和装でタイムマシン: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  和装でタイムマシン

和装でタイムマシン

2015年12月21日

友人が通っている着物着付け教室の展示会に行ってきたよ。

帯がメインみたい。

着物帯9

着物帯3

着物帯8

着物4

着物5

着物7


その友人とは、高校一年生からのおつきあいだけど、

一年に一度会えればいいかなくらいの、

ちょっと疎遠になった関係です。。

高校生当時、同じ部活だった仲間です。


展示会のお誘いを受けたおかげで、久しぶりに会えて、嬉しかった~。

彼女は美しい着物を着て、にこやかに来場者案内をしてました。

着物1


綺麗だな~。

高校一年生、15歳の頃の印象が強いその友人は、

もう今は、全然15歳じゃなくって、

ある程度の年をとり、嫁であり妻であり二人の娘の母なのでした。


でも、いつもいつまでも、イメージは15歳のままで、

セーラー服じゃなくって和装だって、アタシにとって彼女は昔の彼女なわけで、

アタシはまるで、自分まで変わらずにいるように錯覚してしまいました。


きっと彼女もそう。

アタシに対してそう。たぶんだけど。


互いに互いのタイムマシンな二人は、

着物そっちのけで、近況報告などをしあい、

またいつか会おうね~何て言って、別れたのでした。


アタシは、夫に迎えに来てもらい、いつもの日常に戻り、

タイムマシンとはお別れしたのでした。

着物2




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

古い着物は大胆な模様もあって
帯をかえるとすごく個性的になりますよ。
お嬢様がた、、是非にお着物を。
東京では着物を着てゆく日の歌舞伎や 美術展では割引など。
熱心に進めてますよ。
奥様も、、いかが??

着物、すてきね。自分で着られたら良いけど、それはそれでまた大変かな~^^;
学生の頃の友達っていいね。一瞬でその当時に戻れる。
たわいない昔話しとか近況とか、話してると楽しいしね^^

すごい綺麗です。
着物って、なかなか日常の中では僕は目撃しないだけに、なんかいいなあって思います。

お互いのタイムマシン、いいですね♪
僕もこないだ、弟と会ってきたのですが、かなり久しぶりに映画談議を弟として、何か幼少時代の思い出がこみあげてきました。
何気に弟と映画の趣味は合う、というか僕の横で無理やり見せていたからそうなったのか。
はっはっは。笑

コメントの編集

Re: タイトルなし

hippoponさん

 いやはや、着物、
 母親から持たされたのがあるのですが、
 ふか~~い因縁が。
 どうしよう。

 やっぱり卒業式で着るべき?

Re: タイトルなし


 kumiさん

 アタシも自分では着られないよ~
 帯がとてもとても。

> 学生の頃の友達っていいね。一瞬でその当時に戻れる。
> たわいない昔話しとか近況とか、話してると楽しいしね^^

 うん。貴重な友達です。
 当時に戻った気になってます。楽しいです。
 kumiさんもそうなんですね~。ほのぼの。

Re: タイトルなし


 ちょい若おやじさん

 若の勢いとカリスマ性をもってすれば、
 家族なら必ず影響され、
 超映画好き、しかも好みも同じに絶対なるはずです!

 弟さんも、とっても素敵な若者なんでしょう☆

> はっはっは。笑

 ほっほっほ。笑

着物っていいよね〜。今日、ちょうどテレビ見ていて思ってたとこ。
最近はなかなか着る機会がありません。
一番最近着たのはいつだ〜?
訪問着はもう4〜5年ほど前に若い友達の結婚式に着て行ったっきり。
あ、その後に娘の結婚式で留袖着たけど、あれは貸衣装だったしな〜。
あかりちゃんも着る機会があったら積極的にどんどん着た方がいいよ〜。
宝の持ち腐れになっちゃう★

おお、いい時間が流れてたみたいでv-218

昨年、中学の同窓会にでましたが、、
その後のやりとりはLINEでって、、、
LINE、、設定からわかんないので放置状態。。v-12

何より・・・・

昔の仲間と会うとその時の事が蘇りますねヽ(*´∀`)ノ
久しぶりに会えて何よりですねo(^▽^)o
あかりちゃんの着物姿似合いそうですな(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

コメントの編集

Re: タイトルなし


さとちん

 ほんと、何か着る機会がないと、なかなか着ないよね~和服。
 でもね、アタシが持っている着物は、
 全部、母のサイズにつくってあるの。なぜか。
 (アタシのためとか言いながら、自分が自分のためにあつらえていたらしい)
 
 袖が短いし、丈も短いし、着せてくれる人が大変で~。
 
 どうしよっかなぁ。

Re: タイトルなし


 エルさん

 わかります。
 なんとなく、連絡しなかったりしますよね。
 え?LINE?
 一回スマホに入れたら、突如スマホ本体が壊れたことがあり、
 それ以来、やめてます。(全部リセットだったんだよ~泣)
 別に必要もないしなぁって。

Re: 何より・・・・


がちゃぴんさん

 そうそう、その友人の容姿がほとんど変わってないこともあったからか、
 昔が甦りました~

> あかりちゃんの着物姿似合いそうですな(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

 アタシは大柄で、とても似合いそうもないんだけれど、
 その友人は
 「誰さでも似合うんだじぇ~気にすっこどねぇ」
 と言ってくれました。
 やっぱり積極的に着るべきかなあ。
 タンスに入ったままだし・・・。

卒業式目立つと思うな、
独りはまずいけど、2名なら
断然花だとおもう。
友達さぞって、思い出作ってみたら
スーツや,ドレス着る生活ならかうべきだけど、、
着物で押し通して、
予算を好きなスタイルの洋服になさったら、、
子ども達も一生忘れられないと思うな。
パパも二度ぼれかもよ。
優しくするかは、論外だけど。
惚れさせておくのは得策だと思うな。ww

Re: タイトルなし


hippoponさん

 娘の高校入学式では着たのですよ。ピンクを。
 その時着なかった紫の方を着ようかとも思うのですが、
 なにせここは東北。
 大雪だったら。。。。
 う~ん。
 でも、検討してみます。
 だって、今回着なかったら一生着なそうだし~(・_・)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ