映画『黄金のアデーレ 名画の帰還』: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画『黄金のアデーレ 名画の帰還』

映画『黄金のアデーレ 名画の帰還』

2016年07月01日

絵画奪還訴訟裁判!これに勝って絵画をとり戻せるのか!

最高裁で弁護士ランドルは超緊張しています。

依頼人であるマリアは、、開廷直前、彼にチェリーキャンディをあげます。


「さあ、チェリー味の飴をどうぞ」(゚∀゚)


おおお、いつでもどこでも飴を持ち歩き、適宜プレゼントするってのは

大阪のおばちゃんだけじゃないんだな!


「飴をあげるわ」って、中年以上の女性のたしなみかしら。

なんだか素敵だわ。  ららら~。



映画『黄金のアデーレ 名画の帰還」

黄金のアデーレ



ナチスが台頭していた時代に、ナチスから叔母の肖像画を奪われたのだと主張し、

その返還を求め、オーストリア国を訴えた高齢の女性、マリアの物語です。

叔母の肖像画は、、、あのクリムトが描いた「黄金のアデーレ」。

マリアさんの家は、戦前、超お金持ち だったのね~


ヘレン・ミレン演じるマリアも、ライアン・レイノルズ演じるランドルも、

ただ正義の人というだけに終わらず、欠点だらけの人物と描かれてあり、

ヘマな発言をしてしまったり、過去を思い出して苦しんだりしてます。

また、絵画返還に反対する人々から、キツイこと言われて傷ついたりもします。

でも、信念に向って進みます。迷いながらも。


お金持ちの高齢女性の気まぐれとだけ思われないように

一般人にも共感できるよう、巧妙にストーリーをつくってあるように感じました。


あんまし深くは考えない方がいい みたいです。


結局、その絵を最後にそうするってどういうこと?とかは、考えてはいけません。

戦争中の暴力を今の裁判で云々って、

名画に限ったことなの?他はどうなの!!とも考えてはいけません。


だって、ヘレン・ミレンがとってもチャーミングなんだもん。  そこかよ。

黄金のアデーレ ヘレンミレン


調べたらヘレン・ミレンの実年齢は現在70歳。


年をとっても、皺が多くなってても、美しい人は美しいんだな、

年をとるって、悪いことばかりじゃなさそうだわよ、

なんて、かわいらしい表情なの!


アタシ、適宜、誰かにさしあげられるように、

明日からいつも飴を持ち歩こうと、決意したわ!


そんなふうに思える映画でした。


実話をもとにした戦争関連映画なのに、

深く考えない方がいいと思うっていったい・・・?   なぜ・・・?




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

 深く考えない方が…ってどんな映画だろう。
 私も飴ちゃん、持ち歩くことにします。あまり優雅には行かないと思うが…
「この飴ちゃんをどうぞ」って。

コメントの編集

チェリー味ってのがキモですな

こんにちは。
この映画、気になってました。
旧作になったらレンタルしようと思ってます。
イチゴでもメロンでもオレンジでもなく、さくらんぼ味の飴ってのがいいですねー。
私もさくらんぼ大好きだから。
昨日も国産さくらんぼジャムを買ってきたとこだし。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 ひねくれくうみんさん

 映画、ぜひ観てみて~
 ヘレン・ミレンが魅力的。むきになる表情がかわいいの。

 飴、くうみんさんから貰ってみたい。
 たのんますm(__)m

Re: チェリー味ってのがキモですな


 ケフコタカハシさん

 ええ、旧作になってからで十分です。失礼☆

 さくらんぼがお好きなんですね~
 今、さくらんぼの良い季節ですね。
 さくらんぼジャムってどんなんだろう。食べたことない。
 今度買ってみよう。
 
 はい、チェリー味がキモだと思いますです。

素敵な70歳でいらっしゃいますこと☆
そういえば昨日テレビで久しぶりに桃井かおりさんを見ました。
65歳なんだって!
ハツラツとしていてとても素敵でした。
最近、自分より年上の素敵な先輩女性を見ると嬉しくなります。
そして、あのように歳をとっていくぞよ!
と自分に言い聞かせています。目標は常に高く!(笑)

Re: タイトルなし


 さとちん

 桃井かおりさん、素敵ですね~
 アタシも好きです。65歳なのね!びっくり。
 そうか、目標と思えばいいんだなあ。
 アタシは常々「おもろいおばさん」になるのが目標と思ってるの。
 この人といると笑顔になるなあっていう人になりた~い。

おもしろかったですよー。
おっしゃる通り、結局儲けたのかよ?
って思いましたが、まあ、オーストリア政府はエライ!
ということで・・・。

Re: タイトルなし


つかりこさん
 
 おもしろかったとのこと、良かったです(^。^)

 そうでしょ。結局売っちゃうって何よ!と思ったでしょ~!
 まあ、普通のご家庭に置いていても、維持管理が大変だろうし、
 泥棒入りそうだし。ま、いいか。笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ