映画「社葬」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画「社葬」

映画「社葬」

2015年10月03日

テレビでやってたから観ました。

映画「社葬」

社葬


大新聞社「太陽新聞」では、

販売営業畑の太田垣会長派と、記事作成編集派の岡部社長派の間で

派閥争いが激化していた。

役員会で会長退任要求案が出た事で、高齢の会長はショックで危篤状態になってしまう。

社長派が社内で大きな勢力となると、当然に考えられる中、

なんと!今度は社長が芸者と寝ているところを急性心不全で死んでしまう。

社葬2


会長派、社長派、入り乱れての社葬の準備の中、

次の社長の座は誰か??社内は大混乱。



緒方拳演じる鷲尾が、本来は営業畑の会長派だったところを

友人の、江守徹演じる徳永に強引に誘われ、なんだか編集畑の社長派みたいになって、

派閥争いに巻き込まれていき、ついには、クビになりそうに、なんて

ブラックなコメディの楽しい映画、というコンセプトなんだろうけれど、

アタシは、主役の鷲尾が、途中から、超大嫌いになって、

鷲尾への怒りにふるえ、血液が、超循環よくなり、

何だか、笑いでじゃなくって、怒りで健康づくり みたいよ。


この鷲尾君、宴会芸で腕立て伏せをして、アタシを笑わせてくれたのはいいけれど、

恩義のある会長が生死の境をさまよっていると言うのに、

十朱幸代演じる芸者あがりのワケアリ女にホイホイと誘惑され、

妻に嘘をついて、スキー旅行に出かけちゃうのよ。

社内は、社葬準備で大わらわだってのに、サイテーだわよ。許せん。


映画のストーリーは進み、友人だと思っていた徳永に裏切られ、

ブチ切れて家に帰る彼は、今度は受験生の息子に何故か挑みかかり、

庭で柔道の真似ごとをし始めるのも、何だか、人(妻や息子)の気持ちをわからず、

自分の気持ちのありようばかりを優先させる大ばか者にしか映らないのだよ!

受験期に受験生が怪我したらどうすんだよ。アホ。

庭で夜中に柔道って・・・飼われているワンコもびっくりよ。

びっくりしているワンコがかわいかったけどさ、ふん。


妻役の吉田日出子、笑ってないで、

自分も参戦して、緒方拳を投げ飛ばし てほしいわよ。

アナタならできる。 ←アタシでもやれる、多分。やったことないけど

上海バンスキングだぜぇい。



そして、社葬当日、鷲尾は突然

「社長は百合の花は嫌いなんだあ。全部カトレアに変えろ!」

だってさ。

前もって、葬儀屋に指示しないおめ~が悪いんだろうが。

今更、花を変えたら、経費がかかるよね。社で払う葬儀費用が増えるよね。

それって、販売店のみんなが、頑張って稼いだお金だよね。むかっ


んでもって、裏工作がうまいこといきそうになると、今度は急に機嫌よくなって、

葬儀屋さんにも愛想よくなって、すみませんなんて言って、

こんなさいて~男、本当にいたら、絶対許せない!き~!


ε=ε=(怒゚Д゚)ノ

(*`・з・´)


と、こんなに怒れるっていうのも、演じる緒方拳さん の存在感が大きくて

観ている人を引っ張る、吸引力があるからかな、なんても思うわけ。  ←急に大人。

何か人をひきつける不思議な力、濃さがあるような。マジック~☆

これだけ夢中になって怒ることが出来るって、その人に関心を持てたからだよね。



他にもこの映画、メンバーが濃いのよ。一人いれば、2時間は大丈夫(何が?)な濃さよ。

十朱幸代、若山富三郎、江守徹、佐藤浩市、野際陽子、井森美幸、うう、書ききれない。

あ~濃い。皆さん素敵。高性能掃除機なみの吸引力がありそう。 ←隅々まで吸います。ただし埃をね。


ということで、吸引されて頭にくるし、なかなか忙しいエキサイティングな映画だったわよ。

無責任な怒りって、血行がよくなるわね~。


ああ秋の夜、寂しげな虫の声、人生とは何か。

アタシ(もしくは俺)は、生きる意味を問いたい

遠い空に飛ぶ鳥の自由に似た心を持ち、自分の心に問いたい、


とか、感傷的になってしまいそうなときは、この映画を観て


こりゃ~(怒)

ばかやろ~(怒)


となると、よく眠れると思います。ははは。





↓   読んでくださった方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

魅力・・・・

なかなか濃いメンバーが揃ってますね(^_^;)
ストリーに引き込まれ怒りや悲しみが湧いてくるのはきっと役者さんの魅力だよね(。◕‿◕。) 
おいらは何故か“るろうに剣心”を見て“つまらん”と思った昨日でした(^_^;)

コメントの編集

皆で怒れば怖くない

登場人物も怒るんですよね?
ジャケット写真を見た限りではそんな感じですけど。
え?違うの?

コメントの編集

わははは、笑いながら記事読んじゃったよ (⌒▽⌒)

> 鷲尾への怒りにふるえ、血液が、超循環よくなり、
> 何だか、笑いでじゃなくって、怒りで健康づくり みたいよ。
でも、血行よくなっても血管が切れたらタイヘンよ。
気をつけてね〜!

『クライマーズ・ハイ』でもそうだったけど
新聞社って販売部と編集部って仲悪いのかしらねぇ?
読んでて一般的なこと↑ なのか?と思った。

Re: 魅力・・・・


がちゃぴんさん

 ま~”るろうに剣心”、がちゃぴんさんは駄目でしたか~
 気が合いますね・・・アタシも・・・ちょっと・・・
 最初の作品しか観てないけどサ☆
 アクションが好きな人はいいのかなあ。

 逆に、がちゃぴんさんの一番の映画っては何なんだろう??
 う~ん当てて見せる。なんつって。
 

Re: 皆で怒れば怖くない


 ケフコタカハシさん

 登場人物は、怒っているというか、あせってます・・・・笑
 時代なんだろうか、男目線なのが、、頭にきて、、
 ま、逆にそこが面白かったですわよ。
 

Re: タイトルなし


 さとちん

 そ~ね~
 血圧高い人は、血管きれないようにしなくちゃね~
 アタシは、血圧超低いから大丈夫よ~
 心配してくれてありがと。

> 新聞社って販売部と編集部って仲悪いのかしらねぇ?
> 読んでて一般的なこと↑ なのか?と思った。

 そういえば、どうなんだろうねえ。
 一般の会社でも、営業系と事務系と技術系で仲が悪かったりするよね。
 そんな感じなのかなあ???

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ