インドの青鬼とナポリタン
2015年10月13日
夫と喧嘩中なので、休日のお昼はナポリタンスパゲティ。
夫は、
うどんも、ソーメンも、パスタもダメな人で、
休日のお昼ご飯は、彼の好きな、ラーメンか日本蕎麦って決まっているんだけれど、
反抗しました!うふっ!
反抗なんて、まるで青春時代みた~い。うふぅ!
この年になって、、アタシも
(喧嘩も年季が入っていて、このくらいのやつなら余裕さ、ふん!)

それがね、何気なく、仕上げにリンゴのすりおろしを入れてみたら、とっても美味しくできて
びっくり。
アタシ、ナポリタンスパゲティにはニンニクを入れるんだけれど、
ニンニクのきつさを、甘すっぱくマイルドにしてくれるみたい。
プルコギとか焼肉のたれに、リンゴ入れたりするよね。そんな感じ。
試してみてください。
↓大好きな玉葱もたくさん入っている❤

リンゴっていいなあ。

お弁当に一切れリンゴが入っていると、おかず全体が爽やかな感じになりません?
不思議なことに、柿やイチゴではこうならないんだなあ。
と、夜のビールは「インドの青鬼」

イギリスで18世紀末に、植民地のインドで暮らすイギリス人の為につくられたビールなんだって。
強い苦み、しかもフルーティ。ほんと、マスカットの味がした気がしますよ。
アルコール度数も7%と高くって、すごいパンチ力。
個性の強い友人といると刺激的で面白い、そんな感じの、美味しさです。
イライラしたとき、スカッとするのにいいと思います。

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
美味しそう・・・・
ニンニクにりんご合うよねぇ~
そこに味噌を混ぜるてお肉にを漬け込むとバッチリです(。◕‿◕。)
何だかおいらもパスタが食べたくなって来ました(^_^;)
そしてインドのビールおいらも是非飲んでみたいッすヽ(*´∀`)ノ
ビール好きにはたまりませんなぁo(^▽^)o
もうすぐ、こちらも様々な種類のリンゴが売りだされる
その中でもnoxが一番好きなのは群馬名月って名前のリンゴ。名前通り、大半が群馬らしい。
いいね〜、そのパスタ攻撃★
パンチ力はどれくらいなんでしょうか?
して、夫のダメージはいかほど?
「インドの青鬼」名前がいいですね。
しかも苦みがあってフルーティ。
ほいでアルコール度数も7%って
ワタシ好みかもしれない・・・☆
Re: 美味しそう・・・・
がちゃぴんさん
なるほど!
ニンニク&りんご&味噌ですね!お肉に漬けこむんですね!
ハンターのがちゃぴんさんが言うんだもの~間違いない☆
今日やってみようかなあ。
適当な分量で、大丈夫かなあ。ららら~☆
パスタは大量の玉葱を根気よく炒めて、玉葱独特のべたべたを出して、
麺にからめるのが好きです。
インドの青鬼は凄い癖があります。
試してみてください。ちょっと高いけど、300円くらいしたかなあ。
Re: タイトルなし
noxさん
そうか!noxさんはリンゴの美味しいところにお住まいですよね!
いいなあ。
え?群馬名月?知らないです~。食べてみたいけれど、
この辺でも手に入るのかな?
どんなお味ですか?
Re: タイトルなし
さとちん
パンチ力は、、、どうかな、、、
口きいてないから、わかんないけど、
もうすぐ勝利しないと、そろそろ生活に不具合が・・・笑
インドの青鬼は、癖がアル味です。
うわぁと思いました。
面白い気持ちになりたいときや、むしゃくしゃしてスカッとしたいとき、
オススメで~す☆
大事なものを忘れた(^_^;)
漬けダレは味噌にりんごニンニクの他に玉ねぎの摺りおろしたのも入れるんだった(^_^;)
その他にも醤油や酒で味を調えるんだよ(´∀`)
とっても美味しいよ(。◕‿◕。)
りんご好きですが、サラダとかに入っているやつはちょっと・・・です。
リンゴにマヨネーズやドレッシングつけて食べられる?
世のおやじの好物ナポリに、すりおろしりんご!
うまそうですねー。
今度やってみますね。
ビール、それはたぶん「インディアン・ペールエール」というやつですね。
暑いインドでもビールが痛まないように、ホップをたくさん入れて、
アルコール度数も高く作ったのがはじまりみたいです。
Re: 大事なものを忘れた(^_^;)
がちゃぴんさん
> 漬けダレは味噌にりんごニンニクの他に玉ねぎの摺りおろしたのも入れるんだった(^_^;)
> その他にも醤油や酒で味を調えるんだよ(´∀`)
> とっても美味しいよ(。◕‿◕。)
わざわざ、追加のコメントをいただきありがとうございます。
大感謝!
うん、家に肉が無くて、まだやってなかったので良かった☆
明日、スーパーで(ヤマ〇ワじゃなくてSE〇YUだけど)買ってきて
配合割合がわかんないけど
挑戦してみま~す♪
Re: タイトルなし
つかりこさん
ええ、リンゴにマヨネーズ、大丈夫です。
おいし~。
ちなみに、バナナにマヨネーズも大丈夫です。(^_^)
はい、缶の後ろにそんなことが書いてありましたよ。インディアン・ペールエール。
インディアン・ペールエールは、ペールエールの一種でしょうかぁあああ!
そして、ペールエール、そのオススメは?
今まで日本のラガーばかり飲んでいましたが、改心(?)して、
最近いろいろ試しています。
秋なのに・・・(^_^)