函館旅行 摩周丸 ラッキーピエロ 金森倉庫: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  函館旅行 摩周丸 ラッキーピエロ 金森倉庫

函館旅行 摩周丸 ラッキーピエロ 金森倉庫

2016年09月05日

立待岬の後は、北方民族資料館に行きたかったんだけれど、

上子が強硬に青函連絡船記念館摩周丸に行きたいと言うので、

旅先で喧嘩するのも大人げないと思い、

摩周丸に行ってみました。

     アタシもたまには大人な行動ができるのね。ふっ☆


青森と函館を結ぶ連絡船として使われていた摩周丸、

その内部、操舵室や無線通信室などを見学できます。

操舵室

操舵室2


気分は船長   何か見えますか~

かなり、はしゃいでいました。

頭というか、感情というか、性格というか、、、小学生のようです。

不安だ・・・  

        最近、自分の老後を心配していたが、それ以上に心配しなければならないのでは・・


摩周丸の後は、気を取り直して、有名なハンバーガーショップ、ラッキーピエロへ。

ラッキーピエロ本店

ここは本店。超混んでいたので、海沿いのほうの店に行きました。


チャイニーズチキンバーガー
↑名物!チャイニーズチキンバーガー

ラッキーガラナ
↑ラッキーガラナって初めて飲んだけど、癖になるおいしさ。

ラッキーフライドポテト
↑溶けたチーズとミートソースみたいなのがおいしい。


この店では、最初にカウンター前に並んで、食べ物を注文するのですが、

注文すると、番号札とピンクの紙を渡されます。


そのあとに自分で席をキープ。席にその渡された番号札を置き、

さらに、ピンク紙に席番号を書いて、さっき注文した窓口に

席番号を報告に行かなくちゃいけません。


周りにいた、地元のやんちゃな若者たちも、このメンドクサイ細やかなルールをきちんと

守っているあたりが、ほのぼのです。


お次は金森赤レンガ倉庫へ。

金森レンガ倉庫


ここは行かないとね~。お土産もの屋さんめぐり。大勢の人がいて、観光地って感じ。

上子がオルゴールを購入してました。

オルゴール売り場

いろんな曲があるなか、選んだのは、「北の国から」のテーマソング。


娘たちが小学生のころにも、北海道旅行に家族で行ったのですが、

旅の事前準備体操として、娘と一緒に、テレビドラマ「北の国から」

見たことがありました。


娘たちは大いに感動し、各登場人物たちの物まねをするまでになってました。

例えば純くんの名セリフを。

「電気がなければ暮らせませんよ!」

「それは確かなわけで」

北の国から


(全然似てないんだけどね)(まあ、アタシがやっても似てないから)

(おっと、アタシも一緒になって物まねしてたのがバレたわよ。笑)


覚えていたんだねえ。

SMAPの曲とか多々あるなか、彼女は思い出のテレビドラマの主題歌を選びました。


アタシは、

娘が小学生だったころに行った旅行の思い出と同じくらい、

ふだんの暮らしの中の思い出、、、、例えば、一緒に「北の国から」を見たとか

そんなことが大事になっている今の自分を思いました。


楽しい旅はここまで。

長々と記事を書いてしまいました。読んでくださいましてありがとうございます。

記事にすることで思いが深まった気がします。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

北の国から

素敵なお嬢さんに育てられましたね。読んでいて”ほのぼの函館旅”でした。連絡船 青森まで4時間も掛かっていたのですよ。今じゃ同じ時間で新幹線だと東京に着いてしまいます。ガラナは我が家の近くに工場があります。北海道限定の飲み物らしいです。
私のブログまで紹介して頂いたり有難う御座いました。友達にもきたあかりさんのブログをお勧めしました。機会がありましたら是非またお出で下さいね。
楽しい本を読み終わったみたいで 淋しいです。

Re: 北の国から


 tugumi365 さん へ

 娘は年の割に幼くて、かなり不安です。
 でももう大学生なので、本人の成長を、そっと見守るしかできません。
 子育てって、難しいですね。
 ほのぼのしてくださり、ありがとうございます。

 連絡船、青森と函館をつなぐという重要な役割に、
 そこでお仕事されていた方々の意気込みを感じました。
 
 ガラナは、北海道で人気の飲み物のようですね。
 ネットで調べたら体に良さそうなので、ネットで注文しようか
 迷っています。でも、北海道で飲むからいいんですかね☆

 tugumi365さんのおかげで楽しい旅ができました。
 悔やまれるのは、せっかくお知らせいただいたのに、
 それに気が付かず、函館山に行かなかったこと。
 すみませんでした・・・。イカに夢中になってまして・・。
 絶対に、いつかまた、函館旅行したいです。

> 私のブログまで紹介して頂いたり有難う御座いました。友達にもきたあかりさんのブログをお勧めしました。機会がありましたら是非またお出で下さいね。

 ブログを勧めていただき、ありがとうございます。
 やる気がわいてきました!

> 楽しい本を読み終わったみたいで 淋しいです。

 これから通常モードの「きたあかり日記」を頑張ります。
 末永くよろしくお願いします(^◇^)

摩周丸の二等寝台に、僕のよだれの跡
あったでしょ?
あ、ラッキーピエロのバーガー、食べたことないです。
うまそー

ラッキーガラナ・・・
セイコーマートガラナ・・・

北海道人ってガラナ好き??

お久しぶりです。
娘さんたち、がんばってますね。v-218

Re: タイトルなし


 つかりこさん へ

 よだれ?
 よだれの跡は見つけられなかったけれど、確か、
 「つかりこ、ここに参上」
 と書かれていたような・・・??  ウソぴょ~~~ん☆

 ラッキーピエロ、あちこちに沢山お店があって、
 地元の人もたくさん来ていて、
 人気抜群だなあって思いました。
 まるで、つかりこ兄ちゃんみたいね! これはウソじゃないぴょ~ん☆

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 ラッキーガラナ、地元の人の心のふるさとなんですかね~
 最初一口飲んだ時は
 「子供のころに飲んだ、風邪薬みた~い」
 と思ったけれど、慣れると美味しい~
 暑い夏に元気が出そうでした~

Re: タイトルなし


 エル さん へ

 わ~お久しぶりですぅ!
 お元気でしたか?
 娘たちは、遠くに進学してしまったので、
 普段の様子はわからないのですが、
 部活にバイトに頑張っているようですよ。
 おっと、勉学はイマイチで・・・(´・ω・`)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ