平凡な一日
2015年11月17日
ご訪問くださる方には申し訳ないのですが~今日は記事にするほどの事件は何も無い平凡な一日でした。
家の掃除をしたり、
録画したテレビドラマを見たり、
ジムに行ってそれなりに走ったり、
屋内に置いてたパンジーの鉢植えの元気があまりに無いので
玄関先に植え替えたり、
植え替えたら屋内の花が無くなって寂しくなって、
また買ってきたり。
ご近所の方に、めちゃめちゃデカい蕪をいただいたり、

で、今は家族の帰宅を待っているところです。
刺激は無いけれど、平穏な日をとても幸せに感じます。
こんな日が来るなんてなぁ。
何か、どでかい黒雲がやってくる前兆なんてことはないよね、ないよね~。
いつも、
「こんなはずじゃない。上手くいくわけがない。アタシはどっかでつまづく」
と思ってしまうのです。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
幸せを感じているときに、いつかこの時間は壊れる、この幸せの反動で不幸がくる。
本来、自分が幸せであるはずがない。
私もよくそう思います。
たぶんクセなんでしょうね。
ならば、幸せを感じるときは、じっとその感覚を感じきりたいな~とか思っています。
何気ない毎日が、、いいもんだよねえ。
昔、ラジオの深夜放送で、
「昨日は何にもありませんでした」と
その記事だけの新聞っていいよなあ。
と言ってましたっけ。
幸せすぎる、、
ではおすそ分けなさったら、
きっとパンパンで破裂しないで済みそう。
近所の人にいい笑顔するとか、、
そう言う程度でww
ナイチンゲールになるとかはいらないとおもうけど、、
走るって、どのぐらい?選手だったの?
いやいや・・・・
いやいや、平凡な一日が何よりですo(^▽^)o
平凡な一日に幸せを感じることが出来るっていいですねヽ(*´∀`)ノ
でも、掃除したりドラマ見たりジムに行ったりって、おいらには活動してるって思えますよ(笑)ヽ(*´∀`)ノ
私ね、どこか体の具合が悪い時にいつも思うの・・・
痛くも痒くもない時にその喜びを噛みしめておけばよかったって。
>「こんなはずじゃない。上手くいくわけがない。アタシはどっかでつまづく」
なんてネガティブなこと考えずに
ただただ平凡な一日の喜びを心底味わってね〜♪
Re: タイトルなし
つばめとそらさん
クセ。アタシもそうなのかな。
どうなんだろう。
自分で分析するに「悲しい」とか「悔しい」とかマイナスな感情でいっぱいいっぱいになっていた時期が長すぎて、体も心もそれに慣れてて、いざ、そうじゃない幸せな状態の時に「あれ?」と違和感をおぼえるのではないかと。
>> ならば、幸せを感じるときは、じっとその感覚を感じきりたいな~とか思っています。
そうですね。ああ、幸せだなあって、じっと感じきるように☆
Re: タイトルなし
エルさん
そんな新聞、いいですね。
でも、一面だけで終わりそうですね。
あ、二面以降は、テレビ欄と家庭欄とスポーツ欄にすればいいのか☆
そういえば小学生の頃、学級新聞とかつくってました!
それから、夏休みの宿題に「夏休み(にどんなことをしてたか)新聞」!
みんな、海に行ったとか書いているのに、アタシは
「宿題をしました」
と書く地味な子でした。
昔から地味な子だったのね。おほほほ。
Re: タイトルなし
hippoponさん
ご近所の方には、自分がちょこっとどっか行ったときに、
ちょっとしたお土産買ったりしてます。
お互いに負担にならない程度のおつきあいを心がけ、
ご近所さんに恵まれて、良かった~らっき~です。
> 走るって、どのぐらい?選手だったの?
おばさんの健康づくり程度ですわよ。
たいして走ってません・・・・
Re: いやいや・・・・
がちゃぴんさん
> いやいや、平凡な一日が何よりですo(^▽^)o
> 平凡な一日に幸せを感じることが出来るっていいですねヽ(*´∀`)ノ
そうですね。ありがとう。がちゃぴんさんに言ってもらうと、、、じ~ん。
> でも、掃除したりドラマ見たりジムに行ったりって、おいらには活動してるって思えますよ(笑)ヽ(*´∀`)ノ
いやはや、がちゃぴんさんに比べたら、ピクピクしている程度かと。笑
Re: タイトルなし
さとちんさん
そうですね。
具合が悪いと、ああ、具合悪くないときは良かったなあって思うよね。
今をフルに喜べばいいのにね。
どうしてもダメな時があって・・・
美味しいもの食べて、いいドラマと映画見て、頑張ります☆
それすら、出来なくなるときが、いつか来るもんね。ってやっぱりネガティブぅ!笑