自分も、そうなりたいけど
2016年01月21日
センター試験が終わり、このブログでも、たくさんの方にあたたかい応援の言葉をかけていただき、
大大大感謝なのですが、
リアルでも、友人から応援メールをいただき、
ありがたくて涙が出ます。

「やきもきして落ち着かないと思うけれど頑張って!
きっと望む結果になる!応援してるよ~」
おおお。
このメールの送り主は、旦那さんが体調を悪くして、
経済的にも精神的にもまいってしまい、自分まで具合悪くなってるって女性。
四人のお子さんのうち、一番下の子は高校受験がひかえていて、
どんなにつらいかと思うのに、アタシなんかを気にかけてくれて・・・。
自分がどんな状況でも、周りに思いやりの気持ちを持てるって、、、。
アタシはそんな風に生きている?
何だか反省しちゃいました。

子どものことでワタワタして落ち着かず、視野がせま~くなっているアタシ。
わかっているけど、、、、

よ~し、深呼吸して、生活態度を改めよう!
とりあえず、町内会のごみ置き場の雪かきでもして、
(町内会の若手ですからアタクシ。オホホホ)
と思ったら、今日は天気がよろしくて、
すっかり雪は溶けて、綺麗になってました。あれれ。

まあ、いいや。あせらず行こう、
と思ったところに、友人から電話が来ました。
「職場の愚痴を聞いて~誰かとおしゃべりしたいの~来週会って~頼む~」
だそうです。
以前、愚痴ばっかり聞かされて困る人の記事を書いたことがあるけれど、
彼女はその人じゃなくて、ほかの人。
アタシが精神的にまいっていた時に、親身になって支えてくれた人でした。
ハイヒールを履いてネックレスや指輪で武装(?)する職場から
スニーカーを履いて走り回る職場に転職し、なんだか大変そう・・・。

もちろん、来週会う約束は即OK!
お互いの近況報告しながら、お互いの人生のなかの少しを覗いて、
お互いに、少しだけでも、気持ちを広く持てるように、、、、なるかな。

何だか、たくさんの良い人に出会って、助けられているアタシです。
自分も、人を助ける人になりたいものです。

↓我が家の物干しざおにツララでございます。

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
センター試験、終わって一息ですねー。
おつかれさまです!
まあ、いろいろ考えてもしょうがないですよね。
入試の結果がどう出ようと、人生どう展開するかなんて
ホント後になってみないとわからないものですよね。
たまには愚痴大会でもやって、スカッとするのもいいのかも。
それで十分!
あかりちゃんは今のままで十分!
思いやりを感じるし、温かさが伝わってくるよ
受験生の母としての務めを十分はたしてると思うな
ここで“視野が狭くなっている”と思えるところがあかりちゃんらしさなのでは?
お嬢さん二人とともにがんばってね
最後のひとふんばりだね!
受験は家族全員が独特の雰囲気で
張りつめるから。。
ちょびっと一休み
気分転換・・・・・
友達の話を聞いてあげて、自分の近況も話す
きっとリラックス出来るよ(o^^o)♪
きっとあかりちゃんも娘さんの事で気持ちが張り詰めたたはず(゚д゚)(。_。)_。)
他の人の話を聞いて気分転換になればいいですね(´∀`)
Re: タイトルなし
つかりこさん
そうですね~
たまの愚痴大会、楽しそうです。
「今日は愚痴大会じゃ~」
と宣言して、大会運営してみます。笑
終わって一息・・・はい、また頑張りますよ~
Re: それで十分!
keserabaさん
> 思いやりを感じるし、温かさが伝わってくるよ
まあ、ありがとうございます。
もっと言って~!なんちって。
>
> 受験生の母としての務めを十分はたしてると思うな
なんだか、どうしていいかわかんなくなって、
何も考えたくなくなり、昼寝したりしてます。あらら。
> ここで“視野が狭くなっている”と思えるところがあかりちゃんらしさなのでは?
>
う~ん。
なんだかブログ記事も子どものことばかりで、
つまんなくなってる気がしてね~☆
> お嬢さん二人とともにがんばってね
はい!
ありがとうございます。
Re: タイトルなし
エルさん
はい。
子供たちは張りつめてます・・・
明るいから親は助かるけどね☆
アタシは一休みしてっと。
と、風邪ひいたみたいで・・・ごほごほっ
雪だるまなんて作ったのが悪かったのか・・・笑
Re: 気分転換・・・・・
がちゃぴんさん
ありがとうございます。
思いっきり気分転換してきますよ~☆
お喋りできる友達がいて、幸せです。
センターで思うように取れなかった下の娘の
後期受験校をどこに変えるかという、
深刻な問題を考えなくちゃいけなくて・・・
考える頭の体力を得るためにも、りら~っくすぅ(・_・)