断定的なモノの言い方: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  断定的なモノの言い方

断定的なモノの言い方

2014年01月20日


地域性もあるのかもしれないが、

この辺りのおばちゃんは断定的にモノを言う。

以下、先日、ジムのサウナ内で聞いたおばちゃん方(推定年齢70代)の会話


おばちゃんA「やっぱり女は料理よ」

おばちゃんB「そうそう」


おばちゃんA「頭良くたって顔良くたって、ピアノが弾けたって駄目」

おばちゃんB「そうそう」


おばちゃんA「料理さえ上手ければ男は帰ってくる」

おばちゃんB「そうそう」


おばちゃんA「料理さえ上手ければ人気者。人生生活困らないわけよ」

おばちゃんB「そうそう」


若いころのアタシは、断定的にモノを言う年配の女性が大嫌いで、

発言そのものに激怒していたが、最近は逆に、いじりたくて仕方がなくなるのである。

(自分がその年齢近づいているからかしら~)


レインボウ「ま~それじゃあ、アタシも娘に料理を覚えさせなくちゃ~」

と話しかけてしまった。


おばちゃんA「あんた、娘何歳よ?」

レインボウ「あの~〇歳の高校生ですけど~」

おばちゃんA「ダメよ!高校生は部活が命よ。思う存分部活させてあげなさい!」

レインボウ「あ、はい」


このおばちゃんが「女は料理」「高校生は部活が命」と断定する

その人生いろいろ今までの経緯が知りたくて仕方がなくなるアタシ。

オトコが帰ってきたのでしょうか?

その手で今の旦那さんをつかまえラブラブなのでしょうか?

子供は部活で成果を出したのでしょうか?

オトコは何が大事なのでしょうか?

グッチ裕三さんやこうちゃんさん、マロンさんみたいに、料理研究家はどうなのかしら?

大事は他にあるのかしら~いひひ。



ちなみに、アタシと夫は味の好みが違っていて、

いつも彼には気の毒な思いをさせているし、

(本当に気の毒である)

子供は部活に一生懸命だけどアタシは別に協力していないし、

成果はさっぱりだぞ。

あれ?いつか両方帰ってこなくなるのかしら???



聞いておかなくちゃ。

帰ってこなくなりますか?断定的にお答えくださいよっっと。


と思ったけれど、サウナが暑くて出てしまった。






スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あぁ~ このテの発言嫌いだわ~。

物事も人生も常に流動的、人の好みも千差万別。
自分の経験談だけで全てを断定するなんて~ ちゃんちゃらおかしいわっ
なんて思っちゃいます。


Re: タイトルなし

kumiさん

 コメントありがとうございます。

 そうなの!アタシもずっとそう思っていたのです。
 でも最近は、イチイチ怒らなくなりました。
 なぜかしら~自分が同化してきているからかしら~
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ