函館旅行 旧相馬邸: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  函館旅行 旧相馬邸

函館旅行 旧相馬邸

2016年08月28日

函館旅行、どこを観てまわろうか、家族で相談したとき、

上子が絶対行きたいと言ったのが、旧相馬邸です。

相馬邸は、函館の豪商、相馬哲平の旧屋敷です。


室内は写真撮影禁止。大雨だったので外観も撮影できず、

以下の写真は公式ホームページからお借りしました。


相馬邸



パンフレットによると・・・

相馬哲平氏は、文久元年(1861年)の越後生まれで、

28歳の時に函館にわたります。

函館戦争の大混乱のなか、米の価格高騰を見越し、

戦争から逃げる商人から米を安く買い、それを高く売って

巨万の富を得たそうです。以後、ニシン漁などで儲けたあとは、

函館区公会堂などへ巨額の寄付を行ったそうです。


相馬邸4
↑高級な木材が贅沢に使われた床の間


たまたま語り部の方が説明してくださる時間に到着したために、

詳しく室内を説明してもらえました。


相馬邸2
↑邸内には豪華な洋室もあります。暖炉やピクチャーレールもありました。モダンです。

相馬邸3
↑洋室の扉の取っ手はクリスタル。この扉が引き戸で、左右に引くと壁に収納されるのには驚いた!


語り部の方が、相馬哲平氏のことを

哲平さんはね、若いころ苦労したのよ。だから徹底した商売人だった」

哲平さんはね、丁稚奉公から身を起こしたのよ、朝も昼も夜も働いて

そうやって貯めたお金で一世一代の大勝負に出たの」

哲平さんはね、合理的な人なの。一階和室の囲炉裏の温かみが

二階にも行くように、ここに穴を開けててね」

と、まるで自分の家族のように親し気に、しかも誇らしげに、

哲平さん、哲平さん、と、話していらしたのが印象に残りました。

郷土の英雄なんですね。大好きなんでしょう。

とてもわかります。アタシもアタシの家族も

オリンピックでは、郷土の英雄、愛ちゃんのことを心から応援しましたぁ!

愛ちゃん


苦しかったと涙ながらに話す愛ちゃんに、

「よく頑張った、えらい!愛ちゃんの頑張りに、さ~! 」と

心の中でテレビにだけど、声をかけました。


相馬哲平氏と愛ちゃんでは、時代も生き方も違うけどさ。(○・_ゝ・○)ノ


ま、人それぞれ、みんな人生は違う。


相馬哲平氏のように、巨万の富を手に入れる人なんてごくわずか。


でも、郷土の有名人に思いをはせ、いろんな人生にしみじみ思う心を、

そして自分の人生を考える、前向きな心を、


古い建物とその語り部に教えられた気がしました。


ここの見学は料金800円。800円以上の収穫がありました。

語り部さん、ありがとう。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

扉の取っ手がクリスタルなんて初めて見ました。
とても素敵ですね~。
ますます函館行きたくなってしまいました。
でも、調べたところ、函館~帯広 450㎞ぐらい。車で、5時間45分だって!! ちょっと一人ではしんどいなー。
愛ちゃん、そちらの方でしたか~、羽生君もそうじゃなかったっけ?

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 450キロはすごすぎる。車で5時間45分って!
 それは無理・・・(´・ω・`)

 愛ちゃん、そうなのよ~。
 一時期は我が家のすぐ近くに住んでいらして、
 とても親近感が~。
 羽生くんもそう。
 夫の元上司の娘さんが羽生君のお母さんなのです!
 びっくり!
 (遠いか・・笑)

見学料

一人800円だったの?500円だと思っていました(記憶では)。4人だと大きな金額でしたね。個人のお家なのと 修復工事やメンテナンスをするので、仕方ないですね。でもよく勉強して函館を紹介して頂き感謝します。散歩友達にも”きたあかり日記”をお勧めしました。

Re: 見学料


 tugumi365さん へ

 語り部の方も、メンテナンスするのにお金がかかって大変だと
 おっしゃってました。少しですが、見学料で維持に協力できれば
 嬉しいです。

 よく勉強だなんて、お恥ずかしい・・・
 函館の地に感銘しても、記事にするのって難しいものですね。
 お散歩友達にご紹介くださり、ありがとうございます。
 なんだか肩に力が入ってきました((+_+))

上子ちゃんは何故ここ旧相馬邸へ絶対行きたいと思ったのかしら?
哲平さんに前々から感心があったのかしら?

私も愛ちゃんと真央ちゃんは
小さい頃からずっとテレビで見ていたから
なんだか遠くに住む親戚の子のような気分で見ているわよ〜。
リオがんばったわよね〜☆

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 なぜ上子が相馬邸に行きたいと思ったのか??
 どうなんだろう。
 聞いてみよう。
 まだ実家にいるのだよん。

 うんうん、愛ちゃん、リオ頑張りました。
 なんだかとっても辛そうで痛々しかったけれど。
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ