わらべうた乙女
2016年05月21日
昨日は、絵本読み聞かせ活動の後、仲間たちと、わらべうたを習いに行ってきました。
習う、と言っても、ちょっと詳しい友達に、
お茶を飲みながら教えてもらう程度の軽い集まりです。
わらべうたを覚えて、
低学年への読み聞かせの前に、わらべうたを歌い、
子供の気持ちをほぐそうというのが目的なんだけど、
いくつもの歌を数人で歌い、手合せなどしているうちに、
みんなまるで、自分が少女になったみたいに、
きゃっきゃと騒ぎ、自分たちが遊んでいるみたいになりました。
平均年齢45歳。女はいくつになっても乙女ね。
こんなことやってて楽しいなんて、自分はつくづく、のんきな幸せ者だと思います。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト
コメント
わらべうたっていいよね〜。
私はわらべうたなんて、ほとんど知らなかったんだけど
うちの娘たちが子どもの頃、わらべうたを中心にした音楽教室に通ったの。
そこでは、母親も一緒になって、いろんなわらべうたを楽しみましたよ。
自分が知らないだけで日本にはこんなに沢山の素敵なわらべうたがあるんだ!
と思いました。もうビックリよ〜。
その様子やうたが、福音館書店から出ている「にほんのわらべうた」という本に
まとめられているの。
もし、興味があったら見てみて〜♪ 図書館にならあるかも?
いくつになっても少女のようにきゃきゃっと騒ぐのも必要かもよ。
Re: タイトルなし
さとちん
情報ありがと~☆
わらべうた中心の音楽教室、いいですねえ。
アタシも通いたかったぁ。
その本、今度図書館に行ったら探してみますね。
CD付きだったりしてぇ~(^_^)
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん
そ~ね~☆
できるかしら~☆
アイドルに燃え上がることもしないアタシだしなあ。
わいわいにゃんこさん、一緒にがんばりましょう、
なんつって。