体と心
2015年10月23日
今日は耳鼻科の病院に行ってきました。最近、めまいがして、それから、耳のこもった感じが気になって。
以前、メニエールを患ったことがあるんで、それかなあなんて
思ったりして。
診断結果は、異状なし。
様子を見て、治らないようなら、また来てね、だって。
めまい、貧血から来るものだったのかなあ。
年をとるにつれ、いろいろ、体の不具合が出てきますね。
目は緑内障気味だし、差し歯はいつ崩壊してもおかしくない状態。
婦人科系の持病もあるし、、、とほほ。

体が不調だと、気持ちもブルー。
ああ、今朝は上の娘と喧嘩したなあ。
大人げないことですこと。
体と一緒に心も衰えて、性格悪くなってんのかなあ。。。。
でも、家に戻ってから、たまたま読んだ本に、エリクソンさんという人の
言葉が載ってまして、救われました。
人は年齢とともに自我が発達する。そして精神的成熟を深めていくことができる。
近づきつつある死に直面するとともに、それを乗り越える事で心理的な成長を遂げる。
これは、生涯を通じて終わる事のない課題である。
そっか

あれ?でも、
精神的成熟って何?
死に直面して、乗り越えるって何? わかってないアタシ
探そう。考えよう。
耳も目も歯もお腹も、衰えていても、探すことは出来そう。
もし見つからなくても。
とりあえず、上の娘の好きな大学いもを作って、仲直りしよう。

少し焦げるまで揚げて、苦みを出すのが、あかり流でございます

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
こんばんわ。
エリクソンは有名な人ですよ。人間の発達段階を8段階に分けていたような気がする。
看護学校時代に習いました。で、それを探そうと本を見てみましたが、どの本に載っていたか不明。多分、心理学だったような気がする。
私、心理学大好き!!
でもその大好きな心理学の本が見当たらないのよねー(笑)
仕方ないごみ屋敷だから(笑)
満身傷痍・・・・
年を重ねると本当体の色んなところにガタがくるよね(;´д`)
体の調子が悪いと少しキツい事を言う時があるかもしれないけど
仕方ないよね(^_^;)
でも、あかりちゃんの良い所はその後の考えて対処出来る所っだね(o^^o)♪
美味しいものを食べるって心が和むよねo(^▽^)o
これからが人生を楽しむ時だから体大事にね(^o^)/
人生常に勉強って事かな?死ぬまで前に進み続ける事で成長していく
娘さんも、何年かしたら結婚なり就職で家を出ていくかも知れないし、喧嘩出来るのも今だけかも。ぶつかり合うのも良いし慈しむのも良いでしょう。色々な事から得る物があるって事なのかも
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん
うん、そんな系の本を読んでいた気が・・・(*^-°)v
と、アタシも、本ってけっこうどこにあるかわかんなくなるよ。
リビングで読んだり、寝室で読んだり、外出先に持って行ったりと
いろいろやっているうちにわかんなくなる。笑
酷い時は、読みかけの本を読みかけだということまで忘れる。笑
Re: 満身傷痍・・・・
がちゃぴんさん
まぁ、良いところなんて言ってもらって、
ありがとうございます。
あのですね、娘はズバリとアタシの欠点を言うので、
対処と言うか、何と言うか、、、はい。
認めざるを得ず・・・とほほ。
> 美味しいものを食べるって心が和むよねo(^▽^)o
そうですね♪d(´▽`)b♪
体重増加に気を付けながら、食を楽しみます~
> これからが人生を楽しむ時だから体大事にね(^o^)/
じ~ん☆ 泣けてくるじゃないですか☆
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
noxさん
そうですね。
娘は、進学でもうすぐ出ていく予定です。
(たぶん)(浪人したら家にいるけど)(笑)
今のうちにイロイロと楽しんで、喧嘩もして、いいのかな。
得るものが、何かあるでしょうか???
ブログのネタになるような、何か???