台風10号: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  台風10号

台風10号

2016年08月30日

函館旅行記の途中ではございますが、台風10号でございます。

観測史上初、

勢力を保ったままの台風が東北地方太平洋側に上陸でございます。

テレビ等で、盛んに注意を呼びかけるので、庭の花は室内に入れました。

花避難


アタシが住んでいるあたりは、被害はそれほどでもないまま、

通過となりましたが、

岩手のほうは、ひどそうで、北海道も心配で、


被害の少ないことを祈ります。

被害に遭われた方、心からお見舞いもうしあげます。


自然災害は恐ろしいです。




大雨の際は、

河川が氾濫しないよう、しかも上流のダムの貯水量が限界を超えないよう、

ダムのほうで、放水量を調整すると聞きたことがあります。


お仕事とはいえ、美しい広瀬川と河川敷を守ってくださっている

担当の方々に感謝したいです。

広瀬川



このことだけじゃなく、普通に暮らせることって、、

たくさんの人々の努力の上にあると思います。

病気になったら病院に行けること、行先まで道路があり電車やバスがあること、

食べるものを買えるところがあること、などなど・・・

感謝したいです。


いつかアタシも、社会の役にたてますように☆



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

No title

台風大変でしたね(・.・;)
いつもは西日本荒らされるんですが・・・
自然災害は本当に怖いですね。いつも備えをしておかなくては、と思いながら全然しないタイプなのでそろそろ本当にちゃんとしてみるようにしてみます。

なぜか近ごろの台風はそちらのコースを辿りますね。
下子ちゃんが嵐を呼んでいる?(笑)
いや笑い事ではないですね、下子ちゃんのところも被害がないことを祈ってます。
そちらは被害もなくご無事で何よりでした(*^_^*)

Re: No title


keiさん へ

 備えておかなければと思いながら、アタシも
 あんまり備えてないなあ。
 震災のとき、あんなに水で困ったのに、、、
 気を付けよう。

Re: タイトルなし


 おかっぱたこさん へ

 なるほど、原因は下子だったか・・・
 あれならやりかねない・・・
 注意しておきます!笑

 と、岩手の被害がすごくって、
 切ないです。
 台風が近づいていることを知っていたわけですよね、
 何も出来なかったのかなあ・・・
 
 いや、きっと対策以上の暴風雨だったのでしょう。

岩手と北海道で猛威をふるったようですが
仙台は被害もなく通り過ぎたんですね。
本当に自然災害って予測がつかないっていうか
ついてもどうしようもない時もあるから
こわいわよねぇ。
美しい広瀬川が美しいままでよかった☆

南無南無

こんにちは。
100年に一度あるかないかの豪雨だったとか。
プレハブの仮設住宅が泥まみれになっている映像に、本当に心が痛みました。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 仙台はそんなに被害もなかったのですが、
 岩手と北海道はひどそうで、、、
 連日の報道に胸が痛みます。

 普段から備えていても、それ以上の勢いだったりするし・・・

Re: 南無南無


 ケフコタカハシさん へ

 そういう映像が流れたのですね・・ 
 見なかったです・・
 心が痛みます。

 ちょっと忙しくて・・
 いろいろのことで忙しかったのですが、
 最大のは・・・・

 闇金ウシジマくんシリーズに、すっかり、はまってしまったのです。
 season1からseason3第6話まで、一気に見ました。
 ケフコさん、闇金ウシジマくん初心者として、
 ご指導お願いいたします!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ