他愛のないこと: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  他愛のないこと

他愛のないこと

2016年08月07日

朝食

質素なアタシの朝食です。チアシード入り蜂蜜がお気に入り。



こないだ、我が家の近くのJRの駅で

女子高校生が何者かに刺されるという事件がありました。

怖いなあと思っていると、下子(大学一年生、北海道在住)から

ラインでメッセージが来ました。

「〇台駅で殺傷事件だよ。犯人逃走中。お母ちゃん、気を付けてね」

最近は、仕送りを止められるのが怖いのか母親孝行しようと考えを改めたのか、

よくメッセージをくれます。


なんだか複雑だよ。

こちらから心配しているはずが、いつの間にか、子供のほうが親を心配するように

なったんだなあ。アタシも年をとったものだよ。

まあ、何にせよ、娘が親を気にかけてくれているというのは、嬉しいものだわ。

嬉しいと思うことにしよう。


しかし、このラインという文明の発明、ありがたいものだわよ。

特別な用事がなくても、気軽にメッセージを送るっていうのがいい。

今日は近所のスーパーでキムチが安かったから買ったとか、

試験が難しくて単位を一個か二個落としそうとか、

友達と花火を見に行ったとか、学生証カードの残高が80円しかなくてピンチとか

ただ眠いとか、

そんな他愛のない些細なことを、上子も下子もアタシに送ってくれて、

無事に暮らしているんだなあと安心できるよ。


と、娘とは頻繁に連絡をとっているのに、アタシは自分の親とは

ほとんど連絡をとっていないのでした。


ま、実母も姑も、ラインなんて使えないけど、

ま、実母や姑が、ライン使えたとしても、交流しないでブロックすると思うけど。笑


   あ~あ、仲が良ければ、他愛のないことでも連絡して、

   きっと孤独に苦しんでいるであろう姑の気持ちを少し楽にしてあげられるのに、

   仲が悪いから、連絡しても説教されるだけだから、連絡しても具合悪くなるだけだから、

   やめとくわけで。


実母も姑も、もうお年なので、

今更、昔の恨みを追及して云々という気持ちはないけれど、

こちらから優しく連絡しようという気にもなれないのでした。


本当なら、年老いて衰えた人間をいたわりたい、いたわれる人間でいたいんだけれど、

どうしてもそうできない、したくないのは、もう自分のアイディンティティとも言え、

これは運命として受け入れるしかないのかもね。

運命を問うのではなく、運命が自分に何を問うているか、

自分はどうすべきか、ゆるゆると考えながら、

娘の他愛のない些細なメッセージを、ありがたく幸せに思いたいと思います。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

ライン便利だよね~
おいらも子供たちからの他愛のないメッセージでホットしてます(´∀`)
あと、子供のツイッター覗いて
バカなことやってないかチェックしているおいらです(笑)

コメントの編集

あかりさんは心優しい人ですよ
会ったことないけどわかるのよ、私

心のままに生きましょうよ
と、あかりさんに語りつつ自分をいたわる私・・・

いい嫁になろうと長い間努力してきたけど、無理するとどこからか空気が抜けてしまうし
自分の薄っぺらいところが垣間見えてしまう

なーんてことを心底から理解できるのはいつのことでしょうか

すんません(~_~;)
愚痴ってしまった。。。

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 がちゃぴんさんも子供さんからのメッセージで
 ホッとされているのですね。同じですね~☆
 そして、ツイッターも一緒です!アタシも子供たちのをチェック!
 ですが、下子からはブロックされてしまいまして、、、悲しい、、
 何を書いているのか、逆に興味しんしんなんで、
 帰省したら追及してみます。笑

 

Re: タイトルなし

 
 keserabaさん へ

 優しいと言ってくださり、ありがとうございます。
 そ~ですかねぇ、
 優しい、どんなことが優しいというのだろう・・・
 おっと、またまた、深く考え込む悪い癖が、、笑

 keserabaさんは、良いお嫁さんであろうと努力されたのですね。
 えらいです。
 アタシは、悪い嫁です。
 姑から見ると、ホント最悪な嫁だと思います。

 何を良しとするかが違うので、
 もし姑にとっての良い嫁であろうとするなら、
 全人格を変えないと、無理だし、
 そんな、生きるしかばねのような生き方をするのは、
 次世代を生きる子供たちのためにもならないし、

 あ、アタシも愚痴ってしまった。
 すみませ~ん(^^♪

 

そんなもんでしょ

こんにちは。
私の母はLINEのできる環境にあるんですけど、文字を入力するという行為が無理のようでして。
ボイスメッセージなら送れるみたいだけど、それだと受け取る私がイヤだから。
愛しい恋人の声ならまだしも、今さら母親の声なんて聞きたくないわ。
世代によってコミュニケーションの方法は違って当たり前、うまく使い分けしなきゃね。

コメントの編集

まだ、マシ・・・

朝食は私の方が質素(笑)パンにマーガリンをぬって、コーヒーのみ!!時間がないから~と言い訳。

ライン便利だよね~。上子ちゃんからも下子ちゃんからもラインくれて良いね~。

うちなんか音沙汰なし。酷い時なんか、何日も既読付かないし、既読付いたと思ったら、既読スルーで返事なし(笑)

既読付くのが、安否確認みたいなものです。

まあ、先日15日間娘のところに行ってわかったけど、忙しすぎてラインどころではないんだよねー。

ツイッターは、「返信しない」「実名で出さない」ということで、見られるけど、つぶやいていることが意味不明!! 

私の楽しみはクラブのホームページかな?

そうそう気軽に便利になった分 繋がりたい人とすぐに繋がれるのはいいけれど
あまり連絡を取りたくない人とは 気軽に便利になるとちょっと不都合、ですよね(笑)
いいんじゃないですか? 
お説教できるくらい元気なら 無理に連絡をとらなくても大丈夫ってことで。

Re: そんなもんでしょ


 ケフコタカハシさん へ

 文字入力なんて、母も姑も、想像の外にあります。
 空を飛ぶくらい難しいと思います。

 しかし、ラインじゃない方法でコミュニケーションも、、、
 取りたくないわけで、、
 そんなもん?

Re: まだ、マシ・・・


 わいわいにゃんこさん へ

 わいわいにゃんこさんの娘さんは、超忙しいもんね~
 お疲れ様です。若さで乗り切ってください!

 クラブのホームページを楽しみにみられていいですね。
 下子は明日から大会なので、
 その模様が部活のホームページに出ないか、チェックだわ。
 ま、本人は先輩の荷物持ちしかしてなくて出ていないんだけどさ。笑

Re: タイトルなし


 おかっぱたこさん へ

 そうですね。連絡を取らない方が精神的に安定していられます。
 お盆だけど、今年は行かなくて済みそうだし。
 あ、でも、彼岸があった! 
 今からブルー。

 芸能人のことや報道される凶悪事件をとりあげ、
 「今の若い人は!どうしてそうなの!」
 とアタシに回答を求め、アタシが適当にあしらうとヒートアップして
 、、、

 おっと、愚痴ってしまった!ごめんなさ~い。
 庭仕事をして気分を晴らします☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ