この泥棒ネコ!
2015年11月06日
恋人の正妻を、嫉妬のあまりに生霊となって呪い殺してしまうという昔のお話のコワ~イ女性のことを、娘と喋っていたときに、
なんでこんなこと喋ってたのか、意味不明
アタシが、
「悪いのはオトコだよね~何でオトコを呪い殺さないんだろ。
正妻は被害者なのに!」
と言うと、娘は、あきれた顔で言うのです。
「おか~さんは女心がわかってないねぇ。
そのオトコのことを、すんごく好きなんだから、
憎いのは相手のオンナってことになるに決まってるでしょ!」
え?
そ~なの?
言葉巧みに女心をもてあそび、テキトーなことをしているオトコが悪の根源じゃないの?
しかし、今までの人生経験を思い返してみれば、
女性の嫉妬っては、原因をつくった人ではなく、
自分が得るべき愛情とか得とかを、自分の代わりに得た人に向く傾向がアル気もして・・・。
例えば、職場でも、上司がA子さんだけを誉めると、
「アタシも頑張っているのにぃ」
と、B子さんは憤慨し、怒りは、上司ではなく、A子さんに向くのよね。
A子さんの仕事上のミスだけじゃなくて、服装とか私生活とかまで攻撃したりして。
平等に評価しようとしない上司が悪い気がするのはアタシだけ???
アタシの性格なのか、それとも、嫉妬するような経験をしていないからなのか・・・??
たぶん、性格なんだと思うけれど、、、
もし、強烈な嫉妬を発生させる何かがあったら、 さて、何かなぁオホホホ

アタシも、
「この泥棒ネコ!」
なんて言って、相手を罵倒するのかしら???
泥棒ネコ?

そういえば、何で泥棒は、ネコ限定なんだろう。
犬じゃだめなんですか?

熊は?

カラスは?

イルカとか・・・・・???

アニメのサザエさんでも、「お魚くわえたドラネコ、おおっかけぇてぇ♪」と歌われている・・・。

嫉妬の心理的現象に関する作用と一般的傾向も気になるけれど、
泥棒ネコも気になってきたわよ。
ええっと、検索検索・・・・

と、こんなことに夢中なので、
「おか~さんは、いつも平和だねえ」
なんて、娘にバカにされるのだわよ。ま、いいか。

↓ 読んでくださった方、本当にありがとうございます。


コメント
こんばんは
女性は所有されてると言うんは間違えで、
意識的には、男性を所有してると思ってるのかもしれませんね。
恋人同士だと危機感がっていいとかいいますけど、、
友達は欲しいけれど、恋人は面倒な気がします。
なんか、、、もう終了しちゃったのかな??ww
ネコは女性の比喩じゃないかな?ネコ会議が井戸端会議みたいだしw
逆に犬は男。外見の逞しさと、しなやかさから、そういう男女のイメージに捉えられるのかも。
昔は大奥とかってあったみたいだし、女性の小競り合いは、昔からあったんでしょう。物を盗る泥棒の意味じゃなかったんじゃないかな?
実際の盗人の場合、男だと鼠小僧となるしw
例え話のB子さん、本当に仕事が出来る人か不明だし・・・。女性の自分の棚上げ具合も男から見るとキツイです
女性の、そういう不条理な所が怖いですw
オムライスに嫉妬する私が言うのもなんですが
私も嫉妬する気持ちが良くわからないクチです。
でも最近少しそういう心情の理由が見えてきたような気がするの。
やたら嫉妬する人って、自分のことを客観的に見られない人間なんじゃないかと思い至りました。
誰かを褒めることによって自分が貶められている、そういう風に勘違いするみたいですよ。
つまりは自意識過剰なんだよね。
私の母と私の上の娘がそういう人間なのよ。
Re: タイトルなし
hippoponさん
恋人が面倒ってのは、わかる気がします。
人それぞれ、考え方、生き方は違うので、
自分の思うとおりに生きるのが良いと思いますよ。
ちなみに、
アタシはその「面倒」が面白いと・・・(・-・*)
Re: タイトルなし
noxさん
なるほど~
猫は女性、犬は男性ですか~外見上・・・うんうん。
> 例え話のB子さん、本当に仕事が出来る人か不明だし・・・。女性の自分の棚上げ具合も男から見るとキツイです
> 女性の、そういう不条理な所が怖いですw
noxさん、何だか苦労されてます???ふふふ。
でもね~、女の敵は女なのよ~。
難しいですよ。
Re: オムライスに嫉妬する私が言うのもなんですが
ケフコタカハシさん
> 私も嫉妬する気持ちが良くわからないクチです。
あなたもですか!何だか嬉しいような☆ありがとう☆
> でも最近少しそういう心情の理由が見えてきたような気がするの。
> やたら嫉妬する人って、自分のことを客観的に見られない人間なんじゃないかと思い至りました。
> 誰かを褒めることによって自分が貶められている、そういう風に勘違いするみたいですよ。
> つまりは自意識過剰なんだよね。
アタシも、自分を客観的に見ているかというと、、、見てない気がする、、
自分で、自分のことは、わからないものだなあって、最近思う。
せめて、気を付けよう。
> 私の母と私の上の娘がそういう人間なのよ。
そ~なんですね。アタシの母と姑も、超そういう人間ですよ。
あの世代の、日本全体の教育がそうだったのかなあと思っていたけれど
上の娘さんもかぁ。
う~ん。
我が娘は、、、、上の娘がちょっとヤバイな。笑