本日は大安なり
2016年01月27日
本日は大安なり
お天気も良かったです。
明るい日が差す青空は申し分なく、
ところどころの雲は真っ白で、もこもこで、ゆるやかに流れてました。
そして、昨晩食べた竹輪カレーは、竹輪なカレーでした。

↑ ♪竹輪は竹輪~クジャクや鳩や、ましてやオンナにはなれない~♪
ええ、完璧です。
運が切り開け、どこまでも飛んで行けそうな日です。
ということで、
娘二人分の某国立大学前期試験及び後期試験願書を郵送してきました。お~!
大安ですからっ!
祈 合格!

いやあ、大学によって、
書留で送れとか、簡易書留だとか、速達書留とか、簡易書留速達とか
違うのよね~。
郵便局窓口で対応してくれた、研修中のお兄ちゃん、
アタシの言った通り、間違わずに送ってくれたかなあ。
郵便局の人「〇美さんのA大学は簡易書留速達ですよね」

アタシ 「〇美じゃなくて、〇子です!しかも、A大学は書留って
今言いましたよね!」

アタシからの鋭い視線に、郵便局の人は辛そうでした。笑
怖がらせてごめんね~。笑
玄関先のチューリップの芽が元気でびっくり。
この間の雪で埋まっていたのに~。

つらいことがあって耐えて忍んで枯れそうになっても、
時が過ぎて状況は変わり、日が当たれば、
上を向いて伸びはじめる生命力。
あやかりたいものですわ。
良いことがありますように

↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
ふふふ、こちとら人生かかってるんだもの
鋭い視線にもなるわよねぇ?
球根てさ、子育てに似ているな〜
と思ってたんだけど、そう思わない?
元気に育って花をさかせてね!って植えてから
ずーっと成長を信じて見守り続けるとこなんかが
おんなじかんじ〜と思ってたんだ〜。
チューリップの開花楽しみだね♪
竹輪カレーって初めて見たかもw
竹輪の穴って、どこまで大きく出来るんだろ?
バームクーヘンみたいなサイズ出来るのかなw
ち、ちくわカレーっすか?
私の同期の実家では大根カレーがでるそうですけども
九州では入れないかな~
こちらでは少しの雪で交通機関が1日中寸断されましたが、もうチューリップの息吹なんですね。
心も明るくなります。
おお!後半戦だね。
頑張れ〜〜!!!
>時が過ぎて状況は変わり、日が当たれば、
そうだよね!!!
ちくわカレーといえば、『海街diary』を思い出します。
このタイミング、ほら「見通し明るい!」という意味で、
縁起を担げるグッドなメニューかもですねー。
ナイス!かあさん。
受付の人は、何はなくともそういうことは
絶対に間違えてはいけませんよね。
こっちとしても、ピリピリしてるんだからさ。
Re: タイトルなし
さとちん
言われてみればホントだわよ~
成長を見守るよね~球根も子育ても。
急に成長してびっくりしたり、逆に、いつまでも子どもだなって思ったり。
花を咲かせてくれって願ってます。
チューリップは順調に育っていますが、
隣の千代萩は、何故か枯れてしまい・・強い花なのに~!
いろいろだわ~。
人みたい。笑
はというと> ふふふ、こちとら人生かかってるんだもの
> 鋭い視線にもなるわよねぇ?
>
> 球根てさ、子育てに似ているな〜
> と思ってたんだけど、そう思わない?
> 元気に育って花をさかせてね!って植えてから
> ずーっと成長を信じて見守り続けるとこなんかが
> おんなじかんじ〜と思ってたんだ〜。
> チューリップの開花楽しみだね♪
Re: タイトルなし
noxさん
竹輪の大きさ、気になってしまい調べてみたら!
なななんと!
地域によってイロイロみたいです!
ああ、直径50センチ、穴20センチくらいのを食べてみたい。笑
Re: タイトルなし
つばめとそらさん
おお、つばめとそらさんは九州の方?
ニュースで見ると、断水など、大変なようですね。
早く復旧されることを祈ってます。
自然災害は怖いですね。
チューリップは、こんな時期に芽を出すなんて
ありえないんですが、
よっぽど気の早いヤツなんでしょう。笑
ちくわカレー作ってみてください。
アタシ、ちくわカレーを極める決意をしているところです。
今度は美味しくつくるぞ~
って、大根も入れてみようかな。(^_^)v
Re: タイトルなし
エルさん
はい!親子とも頑張っています!
娘たちは、動揺する気持ちに翻弄されながら塾に通い(←寒いのに)
親は、進学先の住居などを調べ・・・・
アパートを予約するかどうするか、今週末には5時間かけて
上子の進学予定先の地に見に行くの・・・
ご、ごうかくしてくれ~☆
> >時が過ぎて状況は変わり、日が当たれば、
> そうだよね!!!
日が当たりますように☆
Re: タイトルなし
つかりこさん
おお、『海街diary』観てないぞ。
観なくちゃ。ありがとうございます。(^_^)v
>
> このタイミング、ほら「見通し明るい!」という意味で、
> 縁起を担げるグッドなメニューかもですねー。
> ナイス!かあさん。
なるほど~
気が付かなかった☆
来月の私大受験時には、ちくわ入りお弁当を持たせようっと。
>
> 受付の人は、何はなくともそういうことは
> 絶対に間違えてはいけませんよね。
> こっちとしても、ピリピリしてるんだからさ。
大丈夫かなあ。かなり不安です・・・・