クラムチャウダーに関する考察: 料理系: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  料理系  >  クラムチャウダーに関する考察

クラムチャウダーに関する考察

2014年01月18日

「クラムチャウダーが好きだから、自宅で作ろうと思いたち、

 スーパーへはまぐりを買いに行ったのだが、このへんではなかなか、

 はまぐりを売っていないではないか!

 困っている」

と、最近この地に越してきた知人が言うので、

「え?クラムチャウダーと言えば、あさりじゃないか?

 はまぐりってのは?」

と聞くと、彼女は

「クラムチャウダーといえば、はまぐりが基本じゃ!」

と言う。


そうなのか? 


そういえば確か、彼女はサンフランシスコのクラムチャウダーがおいしかったと

言っていたことがあったが、その地のクラムチャウダーは「はまぐり」が

入っていたのだろうか?


と思ってそれを質問してみると


 「忘れた」 

と平然と言う。



アタシは多少調子に乗ってくる。

そう、アタシはお調子者。




あさりが一般的だと思うけどねえ、どうなんだろう。

 はまぐりってのは食べたことがないけれど、

 じゃあ、シジミはあ?シジミでいいんじゃあないのお?」

「貝のカラから身を取り出すのが面倒よ!

 のんべえのレインボウには良いかもしれないけどさ」


余計なことを言うヤツであある。




「じゃあ、牡蠣はあ?」

牡蠣臭さと牛乳は合わないわよ!

 私は牡蠣が嫌いだし」


自分の好き嫌いである。




アワビはあ?」

「高すぎるわよ。アワビは寿司で食べるもんよ」


そうなんでしょうか?




雲丹はあ?」

「煮込んでいる間に分解され、クラムチャウダーというより

 雲丹スープになりそうよ」


それはそれでおいしそうである。雲丹大好き~。



海鞘(ホヤ)はあ?」

「何それ?貝なの?」

確かに、貝というより、動物である。




「じゃあ、バナナはあ?」

「・・・・・・なんでバナナに飛ぶのよ!」

「だって、海鞘(ホヤ)は海のパイナップルだから・・・」




そう、その知り合いとアタシは、そんな意味不明な会話が大好きなのである。

滅茶苦茶真剣に話し込むのである。

結論としては、レインボウの家にその知り合い(女四:仮名)が泊まり込み、

各種クラムチャウダーを作成して味比べをして、さらに話し合うという

ことになった。


実現は、多分しないと思う。


もう少しすると、アタシたちには更なる深い疑問がわき上がるに違いないからである。





スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

www

出たw
「レインボウと愉快な仲間たち」wwwwv-8

バナナに飛ぶとはwwv-15

Re: www

エルさん

 コメントありがとうございます。

 愉快なんでしょうか?多分愉快なのはアタシたちだけで、
 周りは超不愉快だと思われます。
 周りって?誰だ?

海鞘が動物だってはじめて知った!

クラムチャウダーに入れる具材で、ここまで
話が広がるものなのか、と感心。
それにしても、はまぐり!?
女四さんはどこではまぐりのクラムチャウダーを知ったのか?謎ですねェ。
さすがミステリアスなだけありますわ。
ちなみに去年の忘年会シーズン、ウニ鍋が流行っていたことを思い出しました。
食したことはないですが、ちょっと気になっています。

どうかなあ?

 クラムチャウダーを作ると言えば、アサリかハマグリだと思うけど、牡蠣も結構あいそうな気がする。

コメントの編集

Re: 海鞘が動物だってはじめて知った!

コリン星人さん

 コメントありがとうございます。

> ちなみに去年の忘年会シーズン、ウニ鍋が流行っていたことを思い出しました。
> 食したことはないですが、ちょっと気になっています。

 それは食べたいです。とても食べたいです。
 気になります。
 ぜひ食べてご教授ください。
 絶対海鞘よりおいしそうです。

Re: どうかなあ?

ひねくれくうみんさん

 コメントありがとうございます。

>  クラムチャウダーを作ると言えば、アサリかハマグリだと思うけど、牡蠣も結構あいそうな気がする。

 やっぱりハマグリはありなのですね。
 ・・・・・
 牡蠣・・・・よし!やってみる!失敗したら恨みます!(完全逆恨み)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ