うまい!北海道!: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  うまい!北海道!

うまい!北海道!

2016年04月26日

下子の引っ越し時、部屋がなかなか片付かないし、

お昼は、そこのスーパーの菓子パンってことになって、

買ってきて食べたら、これがあ、超おいしい!



北海道のパンメーカー「ロバパン」さんのばたぱんです。

北海道ばたぱん

北海道ばたぱん断面図

ほんのりしょっぱいクリームにジャリジャリの砂糖が口に残り、

ふかふかのパンとあわさって、なんとも言えない幸せな味。


ロバパン、恐るべし。すごい。


ということで、すっかり夢中になったアタシは、ほかのメーカーのパンなども試し、

また、評判のパン屋さんのパンなど買って見ると、これがまた

超おいしい!


北海道イソップベーカリー

北海道ととろ←かわいい。しかしその造形だけじゃない。


カリカリっとした耳部分。中のとろりとしたクリームと良く合う。

顔のチョコレートはちょびっとビターで、これまた、中のクリームの甘さと超マッチ。

胴体はメロンパン。しゃりしゃりと感じられる砂糖がまた、全てを統合し、

得も言われぬ幸福へとあなたを導く!   大げさかしら。おほほ。


↓半分に割ったところと断面。

  北海道ととろ半分図  北海道ととろ横


さすが小麦粉もバターも北海道産のいいもの使ってるんだべなあ。

道民のみなさん、舌が肥えていらっしゃると思われます。


観光客がよく行く高級店も良いけれど、地元の方々の味を試すのも

なかなかの醍醐味と思っているアタシは、

わいわいにゃんこさんの    

おすすめのスーパーみたいなコンビニみたいなのにも行ってみましたよ。

    わいわいにゃんこさんのブログ→ 今まで、色んなことあったよなー


北海道セイコーマート

北海道セイコーマート店内

北海道セイコーマート2

北海道セイコーマート3


うまい!安い!

しかも、買ったものを二階で食べられるように、軽食場みたいなのも

設置してある!親切だなあ・・・・ありがと~☆


北海道、食が充実してるなあ。


テレビのクッキングコーナーでは、ニシンのカルパッチョなんて

紹介してたよ。

内地では、生で食べられるニシンなんて、あんまし手に入らないのでは?


スーパーを覗いてみると・・・・あるある新鮮なお魚が!

しかも安い!

北海道にしん 
↑ぼけててごめん

北海道にしん値段 
↑このくらいの値段で買ったことがある?

北海道ほっけ 
↑いつもこの倍くらいの値段で買ってるわよ!

北海道かれい 
↑カレイ、アタシの住むあたりでは高級な魚。正月に食べる。



こりゃあ、お酒も美味しく飲めそうよ。

下子は未成年なので一人で飲みました。

北海道にも男山ってあるのね。山形のしか知らなかった。

北海道男山 ←うまい❤



厳しい冬を生き抜くため、よい食事をされているのか、

はたまた、よい食事をされているから厳しい冬を生き抜けるのか、

それとも、上記どっちもなのか、

初心者のアタシにはわかるわけもないけれど、

ひょんなことで北海道に縁を持たせてもらったアタシは、

食関係のお土産を爆買してしまいました。


北海道爆買
↑このほかにも、別送付であれこれ買いました・・☆


これらを食べれば、でっかい人間になれるかな?

いや、横幅じゃなくて、人間性が・・ふふふ。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

セコマ!北海道に多いらしいよね
あと北海道と言えばハスカップ商品も有名

おいしそー

いろいろおいしそー

あかりさんのページが開いた途端、パンだもの!
二つに割ったバタパン、すごく食べたい!

私は今日からダイエットを始めましたので、空腹ですe-330
刺激強かった

お惣菜も充実して
北海道のフツーの味、いいね

下子ちゃんの食事、安心ね (^_-)-☆

故郷の味

おおーっ、めっちゃリアルな北海道です。
故郷に帰った気分です!
そっかあ、何度も行ったことあるんですよね、北海道。

●ロバパン
はいはい、そうそう、ローカルのパンメーカーです。
♪ロバのパン屋は、チンタラホイ~ とは違う会社のはずです。
ヤマザキとかパスコと同じように、
北海道ではポピュラーなパンメーカーですねー。
食パンにバタークリームを塗って、ザラメをまぶしたパンは
かなり昔からありましたねー。

お、トトロ系のパン発見ですね!
あ、タテに割りましたねー。
Sですねー。
うまそう。

●セイコーマート
はいはい、北海道で一番多いコンビニですなー。
セブンより、ファミマよりセイコーマートです。
ここの店は惣菜も多いんですねー。
おー、確かにだいぶん安いですねー。

●スーパーの値段
魚類と野菜類は、びっくりするほど安いでしょ?

●男山
そうそう、これは名前の真似っコではなく、
それぞれ関係あるみたいですね。
北乃誉、千歳鶴、男山、国稀・・・
昔から北海道を代表する清酒のひとつです。

●日高昆布
日高は実家の隣の支庁ですからねー。
高校の時、アイスホッケー部のやつらが部費を稼ぎに
日高に昆布拾いのバイトに行ってましたよ。
写真の日高昆布も、後輩の誰かが担いだ昆布かもしれませんねー。
(ばっちいやつが担いだものじゃないことをお祈り申しあげます・笑)

やー、実家での生活を思い出しました。
ありがとうございました!

Re: タイトルなし


 noxさん

 ハスカップ!おお!
 今度下子が帰省するとき買ってきてもらいま・・・
 当分帰ってこないらしい・・・泣
 ええい、アタシが買いにいく!

Re: おいしそー


 keserabaさん

 まぁ、ダイエット中なんですね!
 それは!
 そんな時にすみませんな記事でした・・ごめん・・
 アタシもあと2キロくらい痩せたいところなんですが、
 食べないとフラフラするので、
 そこが困るところ。
 
 keserabaさんはダイエット頑張ってくださいね!
 
> 下子ちゃんの食事、安心ね (^_-)-☆

 ちゃんと食べてるのか心配ですぅ。
 ま、お腹がすけば食べるだろ!←投げやり、というかヤケクソ 笑

Re: 故郷の味


 つかりこさん

 おお、なが~い詳細なコメントありがとうございます。
 さすが☆

 ロバパンの美味しさにはびっくりしましたですよ。
 違います、味が。
 あれこれ食べてみました。アベックパンとか。
 すごいです。
 味に対するセンスが良い気がしました。

 トトロのパンを置いていたイソップベーカリーさんは
 超狭いのですが、いつもお客さんで一杯。
 ここの美味しさにもびっくり。
 クロワッサンとか、メロンパンとか、ポテトサラダパンとか
 いろいろ買いましたが、全ておいしい!
 
 セイコーマートさんのお惣菜の味にもびっくり。
 お料理上手な家庭の主婦の味です。
 もし近所の主婦さんが作っているならレシピを教えてと
 言いたいくらいです。
 いももち、写真撮り忘れて載せなかったのですが、
 なんだこりゃ~うまい!
 でした。驚くほどおいしい。

 そのほかの普通のスーパーの魚と野菜、
 安くてうまい!
 びっくりです。ど~なってんじゃ!
 頭にきました。普段、スーパーで買っているのは、
 もっと高くてまずい。むっ

 男山、名前の由来とかで関係があるのですかね?
 味は、、、それぞれ違うけれど、それぞれ美味しいと思いました。

 つかりこさんが挙げてくださった銘柄も試してみたいと思います。

 昆布拾いのバイト、、、
 娘にもしてほしいかも、、、
 彼女、超お金のかかる体育会系ハード部活をしたいと言い出しまして。
 年間〇十万もかかる遠征費。ど~したら?
 東京の全国大会に年三回、そのほか東京の合宿に年一回行く部活だそうです。
 本人はバイトして部費を稼いででもやりたいと言っていますです。

 お父さんと交渉中・・・・(-_-)

 いつも北海道について教えてくださりありがとうございます。
 これからもよろしく~❤

爆買しましたね!!
そうよね、何もかも美味しいもの、そりゃ、爆買しちゃうわよ!!
私が北海道に行った時は、娘の片付けに翻弄されて、職場の人のお土産を買うのが精一杯だったなー(笑)

Re: タイトルなし


わいわいにゃんこさん

 わいわいにゃんこさんは、働きながらも
 娘さんの引っ越しで数日間北海道へ行かれたんですもんね。
 休むの大変じゃなかったですか?

 想像ですが、いつもきちんと仕事をされて、
 職場の方々の信頼があついので、
 休めたんじゃないかな。

 偉いわ~。

 いつも、わいわいにゃんこさんの母愛には、
 すごいなあと思わされますが、
 尊敬します。
  
 これからもがんばってください☆
 あたしもがんばるぞ~。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ