キルトと朗読「二匹の蛙」: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  キルトと朗読「二匹の蛙」

キルトと朗読「二匹の蛙」

2016年06月24日

先日、キルトの作品展に行ってきました。

素人の方が趣味でつくられているキルトの発表展示会でしたが、

横1.5メートル、縦2メートルほどのそれらは、

大迫力で圧倒されました。


何十点も飾られていましたが、写真これしかないの。ごめんよ。

キルト1   キルト2


デザインを熟考し、布を切り、縫い合わせ、、、

その作業時間の膨大さ、やり遂げる根気、

素晴らしいです。尊敬します。


みなさん、

どんだけキルトが好きなんだぁ!


.・・・・・・・・・


ああ、好きなことをしていいんだな、と思いました。


好きなことをしよう。

この作者たちのような才能も根気も、アタシにはないけれど、

いいんだいいんだ、途中で止めても、始めない後悔よりは、

よっぽどいい。


キルトが好きなんだ~

という情念というか、情熱というか、意志の力というか、、そんな念が、

アタシに乗り移ったようです。


ということで、、、、

こんなものを作ってみました。

よかったら、ご覧くださいませ。5分くらいで終わります。

[広告] VPS



キルトから何でこれに? まあ、いいからいいから。深く考えないで~。

やってみたかったの~。

音がちっちゃかったかしら・・・次、気を付けますぅって・・次もやる気か!おほほほ☆




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

凄い凄い・・・・・

あかりちゃんの朗読、スゴイ良かったよo(^▽^)o
ジンと来ちゃった( ゚ー゚)( 。_。)
『あかりの部屋』っていう感じで動画朗読サイトお願いしますo(^▽^)o
おいらも、また動画作ってみようかな~(笑)

コメントの編集

あっかりちゃ〜ん!すんごくいいよー!!
新しく始めたことってコレのことだよね?
あかりちゃんの声って、すごく柔らかくてやさしくて良い声だねぇ。
ごめん、仙台ではあかりちゃんが
こんなに素敵な声の持ち主だとは気づかなかったよ。
私の耳(この場合)は節穴か?!
また朗読アップしてね。楽しみにしてるからねっ♪
さ〜て、よく寝るとカエルでも人間でも機嫌が良くなるんだから
本日も気兼ねなく昼寝しよ〜っと☆zzz

とってもよかったよ♪
きたあかりさんの声は 聞いていると心が落ち着いてきます。
子どもたちがじっと聞き入るわけです^^
ヘッドホンで聞いていると きたあかりさんがすぐ側で読んでくれてるみたいで幸せでした(*^_^*)
ぜひ また朗読をUPしてくださいね!

おおーっ、とてもいい声ですねー!!
あと、セリフと物語部分の強弱の付け方と
スピードの緩急がすばらしい!
プロとして通用するレベルだと思います。
いやいや、長年プロのナレーターや声優と
仕事をしてきた人間が言うのですからホントです。
スライドショウを作る方が大変だったのでは?
時間がかかったでしょ?
でも、慣れです、慣れ。
名作、期待しておりまーす。

すごーい!!!
とってもよかった!
本当にプロみたい

聞き入ってしまった
穏やかでやさしい声

子供たちがどんどんお話に引き込まれるのは当然だと思う
大人だってすっかりあかりさんの声にはまってしまった

今日は穏やかに眠りに着けそうよ

わぁ~、ビックリ!! そして、素晴らしい!!
とても優しい声ですね。そんでもってプロのよう。半日かかってもいいの、いいの。
良いものを聞かせてもらいました。
ありがとう。

 かわいい声ですね!
 私の声は低くてぶっといのでかわいくありません。
 そうですね、声がちょっと小さいです。でも、よくできました。v-254

コメントの編集

Re: 凄い凄い・・・・・


がちゃぴんさん

 良かったと言ってくださり、ありがとうございます。
 こんなんあげて、ヒンシュクかしら~と思っていただけに
 安心しました。

> 『あかりの部屋』っていう感じで動画朗読サイトお願いしますo(^▽^)o

 おおおお!
 気が付かなかった!
 やります!

> おいらも、また動画作ってみようかな~(笑)

 以前、がちゃぴんさん作成の素晴らしい動画を観させてもらったのが
 頭に浮かんで、こんなん考え付いたんだと思います。
 ありがたいことです。大感謝です。
 がちゃぴんさん!また作って~☆

Re: タイトルなし


 さとちん

 いいよ~と言ってくださり、ありがとうございます。
 ヒンシュクかしらと思っていたのです。
 嬉しいです。
 そうなの、新しいことってコレよ! 
 いろんなドラマがあり、新しいことをみつけることが出来ました。

 声は、、
 やさしい声はいいんだけれど、
 冷たく重い声が苦手で、、、
 先日、先生から指導を受けた時(お試しで一回行った)は
 散々な言われようでした。

>> また朗読アップしてね。楽しみにしてるからねっ♪

 ありがとう。やっちゃいますよ~☆

> さ〜て、よく寝るとカエルでも人間でも機嫌が良くなるんだから
> 本日も気兼ねなく昼寝しよ〜っと☆zzz

 今、夕方の四時だけど、アタシもさっき昼寝から起きたところ。笑

Re: タイトルなし


 おかっぱたこさん

 よかったと言ってくださり、ありがとうございます。

 声、アタシの声は幼くて、作品によっては読むのが難しいのですが、
 練習練習☆がんばりますよ。
 お言葉に甘えて、、またアップしたいと思ってます。

 そうそう、子供たちからは
 「声がかわいすぎるぅ!へん!」
 と言われることもあります。子供は正直です。
 でもこの声、個性的だからこそ楽しみたいです。

Re: タイトルなし


 つかりこさん

 誉めてくださり、ありがとうございます。
 長年、プロの方と接してらしたつかりこさんから
 そんなふうに言われちゃうと感動しちゃいます。
 嬉しいです。

 強弱、スピード、、は、計算というか、作戦を練って
 練習しました。
 でも、、、
 数か所、どうしてもうまくできなかった箇所があります。
 プロのつかりこさんならおわかりだと思いますが・・。
 特に、最後の一文、むずかし~

 プロは何でもこなしちゃうんでしょうね~☆

 スライドショウはですね、
 初めて動画作成ソフトを使ったので、ですね、
 何が何だかさっぱりわからず、大変でした。笑
 
 はい!慣れます!ありがとうございます。

Re: タイトルなし


 keserabaさん

 誉めてくださりありがとうございます。

 声は、、幼いでしょ~笑
 冷たく重く太い声が苦手です。
 練習します。
 >
> 今日は穏やかに眠りに着けそうよ

 ゆっくりお休みくださいマセ。
 最初は、夢十夜という、くら~い作品にしようかと思っていたのですが、
 聞いた方が幸せな気分になれるような作品を読むことにして、、
 よかったで~す

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん

 誉めてくださりありがとうございます。
 半日、そう、半日はかかりましたね~。
 なにを読むか決めて、、練習して練習して、
 録音して、フリー画像を探し、
 初めて動画作成ソフトを使って、、、
 何やってんだかと思いながらも、夢中でした。

> ありがとう。

 こちらこそありがとうございます。

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん

 そう、幼い声です。
 変わった声で、、、
 むか~し、ブロ友のエルさんと、ちょっとだけお会いできた機会に、
 初対面だと言うのに
 「声!声!」
 と笑いながら言われたことが、、、

 でも、個性的で対処に困る声でも、自分としては気に入っているのです。

>  そうですね、声がちょっと小さいです。でも、よくできました。v-254

 録音が問題だ!研究せねば!ありがと~☆

とても素敵でした。子供にも聞かせて上げたいですね。声に暖かさを感じました。私も息子や孫二人に数え切れない絵本を読み聞かせました。頑張って続けて下さい。子供の心に残ります。

Re: タイトルなし


 tugumi365さん

 tugumi365さんも、息子さんやお孫さんに、
 たくさん読み聞かせをされたんですね!
 オススメの絵本があったら教えてくださいね。
 子供たち、とくに低学年の子たちには
 心があたたかくなるような内容の絵本を読みたいと思ってます。

 読み聞かせ仲間は、、、
 なかなか新規メンバーがみつからず、
 しかも、辞める人が多くて、、、
 前途多難ですが、まあ、あせらず続けます☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ