幸せが得られなかった不幸せ」な内容だったんですけどね。
スティックシュガーが手に入らないので、未だ3グラムの幸せは得られておりません。
袋入りのを買ってくれば良さそうなものですが、そこはやはり買うのではなく、余分な物を使ってこその3グラムの幸せだと思っているので。
シュガートースト・・・
トーストにスティックシュガーですか?(´Д`;)
お昼に食べると胃がもたれそうですな(^_^;)
日曜日のゆっくりした朝にコーヒー飲みながら食べる感じが
良いかも
常においらは和食です(笑)
Re: タイトルなし
さとちんさん
さとちんさんの、おばあちゃんちの味の思い出、いいねぇ。
でも、はったい粉って何だろう???
日本は広いねぇ。東北育ちのアタシ、知らないことが多い!
飴の上司ですが、おもしろい人でした。
喧嘩できたのは、仲が良かったせいだと思います。
彼は映画好きで、
「ええ!君はStar Warsを一作も観たことがないのかね!
それは人として間違っている!
すぐに観なさい!」
と、仕事とは全く関係のないことでアタシを叱っていました。笑
Re: タイトルなし
エルさん
う~~~~ん。
ええと、どこが、好きなんでしょう???
わ、わからない・・・
↑ケフコさんに悪いけれど、全くわからないアタシです。
Re: うっっっっ(汗っ)
ケフコタカハシさん
こちらこそ、ありがとうございます。
そう、その「余分なものを使っての幸せ」、
そこがポイントですよね。
今は手に入らなくて不幸せでも、いつか手に入った時、
その分、幸せを感じるかもよん。
アタシは、香典返しで貰ったスティックシュガーが大量に
家にあって、それを使っていますが、
この勢いで使い続けたらなくなりそうなので、
コーヒーショップに行ったときには忘れずに貰ってこようと思います。
Re: シュガートースト・・・
がちゃぴんさん
そうなんですね!胃がもたれるんですね!
アタシ、胃がとっても丈夫で、気が付きませんでした。笑
おいしくて、ほっとするよん。
朝は忙しい。お昼のぼ~っとした時間に食べると元気が出るのでした。
> 常においらは和食です(笑)
我が家もほとんど和食な日々です。
夕飯は、「ザ・昭和の夕食」という感じ。
たまには、なんとかのなんとかソース、なんとか添えみたいな食事にしたい!
彼、けっこうシャイなんですよw
Re: タイトルなし
エルさん
じゃあ、アタシと同じですね
お久しぶりです。いつもコメントありがとうございます。ちょっと元気になりました。
ケフコさん、大変ですね。個人的には抗癌剤なんてやるなといたいところですが、自分の決めることですので…
抗がん剤で何が悲しいってそうですね、強制的に閉経させることもそうですが、あらゆる生命力がなくなることです。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
おお、コメントできるくらいに元気になったか・・・・
でも、いいんだよ。無理しなくて。
悲しいときは悲しいんだから悲しんでいいんだと思うよ。
思うままに、今は。
ホント、未だに何だか信じられない気持ちだけど、
くうみんさんの喪失感を思うと苦しい。
早すぎるよ。
先日、くうみんさんのブログにコメントで書かせてもらった「主婦」に関する考察、
書いたのだけれど、まとまらず、まだ下書き状態です。
いつかはまとまって、アップできるのだろうか・・・
ちょっと、わからない感じ。ごめん。
> 抗がん剤で何が悲しいってそうですね、強制的に閉経させることもそうですが、あらゆる生命力がなくなることです。
うん。