幸せじゅうぶん: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  幸せじゅうぶん

幸せじゅうぶん

2016年07月07日

今日は、ジム行って走ってきました。

ほんの少しだけだよ。


持病の治療のことがあるので、あんまり無理しないで、

それなりに軽い運動程度にしました。


アタシの持病は、日によって、具合がひどく悪かったり、そうでもなかったり、

はたまた、全く元気だったりするので、

調子の良い今日のような日は、まあまあ、走ってもいいんだろうけれど、

もし、運動が原因で症状が出て、悪化したらと思うと、

怖いのです。


アタシが超具合悪くなったら、家族のために働いてくれている夫や、

遠方に暮らす娘たちにも迷惑かかっちゃうしね。


アタシが「ほっといても大丈夫なおもろいお母さん」でいないと、

家族はそれぞれ、自分自身の道を思う存分に進めない気がしたりしてね。

お母さんのことなんて、忘れてても、お母さんは大丈夫、と思っててほしい。


家族のためにも、元気でいなくちゃ。なるべく。


以前のように、バリバリと立ち上がれなくなるまで走れなくても、

ほんの少しでも、まだできる、ってだけで、アタシは幸せだし。



そ~なのよ。


幸せは、まだじゅうぶんに、


感じられるのよ。





若かったあの頃、周りの娘たちはバブルに浮かれ、

(年がばれる?)(まあ、深く考えないで)(ほらそこ!計算しない!)

年に二回も海外旅行に行き、なんとかというブランドの洋服を着て、楽しそうでした。


でも、自分は社員旅行の積立金さえ払えない有様で、

がんじがらめに縛られ自由も無く思え、毎日、つらかったのです。

もちろん、ジムに行くなんて、夢のまた夢。


それが今は、年老いてあちこちガタが来ていても、少しは、できるのです。


出来ないことを嘆く気持より、

出来ることを幸せに感じる気持ちの方が強いです。

昔の苦労も、そんな意味では、今のアタシの役にたってるのかもね。



本文に全然関係ないけど、今朝やっと咲いてくれた桔梗です。

桔梗




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

> 出来ないことを嘆く気持より、
> 出来ることを幸せに感じる気持ちの方が強いです。
うん、うん。
それ幸せの基本姿勢じゃな〜い?
人間は欲かきすぎちゃいけない。
けど、同時に、今ここにある幸せをしっかり享受することも大事だと思うのよ。
もちろん感謝しつつネ☆
楽しめることは遠慮しないで身体等と相談しつつ
思いきり楽しんじゃいましょう♪

え~っとバブルのころが80年代で、その頃に…あ。計算しちゃいけないんだった。

何か色々感慨深くて上手く言葉にできないけど、家族をさりげなく支えていく心持ちってそういうものだろうなという気がしました。

私はできることを大事にする境地にはなかなか達しません。
自惚れか高望みか不相応の望みをかかげ、
現実とのギャップに心が折れる日々です…

綺麗な桔梗ですね
noxも金が無いから自分で実行します
人一倍欲が強く我慢を知らないのでw
何かしたいって思って高いなら如何に安く抑えて実現させるかを考える
楽する事にも手間を惜しまないしw
頭と体は動く内に使っておかないとね

こんばんは、さとちんさんとコメント丸かぶりですが(苦笑)

出来ないことを嘆く気持より、
出来ることを幸せに感じる気持ち

この年になると(表現がババくさいかしら)
本当にそれ大事!そう思います(*゚▽゚*)

Re: タイトルなし


 さとちん

 そっか~基本姿勢か~
 どのくらいで納得するかは人それぞれだと思うけれど、
 やっぱ、昔はその基本姿勢は持てなかったなあ。
 圧倒的悲しみに何も考えられず、なりふりかまわず泣く感じ。
 おっと失礼。またまた暗くなってしまったよ。ごめん。

> けど、同時に、今ここにある幸せをしっかり享受することも大事だと思うのよ。
> もちろん感謝しつつネ☆
> 楽しめることは遠慮しないで身体等と相談しつつ
> 思いきり楽しんじゃいましょう♪

 ありがと~☆
 楽しまなくっちゃと改めて思いました☆
 ああ、眠い。
 昼寝を楽しもうかしら~。機嫌が良くなるし~☆

Re: タイトルなし

 つばめとそらさん

> え~っとバブルのころが80年代で、その頃に…あ。計算しちゃいけないんだった。

 つばめとそらさんなら、計算しなくても、
 すぐに把握されそうです。
 だって、つばめとそらさんもその年代・・・あ、違うか。
 えっと、今日は天気が、、、あ、曇ってる・・・(-_-)

>
> 何か色々感慨深くて上手く言葉にできないけど、家族をさりげなく支えていく心持ちってそういうものだろうなという気がしました。

 家族たちには、自由に好きに生きてほしいって
 すんごく思うんだよなあ。
 自分が今、自由だからかな?
>
> 私はできることを大事にする境地にはなかなか達しません。
> 自惚れか高望みか不相応の望みをかかげ、
> 現実とのギャップに心が折れる日々です…

 つばめとそらさんは前向きというか頑張り屋さんちうか、何と言うか、
 そういう感じですかね。
 上昇志向(というのか?)を持つのって、とても素晴らしいと思いますよ。

 自由に望めることって、それ自体、すばらしい!
 発想に枠が無いのって、いいなあ。

Re: タイトルなし


 noxさん

 アタシも、やっとこの年で、
 自由に頭と体を使ってよくなったよ。
 自由にならなかったもん。

 頭も体も若いころのようにいかなくなって、
 そんな時に自由に行動できるようになるとは、皮肉なのですが、
 まあ、のんびりかまえて、楽しみまする~☆

 桔梗、なぜか塀の方を向いて咲いたのです。
 そっぽむかれている感じ。むっ!
 お~い!こっち向いて~!

Re: タイトルなし


 ふららさん

 そうなのよ。この年になって、
 やっと出来るようになったから、有難くてね~
 出来るんだもんね、若いころのように動けなくても、
 まあまあ出来る。

 あせらず騒がず、そうそう、ふららさんの名前じゃないけど、
 ふららっと行きますよ~☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ