どんと祭に願いを込めて
2016年01月14日
今日は「どんと祭」。アタシも我が家の正月飾りを奉納してきました。
各家庭から持ち寄られた正月飾りやお札などが神社の一画に積み上げられ、
日没の頃に点火、焚き上げられます。

↑画像は借り物です
その火にあたるとご利益があるとのことなのですが、
点火の後はすんばらしい人ごみとなるので、日中のうちに納めました。

↑どんどん高くなります。高くなってきたら、更に上へ積み上げられるよう、
ぽ~んと投げ上げるのがマナーです。
役目を終えて行き場の無いお人形や、
字が上手くなることを願ってお正月の書初めを納める風習もあり、
今年は、娘の学業成就を願って、彼女らの勉強テスト用紙も
納めてみました。

商売繁盛などを祈願して、市内の会社や大学の有志の方々が裸でお参りする
「裸参り」も有名で、夫も若いころは参加したことがありました。
もう、お年なので引退よ。笑

↑これも借り物です。さむそ~
今年は暖冬で、裸参りの方々も少しは楽かしら。
この辺では「どんと祭の日は大雪で寒くなる」という言い伝えがあるんだけど・・・
今のところ、青空。
でも、例年通りのご利益をお願いいたしますよ。

↑奉納されていたダルマさんです。思わず手をあわせました。
今日は真摯に願いを込めて、オチはありません。
って、いつもオチてないって?が~ん

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト
コメント
こういうの見ると毎回思うけど裸になる意味は何だろう?剣道のハダシで雪上訓練とか精神を鍛えるって言うけど、寒い中体温を下げる行為自体に意味が無い気がするw
雪山遭難とかの時に耐性が付いている可能性があるって利点なら有るだろうけど・・・寒さに強いから生き残れる訳じゃないしなぁ
沢山置こう運が舞い込みますように。
そして、地味地な努力が実りますように。
良い一年に!
娘さんら頑張れ〜〜
Re: タイトルなし
noxさん
思えば、なんで裸なんだろう・・・
みんな、裸になりたい願望があるのかしら???
???
不思議だ。
Re: タイトルなし
hippoponさん
ありがとうございます。
運が舞い込むことを祈っています。
明日だし~(・_・)
Re: タイトルなし
エルさん
いつも応援ありがとうございます。
うまいこといってくれるよう祈ってます。
と、娘二人の個性の差に昨日も驚かされ・・・
今から記事にしようかしら・・・は~(←ため息)