ボケ
2015年11月20日
アタシ、取扱説明書等は、よ~く読む方です。電化製品はもちろんのこと、お弁当箱や水筒の説明書まで
買った時には、じっくり隅々まで読みます。
新婚時、夫の取扱説明書を探しましたが、みつかりませんでした。あれ?

活字好きなんですかね~??
でも、そんなアタシでも、
今日の午前中は、、、、、、参りました。

娘の大学受験のための、各大学募集要項と願書記入要領を熟読してたら、
「もう、字は読みたくないよ~」
という、拒絶感情がふつふつと湧いてきて。
同じ国立でも、大学によって、微細にいろいろ違うのよね。
切手をいくら分添付してね、とか、書留で送ってね、とか、簡易書留にしてね、とか。
受験料は、銀行振り込みね、とか、ゆうちょでね、とか、どっちでもいいよ、とか。
私立はもっと大変で、学校によって、いろいろ制度が違う~。あたりまえだけど。
今はネット出願とかもあるし、センター単独、センター併用、一般、統一・・・きゃ~☆
詳細な注意事項を読んでいたら、胸焼けがしてきました。
1大学80ページくらいのを、10大学分くらい読んだら、、、うっぷ、、、
ぐ、ぐあいわるい・・・。

そんな時は、かわいい花を見てなごまなくちゃ。

かわいい。 スーパーでみつけたとき、心躍りました~。出窓に飾ってます。
また頑張るっ!
自分で言うのもなんですが、アタシはけっこうな天然というか、ボケているところがあって、
もちろん、そんなアタシの娘は、もっと大ボケちゃんなので、
出願気を付けないとね。ミスのないように。

と、この間植えたチューリップ、芽を出し始めました。

まだ11月なんですけど。
今から雪が降ってくる、ここは東北地方なんですけど。
なにか勘違いしてませんかあああ。
庭の花までボケている・・・・。大丈夫なんでしょうか・・・・。
頑張るけど、ボケないように気を付けながら頑張ろう・・・

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
凄いね~・・・・・
10の大学分読むのなんて凄いね(^_^;)
おいらの時は“お兄ちゃん”に任せっきりでした(笑)
おいらもやっぱりボケてます(;´Д`)
今日はおいらもあかりちゃんもボケボケですな(笑)
笑顔になった所で明日も頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
むだい
フレ〜フレ〜きたあかり!\(^o^)/
僕は全然説明書を読まないタイプなんですよー。
とりあえずまず扱っちゃうんですよ。
だから、ときどき、暇な時に説明書を読むと知らない機能がついていてびっくり!
でも、大学関連は読みましたねー。
出願できなければアウトですからね。
ただ、大学で何をやっているのか、何が有名なのかとかには興味がなく(これが後に問題となるのですが)、あまり読みませんでした。
ちなみに、入試当日は、受験票忘れてますからね。
こんにちは。(^O^)/
お小遣い稼ぎに『ポイントタウン』に登録(無料)してみてはどうですか?
お得なコンテンツ盛りだくさんで、楽しくポイントを貯められます。
最近どんどん伸びてきているポイントサイトです。
PCとスマホから利用が可能で、貯まったポイントは
現金、電子マネー、ギフト券などに交換できます。
では、また。(^.^)/~~~
Re: 凄いね~・・・・・
がちゃぴんさん
さすがお兄ちゃん!まかせて安心なんですね~
うちの二人の娘は、、、親のアタシに似たのか、、、
大ぼけ娘で、まかせてんのが心配なんですよ~~~。
> 今日はおいらもあかりちゃんもボケボケですな(笑)
> 笑顔になった所で明日も頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
はい!笑顔で!
今日も明日もあさっても☆
Re: むだい
ケフコタハカシさん
ありがと~
頑張るよ~(^_^)v
アタシも娘も大ぼけちゃん、夫だけが「普通」なのに、
彼は動かず・・・き~っ(笑)
Re: タイトルなし
ちょい若おやじさん
若の場合は「野生のカン」で、説明書読まなくても
何でもできそうですわよ。
> でも、大学関連は読みましたねー。
> 出願できなければアウトですからね。
でしょでしょ~(・o・)
> ただ、大学で何をやっているのか、何が有名なのかとかには興味がなく(これが後に問題となるのですが)、あまり読みませんでした。
若には、高い志があったから~o(*^ー゚)
>
> ちなみに、入試当日は、受験票忘れてますからね。
はははは。さすが大物!
Re: タイトルなし
はおこぜさん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。