朗読へ その3: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  朗読へ その3

朗読へ その3

2016年06月30日

アタシはすぐに人の影響を受けるほうです。


がちゃぴんさんのブログで、美しい赤い薔薇の写真を見させてもらって、

自分も買っちゃったりしてます。

バラ ミニバラだけど☆

  最高に明るい気分になれる がちゃぴんさんのブログはコチラ!がちゃぴん・むっく



やっぱり、がちゃぴんさんのおっしゃるとおり、

薔薇は赤に限る、なんて、しみじみ納得しちゃってます。

バラ2♪君は薔薇薔薇ハートは赤いばらぁ♪ 

  とっても綺麗ながちゃぴんさんちの赤い薔薇→ がちゃぴん・むっく



だから、YouTubeでプロの朗読をいろいろ聞いてみると、

自分も投稿したくなっちゃうわけです。


だって、

これは天才か!とうなるくらい上手い方もいらっしゃれば、

とても個性的な方もいらっしゃって、

ああ、そうか、こういうのでもいいのかと思ったんだもの。


    夢はユーチューバー。うそうそ。笑。


動画をつくってみよう。

そうだ、これまた、がちゃぴんさんのブログでがちゃぴんさん作成の動画を

みさせてもらったことがあるぞ。

    とても見事で、、、狩猟のことを全然知らないアタシでも楽しめました~☆


でも、、、動画って、どうすれば作れるの?

知識がありません。

そこからです。


ソフトを調べ、ソフトの使い方を調べ、画像に音声を乗せる方法をみつけ、

これで一時間かかり、

このソフトでは、音声ファイルはAACじゃだめだm4aにしなくちゃ、

それはどうすればいいのだい?m4aで録音すればいいのだけれど、

このボイスレコーダーはAACだなあ、どうしよう、と、

またここで一時間かかり、

変換するにはどうするかなあと悩み、あ、スマホのアプリをダウンロードしよう、と、

思いつくのに一時間

もちろん、自分の朗読、工夫に工夫を重ね、練習もしますので、

それでも一時間、いや、二時間くらいかな。

朗読する文章も、明るいものにしようと思って探したし~。



と、ひ~ひ~言いながら、半日かかってやっと出来上がり、

あれ?

アタシ、ブログをやってたわよね、と思いつくわけです。

そうだ、まずはブログに載せてみようっと。


と、こういうわけで、皆さまのお口、ならぬ お耳汚しで

載せてしまいました。ごめんヨ。


長い いい訳でした。礼!


来月から、朗読のレッスンを受け始めます。

楽しみながら、また、他の楽しみもあきらめないで~。

絵本読み聞かせとか映画を観るとか花育てとかも、続けますよん。

もちろん、ブログも!

おっと、家事を忘れないように気を付けます。

たまに忘れるかも。ま、いいかっ。    こんな妻ですみません、夫よ、感謝しています・・・


さて、

感情とは素晴らしいものなのかは、まだまだわかりません。

素晴らしくも恐ろしいもの、どうにもならない大きなもののようには感じますけど。

自分の感情も、他者の感情も、どうにも操作なりませんからね。

そんなもんに日々翻弄されるのでしょう。



ウチのアメリカンブルー、少しだけ咲いてきました。大きく育ってほしいです。。
アメリカンブルー

 


↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

動画アップ、すご〜い☆
大変よくがんばりました◎
音声ファイルとかAACとかm4a???
私にはチンプンカンプンですが
あかりちゃんが奮闘したのがよくわかりました。
来月からレッスン開始ですか〜。って、明日はもう来月よ!
うむ、これはこの先楽しみだわい。がんばってね〜♪

赤い薔薇もアメリカンブルーもステキ☆

恐縮です・・・・

ブログにたくさん紹介して頂きホント恐縮です(^_^;)
いい事ばかり書いてもらってなんか恥ずかしい感じですね(´▽`*)アハハ
やっぱバラは赤っすよね~(笑)
あかりちゃんのトシちゃんのイメージはその歌なんだね(^_^;)
おいらは♪赤いバラ投げ捨て♪です(笑)

と、やっぱ動画苦労した?
おいらは“ちぃ兄ちゃん”が高校の野球部時代
毎年『卒業記念DVD』を作ってたのが始まりで
送別会の時、それ上映したんだけど
親御さんが感動で涙してくれ、それをみて段々エスカレートしたのが始まりです(笑)
動画編集してると映画監督になった気分ですね(笑)
これからも自分の好きなこと、楽しみながら継続して下さいね~ヽ(´▽`)/

コメントの編集

おお、動画まで来ましたかー。youtuber目指してね。そして、私を養ってください(笑)
これから忙しくなりそうですね。
楽しみいっぱいで、すっごく輝いて見えるわよ!!

 私も動画はちんぷんかんぷんです。挑戦するだけでも偉い!まして作ってしまうなんてすばらしい!

 うちにはピンクのミニバラの花があります。やはり赤がいいかな…人のうちの花はきれいに見えますね。
 

コメントの編集

プロのナレーションを聴いていていつも感じるのは、
短い尺に原稿を詰め込んでも(=早口で読まなければならなくなる)、
ちっとも早口に聴こえないことです。
どうやったらそれができるのか、
わかったら教えてねー。

動画は極論一発撮りなら、そのままアップ出来ますw
noxは編集するのが好きだから素材動画を撮る時点で完成図の構成を作っておいて、それに合わせて録画していく。ソレを何本も撮っておいたのを繋ぎ合わせる
そうすると予想外に良い出来の素材があって使いたくなって削るとかもあるけどねw
noxは有料ソフトのTMPGEncのビデオマスタリングワークスを使っています
朗読で音声のみなら適当な絵にカメラをセットさせて音読とか?
レコーダーからでも良いしPCがあるならヘッドセットから録音出来るソフトも有りそうだね

ご無沙汰してます。

朗読の動画見ましたよ。
(今更ですが)素晴らしい。プロみたいです。
独学であんなにできるものなんですか??
で、AACとかm4a変換とか動画作りにも嵌まっていくもんですねw

子育てが一段落して、素晴らしい時間の過ごし方をされていると思います。

No title

朗読のレッスン始めるんですね!
思い立ったら吉日、
きたあかりさん、行動力あるなぁ。
グズグズしているうちに興味が薄れたりってことが多いので、
ワタシも見習いたいです。

朗読の動画も観ましたよ~☆
2時間の練習で、あのクオリティ!
恐れ入りました<(_ _)>
鑑賞するのは一瞬ですが、制作するのは手間かかりますし、
やっぱり大変ですよね。
それでもメゲずに、また動画アップしてくださいね!
レッスン課題の夏目漱石、夢十夜でしたっけ?
妖しく美しい声を期待してま~す!(笑)

Re: タイトルなし


さとちん

 ありがと~
 ホント、知識の無いアタクシがよくぞ頑張ったと思います。
 っつ~か、これからなんだけどね、
 また頑張る☆
 
 と、レッスンも頑張るよ。
 ああ、楽しい♪
 発声練習もしてますよ。
 あえいうえおあお
 あめんぼあかいなあいうえお、
 日中、家にアタシしかいないって、便利だわ~笑


 アメリカンブルー、なんだか勢いがなくてさ~
 ま、長い目で見ます・・・

Re: 恐縮です・・・・


 がちゃぴんさん

 紹介させていただき、こちらこそ恐縮です。
 ええ、バラは赤ですわよ。んだんだ、バラは赤っだなね~。
 え?赤いバラ投げ捨て♪ですって!
 そこは共感できないわ~
 やっぱり♪君は薔薇薔薇はあとはあ♪
 ・・・失礼しました。(・o・)
 
 と、がちゃぴんさんは動画作成もですけど、
 何でも出来ちゃうのが凄いなあといつも思ってましたです。
 だって、本職の技術系お仕事もやられてて、
 狩猟も専門家だし、さらに、野菜も作り花を育て、
 料理だってプロ級、なななあんと、ミシンで裁縫まで!
 
 何でも出来るって、人生が豊かになりそうで、うらやましい・・・

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん

 ありがとう。
 おばさんの開き直り輝きですかな。笑

 子ども時代に娘時代、結婚してからもずっと、
 苦労が続いたけれど、今はやっと、幸せになった感じです。
 感謝したいです。

 と、わいわいにゃんこさんもね!
 自分の幸せを一番に考えてね!応援してます!

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん

 なななんと!ピンクのミニバラとは!
 美しく可憐なくうみんさんにぴったりじゃ!
 是非画像をアップしてください。
 スズメもいいけど、ミニバラもね☆

 動画は・・・これから勉強します。はい。
 音、やっぱり、スマホ無料アプリで録音するんじゃなくて、
 ちゃんとしたのを買わないとダメかしら・・うう、金がかかるよ~

Re: タイトルなし


 つかりこさん

 なるほど~そうなんですね。
 なんだか、想像だけど、わかる気がします。
 深いなあ。
 音と音のつなぎがなめらかなのかなあ。
 研究します。
 わかる日が来るのだろうか・・・

Re: タイトルなし


 noxさん

> 動画は極論一発撮りなら、そのままアップ出来ますw

 うん、そうなんだけど、それがヤだったのです。
 素人のくせに、我儘?

> noxは編集するのが好きだから素材動画を撮る時点で完成図の構成を作っておいて、それに合わせて録画していく。ソレを何本も撮っておいたのを繋ぎ合わせる
> そうすると予想外に良い出来の素材があって使いたくなって削るとかもあるけどねw

 なるほど。
 完成図の構成を考えることから始めるのか!
 勉強になりました。

> noxは有料ソフトのTMPGEncのビデオマスタリングワークスを使っています

 やっぱり、高品質のものをつくろうとするなら
 有料ソフトを使わないとダメかしら。
 フリーソフトじゃあ・・

> 朗読で音声のみなら適当な絵にカメラをセットさせて音読とか?

 それも考えたんですが、、、

> レコーダーからでも良いしPCがあるならヘッドセットから録音出来るソフトも有りそうだね

 うお~それはナイスだわよ。
 両手が使えるのは原稿を見て読むんだから、便利だ。
 思いつきませんでした~☆
 Amazonで価格を調べちゃいました、が、どれがいいのかなあ。
 また勉強だわ・・・

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん

 朗読、聞いてくださりありがとうございます。
 これからまだまだ上達しますよ~←あくまで予定。笑

 動画つくりは、、、出来るかしら、、、
 くらいのレベルでして、
 まずは、音だわよ。
 う~ん・・・。

 > 子育てが一段落して、素晴らしい時間の過ごし方をされていると思います。

 思ったより喪失感は少なかったのですが、
 やはり寂しくなる時はあります・・・
 娘たちが小学生のころの写真をしみじみ見ちゃったりしてね。
 
 でも、子離れすることが娘たちのためにもなると思い
 自分を律して頑張ってます。
 

Re: No title


 QPさん

 アタシの場合、何でもやりたがりちゃんなので、
 すぐ行動しちゃう方なんですが、
 今回は、夫の説得が大変だったよ。
 
 朗読、聞いてくださりありがとうございます。
 誉めてくださりありがとう。
 上達できるよう頑張ります☆
 
 夢十夜、若い女性の声はいいのですが、
 おじいさんや子供の声は大変です・・・
 もともとの声の質が、、、

 ご飯つくりながら、おばあさんの声の練習してます。
 かなり不気味です。
 日中、家に人がいなくて良かった・・・
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ