蕪じゃなくてブドウと煎餅、そしてココア: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  蕪じゃなくてブドウと煎餅、そしてココア

蕪じゃなくてブドウと煎餅、そしてココア

2015年11月18日

昨日の記事に誤りがありました。

昨日の頂き物は「蕪」ではなく、「ブドウ」と「お煎餅」でした。



ぶどう



煎餅


蕪は、数日前に、他のご近所さんからいただいたんだったわ。間違った!

と、どうでも良いような訂正でした。


ブドウも最高に美味しかったのですが、何と言ってもこの お煎餅のおいしさよ

びっくり。煎餅の常識を覆すお味。


ピーナツの香ばしさと、カリッとした食感と、その絶妙な塩味が、

ベースの煎餅の、ほんのりとした甘さと柔らかさとマッチして、


あ~ニホンジンで良かった。ありがとう。 


と、フォースの神をはじめ、全てに感謝したくなるほどのお味でした。

ネットで買える様なので、もう、お取り寄せ決定です。


青森県弘前市の中畑手焼きせんべい本舗、ね。


もう一度言いましょう。

青森県弘前市の中畑手焼きせんべい本舗

おいし~❤

     こんな味を作り出せる職人さんって、きっと繊細な舌の持ち主なんだろうな~



やはり、美味しいものは、気持ちを幸せにしてくれます。



最近、寒い朝には、たまにココアを飲むようになりました。


ココア


砂糖をティスプーンで2杯、ココアパウダーをティスプーンで2杯、

それから牛乳を20cc、小鍋に入れて、ペースト状になるまで練ってから、

鍋を火にかけ、牛乳を少しずつ入れて温めます。


学生時代に喫茶店てアルバイトをしていたことがありました。

ココアは、ほとんどオーダーされなかったけれど、

オーダーが入ると、マスターは丁寧に、ココア専用の鍋を使って、上記のようにして

ココアを淹れていました。

美味しそうだったけれど、一度も飲んだことがなかったな。

今、アタシが淹れているココアと、味はずいぶん違うのかな。

             アタシのココアも美味しいよ。


あの頃、アタシは二十歳でした。

そんな昔の思い出を、鮮やかによみがえらせてくれる一杯のココアなのでした。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

やっぱり・・・・

その写真を見た瞬間『食ってみてぇ』って一瞬で思っちゃいました(笑)
やっぱり美味しいんですか~o(^▽^)o
食べ始めると止まらなくなりそうな煎餅ですねヽ(*´∀`)ノ
ココアとほんのり甘い煎餅合うんだろうな~(´∀`)

コメントの編集

Re: やっぱり・・・・


 がちゃぴんさん

 本当に美味しいお煎餅です。
 くださったご近所の方に大感謝です。
 がちゃぴんさんにも食べていただきたい~☆

 おいしいものって、いいですね☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ