娘の焼きそば
2016年03月07日
先日、上子にお昼に食べるチャーハンをつくってもらったアタシ。今日は、下子に、焼きそばをお願いしてみました。
作ってくれました。

えっとですね、
はい、ちゃんと火はとおっているみたいなので、
お腹は、たぶん、こわさないと思われます。
そんな感想でした。
お察しください。笑
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
ん???
どんな具合w
見た所、美味しそ〜だぞ!!!
(笑)
いいなー。娘さん達の手料理で楽チンじゃないの♪
お腹こわさないんだったら作ってくれるだけで満足だわ〜。
うらやましー。
愛情・・・・
きっと下子ちゃんにも才能はあるはず・・・
だってあかりちゃんの料理食べてるんだもんo(^▽^)o
ただ丁寧に愛情を持って作るのがちょっとかけてるだけなのかも( ゚ー゚)( 。_。)
料理は食べる側(自分も含めて)を考えて作らなきゃいけませんね〆(._.)メモメモ
焼きそばってソース付きだから失敗って無いんじゃないの??
私は炒飯に続いて焼きそばにもこだわります。
写真ではわかりませんが、「お察し」ですか…?
私は焼きそばは「ゆで」じゃなくて「蒸し」です。
蒸し麺は、火の通し加減が難しく、なかなかうまくいきません。
でも、たまにうまくいったときの小麦の香りが断然「蒸し」です。
焼きそばも、こだわりだすとどんどん難しくなるんですよね…
おほん、独身生活の長かったわっしからコツをば・・・。
チャーハンも焼きそばも、めんつゆや「魚粉」を
ちょびっと入れるとかなりうまくなりまっせ。
(和風味になりますが・汗)
とくに、めんつゆは学生自炊の魔法の調味料ですわ。
スーパーで売ってるゆで麺をすぐ食べられるし、
あらゆる炒めもの、煮もの、味ご飯、さしみ、揚げ物、
サラダ・・・なんでもこれで食べられます。
白ご飯や食パンしかない時でも、
これをぶっかけて食べました。がはは
上子さんは料理上手で、下子さんは料理イマイチですか?
でも、いいなあ、作ってくれる人がいるって。
Re: タイトルなし
エルさん
えっとですね・・・
はい、美味しかったです・・・
・・・・
(・_・)
焦げていようが、麺がくっついていようが、
・・・・
Re: タイトルなし
ジム兄さん
笑っていただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Re: タイトルなし
さとちん
ありがと~☆
やっぱり、いくら不味くてもいくら個性的な味でも
作ってもらえるのはありがたいもんだ。
もうすぐいなくなるので、一杯つくってもらおっと。
Re: 愛情・・・・
がちゃぴんさん
下子も、一人暮らしをはじめれば、少しは
上達するかな???
貧乏学生になる予定なので、
工夫してほしいものです。
と、楽しみながら、工夫してほしいです(^_^)v
食べる側を考えて作るかあ・・・アタシも気を付けます!
Re: タイトルなし
noxさん
ええ、ありませんとも。
焦げていようが麺がくっついていようが、
焦げているのにべたっとしていようが、
成功でございます。笑
Re: タイトルなし
つばめとそらさん
> 私は焼きそばは「ゆで」じゃなくて「蒸し」です。
> 蒸し麺は、火の通し加減が難しく、なかなかうまくいきません。
> でも、たまにうまくいったときの小麦の香りが断然「蒸し」です。
へ~それは知りませんでした。
今度やってみよう。
平日のお昼、一人のご飯のときに、
こだわって一生懸命つくってみるっていいかもしれません。
なにせ、もうすぐ娘二人が遠くに行っちゃうので
寂しくて何かしてないと泣きそう・・なんつって。
Re: タイトルなし
つかりこさん
独身生活が長かったんですね!
お~意外だわ・・・って、どんなイメージ持ってるんでしょう。
失礼しました。
> とくに、めんつゆは学生自炊の魔法の調味料ですわ。
娘に伝授します。
相当な貧乏学生になる予定。笑
> これをぶっかけて食べました。がはは
今日の夕ご飯はそれだ!
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
そうだね。作ってくれる人がいるってありがたいことです。
その娘たちも、進学で遠くに行くことが決まりまして、
寂しいです。
上子は南へ、下子は北へ。
寂しいけど、笑顔でおくりだします。