帰省
2016年08月16日
大学生の上子と下子が、夏休みで帰省してきたよ。上子は、バイトして初めてお給料をもらったので、
両親へ感謝の気持ちだそうで、記念してプレゼントをくれました。
夫には地元のゆるキャラのストラップ。アタシにはアボガトストラップ。
なんでアボガド?

まあ、その気持ちがうれしいです。
両親に感謝できるくらい、大人になったんだよね。よね!
彼女は言います。
お母ちゃん、バイトで、自分が悪くないのに叱られることがあるよ。
仕事をしていると、理不尽な目に遭うってやつだよね。
アタシも大人になったんだねぇ。おほほほ。
得意げです。理不尽を楽しんでいるような・・・・う~ん。
なんと返答していいやら。
一方、下子は、お土産を買ってきてくれました。

両親にお土産を買ってくるなんて、あのアホ娘も、
そんな普通なことをできるようになったとは。
ちょっと、うるっとしていたら、
下子は、部活で使用する何かを収納しているケースを取り出し、、

おお、ここで、素振りでも披露するのかと期待すると、
なんと中からパジャマを取り出しました。
スーツケースに入りきらないのを、スティックケースに収納したそうな。。。
はい、あきれました。 今シャワーを浴びたいのだね。。。
これも、どう対応していいかわかりません。
まあ、臨機応変な部活遠征をしてきたということで、ひとつの成長と、、、言えないか。
いいんです。子育ても、小さなことからコツコツと・・。
焦りは禁物。。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
お、僕はリアルな焼き鳥(鳥皮)のストラップです。
おお、じゃがポックルは、去年帰省した時に買って来ましたよ。
なんだかとっても、親近感。
お子さんたち、元気なご様子で何よりです。
(あの大学のH部って、強いの?)
おかえり〜上子ちゃん&下子ちゃん!
二人とも早くも成長して帰ってきたんだね。
お土産いいな〜。
じゃがポックルは私も大好き♪
久しぶりに家族勢ぞろいした時間を楽しんでね〜!
そうそう
子供は大人になったら幸せな生活が待っているなんて夢見ているのかも知れないけど、実際は理不尽だったり陰湿だったり嫌がらせや虐めだって存在する。
学校は数年で終わるけど就職は辞めるか死ぬまで続くんだよね~
学生の虐め如きで凹むようなメンタルじゃ社会に出れないです
大人だって辛いのよw
いい子供たちじゃないの。思わずウルウルしちゃうよ。
それに引き換え…うむ、いかん。
ジャガポックル美味しいよね…
そういえば私も子ども達から、父の日のプレゼントをもらいました。ヒロシの毎日ネガティブという日めくりカレンダーです。
気持ちはうれしいのですが、気持ちに余裕がないとネガティブに引き込まれそう。
でも、子どもたちが自分で稼いだお金でプレゼントしてくれるのはまた格別だろうな…
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
つかりこさん へ
> お、僕はリアルな焼き鳥(鳥皮)のストラップです。
お、微妙にお揃いということで(^^)/
> おお、じゃがポックルは、去年帰省した時に買って来ましたよ。
> なんだかとっても、親近感。
おいしいですよね~
>
> お子さんたち、元気なご様子で何よりです。
> (あの大学のH部って、強いの?)
元気で安心しました。
あんまり変わってないです。もうちょっと色っぽくなってほしいかなあ。
あの大学のH部は、、、弱いです、、、泣
でも頑張ってますよ。
来年あたり、遠征の応援に行きたいなあ。
京都か名古屋らしいけど・・
Re: タイトルなし
さとちん へ
ありがとう。少しは成長したかしら?
下子はスポーツを頑張っているわりに高校生の頃と同じ感じですが、
上子は、バイトで沢山の経験をしているみたいです☆
長い目で見守りますよ☆
> 久しぶりに家族勢ぞろいした時間を楽しんでね〜!
うん!
オリンピックをテレビの前で全員で応援して、
良い時間を持てました☆
アタシより、夫がうれしそうです。
Re: タイトルなし
noxさん へ
> 大人だって辛いのよw
ホント、そうですよね。
子供達には、強さを得てほしいと願っています。
さて、どうだかねえ。
だって、アタシ自身が、そんなに強くないんだよなあ。
年とともに、気が弱く、、、、ううっ
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
> いい子供たちじゃないの。思わずウルウルしちゃうよ。
ええ、あんまり期待していないんで、
ちょっとしたことで、ウルウルです。
>それに引き換え…うむ、いかん。
子育てには、かなりの苦労がありました。
人それぞれ、体験は千差万別。
すべての人の体験を、価値あるものと思える自分でいたいです。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
> そういえば私も子ども達から、父の日のプレゼントをもらいました。ヒロシの毎日ネガティブという日めくりカレンダーです。
> 気持ちはうれしいのですが、気持ちに余裕がないとネガティブに引き込まれそう。
それ、見てみたいです。かえって楽しそう。
松岡修造の超ぼじてぃぶカレンダーは見たことあるんですが、それは見たことありません。
松岡修造のは、購入しようとしたら娘に真顔で止められてやめました。
「おか~さん、家じゅうが暑苦しくなる!」
>
> でも、子どもたちが自分で稼いだお金でプレゼントしてくれるのはまた格別だろうな…
ええ、つばめとそらさんは、これからたくさんの格別が待ってますよん☆
つばめとそらさんが、子供さんを大切に思っているということ、
子供さんも絶対にわかってると思います。
じゃがポックル美味しいよね。先日、北海道に行った時買い忘れちゃった!!
上子ちゃん人生のいい経験をしているようですね。きっと立派な社会人になるでしょう。下子ちゃんはクラブで忙しいでしょうけど、クラブで得られるものも沢山ありますからね。
久しぶりの親子水入らず楽しんでね。
うちは、今年は帰省しないようなー
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん へ
お返事おそくなってごめんなさい。
ちょっとバタバタしてました~
上子、下子へ、温かい応援の言葉、ありがとうございます。
二人ともそれなりに頑張っているようです。
ただ、下子のお肌が大荒れなのが心配。
忙しいんだろうけれど、女子があれでは、就職できず~
な~んてね。
わいわいにゃんこさんの娘さん、今年は帰省しないのね。
忙しいですもんねぇ。
次の帰省はお正月かしら??
無事にお帰りで良かった!!
きたあかりさん昨日は交通機関が至る所で不通で無事に帰ることが出来たかとても心配でした。ご家族が函館を楽しめたか?気になっていました。ブログを期待しています。ドーゾ名前を出して下さい。楽しみに拝見しますネ!
Re: 無事にお帰りで良かった!!
tugumi365さん へ
ご心配してくださり、ありがとうございます。
新幹線が止まるかと、ハラハラもしましたが、
まあ、その時はその時だぁ、と、呑気なわが家族でした。
函館、とても素晴らしい街ですね。
すっかり魅力にとりつかれ、また行きた~いと、帰ってきたばかりで
思っています。o(*^ー゚)