ダースベイダー様: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  ダースベイダー様

ダースベイダー様

2015年12月07日

スターウォーズのエピソード1から6まで観了しました。

今まで生きてきて、観たことなかったのですが。やっと。


上司から

「き、きみぃ、(スターウォーズを一作品も観ていないなんて)

 人としてどうなのかね! 」

と叱責され早何年。

これで、人として成長できたかしら?   ワカンナイワヨ


ということで、スターウォーズ初心者のアタシ、

大スター、ダースベイダー様がわかんない。


まず、あの仮面の、ピッカピカな光りかたがわかんない。

ダースベイダー

まるで、高級な漆器のよう。玉虫塗。


参考:↓キャロライン・ケネディ米駐日大使が被災地を訪問された際に、
     県知事からプレゼントされた玉虫塗の器

玉虫塗



彼は、かなりの清潔好き、なんでしょうか。

あそこまで、常時光らせているには、かなりのメンテナンスが必要だわよ。


は~


という、あの独特の吐息を仮面に吹きかけ、

最寄りの清潔な布巾で拭いていらっしゃるのかしら。


しかし、清潔好きとするならば、あのマントの長さはいただけないわよ。

ダースベイダーマント


あそこまで長いと、階段を降りるときに、裾が床についてしまいます。

実際、エピソード5では、下についていたヨ。

床の埃が美しいマントを汚してしまうではないかしら。   心配だわ❤


第一、戦う時に、マントが邪魔じゃないの?

後ろからマントの裾を踏まれたら、転んじゃうわよ。     踏んでみたい❤


寒がりなのかなあ。         


と、超初心者のアタシでさえ、大注目してしまうキャラ。

とても素敵でした~。うっとり。    動きが綺麗☆ 歩いているだけなのに綺麗☆



どなたか、お詳しい方、ダースベイダー様について解説していただければ、

嬉しいです。

どうかよろしくお願いいたします。     もっと知りたいの~




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

今急に丸善までお買い物して高島屋もみて、、最後は凄い量の買い物よたぁ~~。
で、す~~~はぁ~~~す~~はぁ~~。
黒いワンピースで、、
ダースベーダーみたいだって思って、戻ってきたところ。ww

えらーい!全部観たのね〜〜。

> 後ろからマントの裾を踏まれたら、転んじゃうわよ。
その作戦、すごくいいと思う☆

見た事ないけど、noxの想像でw
おそらくマスクは鏡面処理しているんでしょうw
宇宙で空気が無いなら汚れ辛いのかも
口元の三角はフィルターで空気が無い場所でも酸素を生成出来るのかも。
注目すべきは目の部分だね。目元まで真っ黒って事はサングラスと同様で視界は暗い。しかも視野角も狭い。それでも黒くするって事は日光に弱い眼の持ち主
そして全体が黒いのは太陽光から熱を吸収しやすくする仕組み。効率化して面積を広げるためのマントなのです。
つまり外気温は寒いか本人が冷え性の可能性がある

と見た事ないnoxの予想。

わたくし一作も見た事ないです(*^^)あとハリーポッターも見たくありません(USJ行く時一作目だけみましたが)
変わってるのかなぁ?
人生損してます?

全部、フォースのおかげなのです。。。
ウソです。

新作。
久々に映画館で見たいです。v-10

スター・ウォーズ・・・・

一気に6話も見たんですかぁ(^_^;)
おいらも何年か前に一気に6話見たんですが
3話からの繋がりに違和感を覚えました(;´Д`)
今回のシリーズはどうなるんでしょうかねo(^▽^)o

コメントの編集

Re: タイトルなし

hippoponさん

 まあ、では、マスクは黒?
 なんつって。
 
 いいなあ、凄い量の買いもの。
 アタシもしたい。
 ええい、明日してやる! 
 あ、駄目だ明日は予定が・・あさっても・・その次も・・・

 き~~~
 ということで羨まし~

 仕方がないから、黒のマントを着るだけで我慢するか。
 あ、持ってない・・・

Re: タイトルなし


 さとちん

 ええ、観ましたわよ。実写は全部。
 数週間かかりました。
 少しずつ観た感じ~☆
 えらいと言ってくださり、恐縮でござる。

 マントの裾、一緒に踏みましょう!
 えい!

Re: タイトルなし


noxさん

 なるほど、そうだったのか。
 え?観たことない?想像?
 それにしては、かなり的確な・・・
 もしや、ご本人の親戚?

 しかし、冷え性というのはアタシと意見が似ている。
 良かった・・・(・_・)

Re: タイトルなし


 keiさん

 その上司によると、スターウォーズを観ていないなんて、
 人間性を疑うというのです。
 観たけど、、、別に、、にんげんせい云々じゃない気がするわよ。
 人それぞれ、好き好きだと思います。
 好きな人はすごく好きだけれど、そうじゃないと、ちょっと~

 ということで、損はしていないと思われますです。

Re: タイトルなし


 エルさん

 はい、あれは絶対映画館で観るべき映画と思われます。
 どきどき、わ~い、おもしろかったぁ
 となる気がします。

 アタシは、、、映画館で、、、どうしよう、、、
 いや、007も観たくてですね、、、
 う~ん、両方でしょうか。
 はい、両方です☆

Re: スター・ウォーズ・・・・


 がちゃぴんさん
 
 数週間かけて観ました。
 一日では、胸焼けしてしまいそうです。
 それこそ、は~、となってしまいます。笑

> おいらも何年か前に一気に6話見たんですが

 さすが!
 大丈夫でしたか!

> 3話からの繋がりに違和感を覚えました(;´Д`)
> 今回のシリーズはどうなるんでしょうかねo(^▽^)o

 アタシも、初心者だからか、ストーリー展開に疑問を持ちましたが、
 そういうところを云々する映画じゃないのかもしれないとも思え・・・・
 新作が楽しみです。

僕もエピソード1(4作目1999年)で初めて観たんですよ。
それまでは、「スターウォーズも観てないで、映画が好きだとかよく言えるな」
なんてバカにされていました。
でもね、自分では「そんなにおもしろいのか。
やー、オレの人生にはでっかい楽しみがまっさらで残ってる」って
逆にうれしくなりましたねー。(いやホント)

ダースベイダー、詳しくないです。
言われてみれば、偉い人にマントを着せるというのは古い発想ですよね。
かなり未来のハナシなのに。
黒なのにピカピカなのは、何か地球上にない金属かなんかの
イメージなんでしょうね。
でも、ナチスドイツのヘルメットの形に似ているというのもなんだかですかね。

Re: タイトルなし


つかりこさん

 でっかい楽しみがまっさらで残ってるかぁ。
 他(の映画)で何かないかしら??
 つかりこさんのブログ記事で探します、というか、紹介くださる映画に
 ハズレはないです。きっぱり。

 > でも、ナチスドイツのヘルメットの形に似ているというのもなんだかですかね。

 そういえば、悪者たちの制服(?)がナチスドイツのに似ていた気がします。

ライトセーバーで戦うでしょ?
あれって、ルーカス監督がチャンバラが好きだからなんですよ。
「フォース」は、日本で言う「念力」です。

Re: タイトルなし


 つかりこさん

> ライトセーバーで戦うでしょ?
> あれって、ルーカス監督がチャンバラが好きだからなんですよ。

 うんうん、あれはチャンバラに似てると思ったわよ。
 そうだったのか!おおおお!
 フェンシングとも違う動きだもんね~。

> 「フォース」は、日本で言う「念力」です。

 念力かあ。
 ということは、フォースのダークサイドってのは、
 念力の暗黒面ということか。
 わかったようなわからないような。

 う~ん、深い。
 宇宙のあらゆるものに影響を及ぼしてしまう架空の力。

 ということで、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
 そのほかも知りた~い(^_^)v

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ